太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#9468(2017.11.18)
<皆さんとディスカッション(続x3530)>

<太田>(ツイッターより)

 「…1970年に台湾政府が発行した公式の地理書「台湾省通志」は、台海使槎録に明記された「釣魚台」を台湾東南部の「台東県の島」と認定し、尖閣諸島ではないことが記されていた…中国側の「尖閣諸島が歴史上、台湾に付属していた」という主張の根拠とする歴史資料は2つあるが、このうち1つはすでに誤りだと判明している。…」
http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170026-n1.html
 太田コラムにかつて何度か投稿されたことがある、石井望・長崎純心大准教授による、執念の新「発見」だ。
 お見事。
 にもかかわらず、どうして台湾政府が尖閣の領有権主張を続けてきたのかも、この際、調べていただければ、更に有り難いが・・。

 「小池百合子都知事<の手で、>…民進党という、憲法観も政治に対する価値観も大きく隔たった人々が一つの党を構成しているという状況が解消されたことは、日本政治にとって一つの前進であったように私は評価しています。…」
http://blogos.com/article/259785/
 僕と全く同じ指摘をした石破茂議員に大きな花丸!

<太田>

 関連記事だ。
 当事者の小池擁護論はあんまし意味ないな。↓

 「「一番割を食ったのは小池さん」 前原・前民進代表・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASKCK0CSRKCJUTFK025.html

<globalyst>

 では、校正作業やらせて戴きます。
 この掲示板に書き込めばよろしいですか。

<太田>

 ありがとうございます。
 最終的には、有料コラムに正誤表を載せている・・公開時には削除しています・・のですが、それまで、事務的なやりとりを行う場合もあり、そこまで公開するのもいかがか、という気がするので、メールでいただけますか。
 なお、名誉有料読者ということで、私があなたにコラムを直接配信することになるので、メルアドは、いずれにせよ、教えていただく必要があります。
 また、これはご随意ですが、できればお名前もお教えください。
 -------
 書き忘れましたが、メルアド等は、太田HP上の連絡フォームで教えてください。

<tayW0Apg>

 プロテクトがかっかていないpdfファイルはテキストファイルにコピー&ペーストできますよ〜。

<太田>

 できなかったから、プロテクトがかかっていた、ということですね。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 角界から追放されるのはむしろ貴乃花?↓

 「日馬富士「ビール瓶では殴っていない」両国国技館での聴取で暴行事実認めた・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/20171118hochi027/
 「相撲協会「髄液漏れなし」貴ノ岩側、異なる2通の診断書・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/13905940/
 「貴ノ岩の診断書を作成した病院「重傷であるように報道されていることに驚いている」・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20171117_0135/

 やっぱ、競争入札制度そのものに問題が・・。↓

 「小池知事主導の入札制度、見直しへ 工事手続きに滞り・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASKCK5HW5KCKUTIL04T.html?iref=comtop_8_05

 私、命拾いしたのね。
 ご冥福を祈る。↓

 「声優・鶴ひろみさん死去 事務所が正式発表 運転中に大動脈剥離・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/13904940/

 悲憤慷慨してるだけじゃダメよ。↓

 「【コラム】中国が帰ってきたのがそんなにうれしいのか・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/17/2017111701871.html
 「・・・韓国大統領府の晩さんメニューに込められたメッセージ<が、>・・・「韓国は自分たちの領土をとても愛している」・・・だったのか。だとすればそれも成功した。普通に「砂エビ」と書けばいいものを、あえて「独島エビ」という名前を付け「独島は韓国領土」であることを強調した。ただそのことを晩さんの席で米国の大統領に改めて強調する必要があったのだろうか。・・・
 日本は北朝鮮のことを、韓国は日本のことをトランプ大統領に訴えた。「日本と韓国の植民地根性」と評する見方もあった。国賓が乗った車がデモ隊に行く手を阻まれ、反対車線を逆走させられるような国が、他の場所ではこの国賓に「自分たちの要求を聞いてください」と訴えている。食事の内容はともかく、韓国は本当に「訳の分からない国」と認識させることには成功したはずだ。それがわれわれの狙いだったとすれば、トランプ大統領の来韓は大成功だったと言えるだろう。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/11/17/2017111701869.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 捕虜大量処刑に加えて、一般住民殺傷/強姦があった、と日本政府が認めなきゃアカンよ。↓>
 「オペラ「ラーベの日記」が来月13日開演 南京大虐殺の歴史を再現・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/1118/c94475-9294260.html
 <日中交流人士モノ3篇。↓>
 「「僕がここに住む理由」で監督務める竹内亮さん「日中友好の前提となるのは相互理解」--「中日文化の枠を越えて活躍する人々」インタビュー 第五回・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/1117/c94473-9294045.html
 「日本の高校チーム、中国のロボット格闘技大会に出場・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/1117/c94473-9294232.html
 「在中国日本国大使館で天皇誕生日祝賀会・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2017/1117/c94473-9294230.html
 <ここからはサーチナより。
 中共人民はカワユイである。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「中国人はイヌを飼う資格がないと日本人に言われて怒ったが、反論のしようがないことに気づいた」とする記事を掲載した。
 記事は、近ごろ友人から聞いた話として「中国で働く日本人が中国人の同僚に対して、君たち中国人にイヌを買う資格はないと怒り気味に話したという。これを聞いた中国人の同僚は怒りを覚えたものの、冷静になってその理由を聞いた。すると日本人は幾つかの理由を挙げて説明した」と紹介。その内容について「本当にわれわれ中国人にイヌを飼う資格がないか、考えてみよう」とした。
 まず、法整備における日中間の差を挙げている。「日本は早い時期に法規を制定してペットの飼育者を厳しく律した。その目的は無駄吠えによって他人の休息を脅かしたり、糞便を撒き散らしたり、他人を傷つけたりしないようにするためだ。かたや中国では動物に関する法律は非常に不足している。緑地にはいつも犬の糞があり、道路にさえも落ちている。小さな街ではなんの防疫措置もしていない野良犬がのしのし歩いているのだ」と説明した。
 また、日本ではイヌを飼う際、その頭数や生活環境などを当局に届け出る必要があり、変更があったら速やかに報告しなければならない一方、中国ではどこでも何頭でも自分の好きなように飼うことができる状況だとした。さらに、日本人はイヌを散歩させる時、ちゃんとロープにつなぎ、イヌの意思に任せて進むが、中国人の散歩はイヌが嫌がっても無理やり引っ張るうえ、公共の場所でロープを使わず散歩させる人も多いと指摘している。
 そして「最も重要な点」として、日本ではペットを死ぬまで飼育する責任が求められ、飼育の放棄が虐待とみなされることもある点を挙げた。中国では動物に対する虐待がしばしば見られると説明するとともに「街にあふれる野良犬の多くは、飼い主が無責任に飼育放棄した結果だ」と論じた。
 記事は「これらの理由を聞き終わって、沈黙せざるを得なかった。確かにイヌを飼うという点から言えば、日本のように安全が保たれている国で生活したいと思う。ただ、全ての中国人がみなペットにひどい扱いをしている訳ではなく、多くの人が優しく接している。近い将来、国もペットに関する法整備に乗り出してくれるだろう」と結んでいる。」
http://news.searchina.net/id/1648129?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本の女性が夫のために作ったサンドイッチ弁当 日本の男性はとても幸せだ」とする記事を掲載した。
 記事は「日本人は何をするにしても精緻さをとても追求するということを、われわれは認めざるを得ない。とてもシンプルな弁当にもその姿勢は表わされている。日本の弁当文化はすでに長い歴史を持っており、多くのサラリーマンや学生が毎日のように家族が作ってくれたお弁当を職場や学校へ持って行き、食べるのである」とした。
 そのうえで、日本の主婦が作ったというサンドイッチ弁当の写真を数枚紹介。写真には、ランチボックスの中で具だくさんのサンドイッチがきれいに整列している様子が映っている。具は何種類かあって色彩に富んでおり、おいしそうであるだけでなく、栄養もたっぷり取れそうだ。
 記事は「見てみると本当に食欲をそそられる。ボリュームがあるうえ、レタスやキュウリといった野菜に卵やツナ、ベーコンなどの動物性食品が組み合わさり、体にも良さそうだ。毎日このような弁当を食べられる夫や子どもはきっと非常に幸せなことだろう。これが、世界中の男性が日本の女性に対してそこはかとない<好感>を抱く理由なのではないだろうか」と評している。」
http://news.searchina.net/id/1648144?page=1
 <これもまたそう。日中交流人士モノでもある。↓>
 「中国製カメラ愛好家の日本人の偉業に中国人も頭が上がらない・・・」
http://news.searchina.net/id/1648181?page=1
 <これもまたまたまたそう。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本の幼稚園の運動会で行われた太鼓のパフォーマンスから、日本の幼児教育の細やかさに気付かされたとする、日本在住中国人の話を紹介する文章を掲載した。
 文章は「先日息子の幼稚園の運動会があり、開会式に年長組の子たちが太鼓のパフォーマンスを披露していた。その時は子どもたちがどうやって練習したのかなどあまり考えなかったのだが、後日息子が乗る幼稚園バスを待っていた時に、年中組の子が円形のダンボール板を持っているのを見つけた。その親御さんに聞いてみると、来年の運動会の太鼓パフォーマンスの練習で、ボール紙を太鼓に見立てて毎日叩いていると言うではないか。なんということか、1年前から準備をしていたとは。毎日少しずつ練習することで、リズム感が身についてくるのだそうだ」と伝えた。
 そして「1つのプログラムのために1年かけて準備をする。そして、演技に失敗した子を責め立てる園児もいない。日本人の物事に対する真剣さ、として寛容さに感嘆を禁じ得ない」と評している。
 文章はまた「幼稚園からは毎月細かい活動が書かれたスケジュール表が子どもを通じて配られる。最初は煩わしかったのだが、やがてスケジュール表があることに対する安心感を覚えるようになった」と紹介。中国の幼稚園では先生の突然の思いつきで子どもにたくさんのボトルなどの工作材料を持たせるよう要求される事があるとのことで、「息子の幼稚園ではトイレットペーパーの芯10個と牛乳パック5個を使うので持参してほしいというお知らせが、2カ月あまり前から来ていた。もし中国の幼稚園でもこのような細かいスケジュールが出ていれば、あれこれ不満を抱く保護者は出てこないのではないかと思う」とした。」
http://news.searchina.net/id/1648182?page=1
 <これもまたまたまたまたそう。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「東京都のような密集した地域に数多くの清掃工場があることは驚きだ」と伝え、潔癖症の日本人はなぜ反対しないのか、と問いかける記事を掲載した。
 多くの人が密集して生活する東京都だが、23区には各区ごとに清掃工場が存在する。中国人の多くは「日本は清潔であるため、日本人は綺麗好きで潔癖症」と認識しているようで、それにもかかわらず清掃工場が人びとの居住区域の近くに存在することが驚きであると同時に、中国人にとっては興味の対象として映るようだ。
 記事は、豊島区の豊島清掃工場を見学し、その様子を紹介している。立地は池袋駅からほど近い場所にあり、周囲には高層マンションなどもあるとしたが、驚くべきことに「ゴミの回収車が出入りする道は非常にきれいで、悪臭もせず、ハエすら飛んでいなかった」と紹介。また煙突から煙が出ているのも見えなかった」と指摘している。
 その理由は施設内を見学することによって納得できたようだが、集められたゴミを種類ごとに処理するラインがあり、再利用する資源以外に「粉砕して埋め立て地に埋めるものですら指定の処理が施されるので毒性はない」とし、中国国内の一部の場所で生活ゴミをそのまま埋めているのとは全く異なるとした。
 またダイオキシンによる大気への影響についても「排出時には国が規定した基準値以内になるように処理され、常に計測がなされている」とした。中国の経済発展の速さには目を見張るものがあるが、その反面一部の地域では深刻な大気汚染による健康被害を心配する声もあがっている。中国のネットユーザーからは「わが国では分別のルールや排出基準を定めたところで、厳格に施行することができないため意味がない」という声が寄せられていた。」
http://news.searchina.net/id/1648184?page=1
 <執拗に日本車、とりわけトヨタ車、買えキャンペーン。↓>
 「・・・今日頭条は・・・中国のネットユーザー達の声として「仕事が忙しく、車の修理に時間も取れないので、信頼性の置ける日系車はニーズに合致している」、日系車の品質を評価したうえで「中国に対する愛国心がないのではなく、中国車の品質にがっかりさせられているのだ」といったコメントを紹介し、日系車のファンだからと言って、決して愛国心が薄いわけではなく、中国車を購入しないのも相応の理由があると論じている。」
http://news.searchina.net/id/1648151?page=1
 <これもそう。↓>
 「20年前のクラウンが今でも・・・「トヨタ車はどれだけ乗っても壊れない」・・・」
http://news.searchina.net/id/1648161?page=1
 <逆のオハナシだがまあ面白い。↓>
 「・・・今日頭条は・・・ある日本人が初めての中国で「びっくりしたこと」を紹介する記事を掲載した。
 では、中国のどんなところに驚いたのだろうか。交通に関しては、大都市では日本人が思う以上に発展していると言えそうだ。上海では、空港が日本よりもきれいで、リニアモーターカーにいつでも乗れることに驚き、感動したという。また時速300キロを超える高速鉄道や、地下鉄でも荷物検査が行われることは日本と大きく違っていて、驚きだと伝えた。
 また、日本と中国ではマナーが大きく違っていることに戸惑うのはお約束らしく、公共の乗り物で携帯電話をマナーモードにしない、大声で通話する、大音量で動画を見ることも驚きの対象と指摘。さらにはどこでもたばこを吸い、車は思うがままにクラクションを鳴らし、リードを付けないで犬の散歩をしたり、バイクで自転車用道路を走行する人がいることなどを指摘。しかもそれが「一部ではなく皆」同じであるゆえ、誰も気にしていないことに驚くと紹介した。
 食べ物関連では、食堂が深夜まで営業していることや、店内が異常に暗い店が多く、携帯のライトで照らさないとメニューが読めないほどであったり、小籠包やチャーハンが本場だけあって美味しいこと、冷たいものを飲まない中国ではビールも常温であることなど、日本との違いは大きく、日本人としては面喰うことも多いのだと紹介した。

http://news.searchina.net/id/1648127?page=1
 <ここからは今日頭条記事以外の引用。
 よしよしその通り。↓>
 「・・・中国メディアの太行日報は・・・歴史問題が存在する以上、中国人が日本を客観的に知ることは決して容易ではないと伝え、過度な崇拝や過度な敵視はいずれも日本を客観的に知るためには障害になると伝えている。
 記事は、若い世代の中国人にとって「日本のアニメ、日本のブランド、日本の料理などは身近にあって当然の環境で育ってきた」とする一方、「食事をしている時でも、日本の話題を出すと親の顔色が一変する」という経験をしたことがある若い世代の中国人は少なくないことを紹介。
 また、日本に旅行に行く際にも、中国の親たちは明確に反対しないにしても、「日本旅行が周りの友人に広く知られないよう、気をつけなさい」と注意を促すケースが多いと伝え、多くの中国人にとって日本がどれだけ「複雑」な国であるかを紹介した。
 一方で、日本を訪れてみると中国人にとって驚きも多いものの、それ以上に「起源が中国にある事物の多さや、日中の相似点の多さに気付かされ、そして日本と中国の本質的な近さを知る」と主張。歴史問題などが存在するため、多くの中国人にとって日本は決して「近い国」ではないように感じられるようだが、それでも日本を客観的に知るためには「過度な崇拝や過度な敵視」は禁物であり、冷静な視点で日本を見ることで、本当の日本が見えてくるであろうことを伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1648183?page=1

-------------------------------------------------------------------------------
 一人題名のない音楽会です。
 ヴァイオリン協奏曲の隠れた名曲シリーズの15回目です。
 今回は、ドミトリー・カバレフスキー(Dmitri Kabalevsky)(注a) です。

(注a)1904〜87年。「「社会主義リアリズム」の擁護者」。要するに、ソ連当局のポチ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC

violinconcerto op.48(1948年)(注b) ヴァイオリン:David Oistrakh 指揮:同左? オケ:State Symphony Orchestra of Russia
https://www.youtube.com/watch?v=DxF9qDKpw8Y
https://www.youtube.com/watch?v=ZKGDphA1bVY
https://www.youtube.com/watch?v=GtUYZ5Hb3og

(注b)「1948年のコムソモール結成30周年を記念して作曲された。当時カバレフスキーは、ソビエト連邦の青年(演奏者と聴衆の双方)に捧げる協奏曲3部作を構想、その第1作目として完成したのが本作である。翌1949年にチェロ協奏曲第1番、1952年にピアノ協奏曲第3番が作られ、3部作は完結した。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2_(%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC)

  −−−−−−−−−−
 上掲の曲が比較的短いこともあり、これまで何度か(コラム#7295、7429、8748)取り上げてきた、May Jによるカバー中、私が気に入ったもの、をご紹介しましょう。

つぐない テレサ・テンのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=HW3nrLjOgUc
シングル・アゲイン 竹内まりやのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=FBmgvC8Usa0
駅 竹内まりやのカバー
https://www.youtube.com/watch?v=LoUKfjhYXhI
難破船 加藤登紀子のカバー
https://www.youtube.com/watch?v=TXh0D3kkwSo
アメイジング・グレイス(注)
https://www.youtube.com/watch?v=E8ZNY7hU07k

(注)「イギリスの牧師ジョン・ニュートン (John Newton,1725〜1807)の作詞による賛美歌・・・作曲者は不詳。・・・歌詞中では、船乗り<時代に>・・・黒人奴隷貿易に関わったことに対する悔恨と、それにも拘らず赦しを与えた神の愛に対する感謝が歌われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9
 -------------

 予定外ですが、フェイスブック上で、ピアニストの西澤安澄<(コラム#4660、6406、8213、9307)>さんが、ご自分の演奏をアップしたと紹介されていたのをどうぞ。
 (グラナドス:スペイン舞曲集より5番 アンダルーサ モンポウ:うたと踊り6番 ドビュッシー:月の光、それぞれの抜粋です。)
https://youtu.be/id2gE1W_7as
 実は、彼女から、フェイスブックの通知機能で、30日夜のスペイン大使館でのコンサートにご招待いただいていたのですが、先着順ということなので、同大使館にメールで申し込んだところ、15日(水)に大使館までチケットを取りにくるように、但し、先着順(なのでチケットがなくなることあるべし)、との返事があり、そりゃないでしょ、と断念したところでした。
 スイス大使館の大使講演・レセプションの招待・・スタンフォード大同窓会主催・・の際には、(そもそも、事柄の性格上、チケットなんてありませんでしたが、)そんなうるさいこと言われなかったのにな、と。
 でも考えてみれば、スペインは、しばしばイスラムテロの対象になってきましたし、現在は、カタロニア分離問題も抱えているのですから、セキュリティ上の理由があるのだろうな、と思い直しました。
 なお、30日に演奏される曲の中に、私が知らなかった、エルネスト・アルフテルのものがあり、彼の作品を何曲かyoutubeで聴いてみたところ、なかなかよかったので、そのうち、ご紹介したいと思っています。

-------------------------------------------------------------------------------
<太田>(昨日)

 アプリ/アンインストールのところで、Firefoxの前のバージョンのが生き残っているのを発見し、それをアンインストールし、ついでにTrue Key、や、前に推奨されたFreedownloader(でしたっけ)等、ブラウザに係る、使っていない、或いは、使えない、アプリをいくつかアンインストールし、改めて新Firefoxを開いたら、そのフリーズ感覚はほぼなくなっていました。

⇒アドオンがフリーズの原因であった可能性が高いわけですね。(K.K)(本日(以下同じ))

 そこで、今回ご推奨のYoutube Best Video Downloader 2 をインストールした上で、Youtube画面で、ブラウザの上端の真ん中あたりにダウンロードという見慣れない表示が見えたので、これか、とクリックしたところ、何と、(かなり前のバージョンを有料で買ってインストールしてある)RealPlayer・・IEだけで使えていた<が、Youtubeのダウンロードは確かできなかったはず>・・でのダウンロードでした。
 今度の新しいFirefoxで初めて対応するように<、しかも、Youtubeもダウンロードできるように>なったんですかね。

⇒昔は、RealPlayerでしか再生出来ない動画ファイルがありましたので、インストールしていましたが、VLCをインストールするようになってから、私自身はRealPlayerはインストールしなくなってしまったので、ちょっとこの点はわからないです。
 新しいパソコンでは、RealPlayerのインストールは必要ないのではないかと思います。(K.K)

 で、その次に、今度は、動画の画面の下端の真ん中にも[ダウンロード]・・英語だったかな・・という見慣れぬ表示が出ていることに気づき、これでもダウンロードできることを確認しました。
 こちらこそ、Youtube Best Video Downloader 2 だったようですね。
 これで、Firefox問題は解決しました。
 (動画の下の方の「進行」等のボタンが見えなくなったり、Firefoxの終了が右上の[X]をクリックしてもすぐできなかったり、という小さな問題は残っていますが・・。)

⇒Firefoxは、Thunderbirdと比較して、新しくプロファイルを作り直すことにしても、変更しなければならない設定は少ないと思います。新しいパソコンでは、Firefoxに関して、既存のプロファイルを利用することはせず、新しくプロファイルを設定することにした方が良いのではないかと思います。
 あと、WaterfoxというFirefoxの派生ブラウザが存在します。
・Waterfox - Downloads - The free, open and private browser
https://www.waterfoxproject.org/downloads
 派生ブラウザですから、バージョンがFirefoxより少し遅れた感じになります。(現在のFirefoxの最新Verは57.0、Waterfoxの最新Verは55.2.2です。)このWaterfoxをインストールしておけば、最新のFirefoxに何か問題が生じた時でも、WaterfoxはVerが遅れるが故に正常という状態になりますから、Waterfoxを暫定的に使用すれば良いという感じになります。
 (現時点で、Waterfoxでは、FreeDownloadManagerのアドオン等は正常に機能します。)(K.K)

<K.K>(本日)<(画像は省略(太田))>

[ダウンロード文書]

III Windows10 インストール
<1> シングルディスプレイへ
1. Windows10インストールの過程で、パソコンは複数回再起動します。先日の様に、再起動の際にディスプレイが、ブラックアウトしてしまうと、インストール作業を継続出来なくなってしまうと思います。
2. DELLパソコンは、デュアルディスプレイですから、Epson、DELL、LGの3台のディスプレイの内、DELLパソコンには接続されていないディスプレイが1台存在するはずです。(私の記憶が正しければ、DELLディスプレイがDELLパソコンには接続されていないはずです。)
X299パソコンと、DELLパソコには繋がっていないディスプレイを、DVIとHDMI接続のどちらでも良いので、(既にしてあると思いますが)接続してください。
3. 上記2のディスプレイ以外のDVIケーブル/HDMIケーブルを、X299のビデオカードのポートから取り外してください。

<2> LANケーブルの接続
1. 購入したマザーボードには「LANポート」が2個存在します。下側の「LANポート」(下掲写真赤枠)とルーターをLANケーブルで接続してください。

<3> Windows10 インストール
注意:インストール手順が下記と若干異なる可能性があります。その場合は、上手く読み替えてください。
1. 先日作成しました「Windows10 インストールUSBディスク」を、X299パソコンのいずれかのUSBポートに取り付けてください。
2. X299パソコンの電源を入れて、「ASUS」のロゴが表示されている間に、[F8]キーを数回連打してください。
3. 下掲の画像は、別の古いASUSのマザーボードの「起動ストレージ選択」の画面です。1と2を見てください。[JetFlashTranscend 32GB 1.00]という1個のUSBディスクに対して、1[UEFI]と頭に付いていない選択肢と、2[UEFI]と頭に付いている選択肢との二種類が表示されています。
A:手順1でX299パソコンに取り付けたUSBディスクに対して、[UEFI]と付いている選択肢と付いていない選択肢が存在する場合は、[UEFI]と付いている方に、[↑][↓]キーでカーソルを合わせて、[Enter]キーを押してください。
B:手順1でX299パソコンに取り付けたUSBディスクの選択肢が一つしか表示されていない場合は、その表示に[↑][↓]キーでカーソルを合わせて、[Enter]キーを押してください。
4. [Windows セットアップ ]というウィンドウが表示されます。
[インストールする言語(E): ] 、[ 時刻と通貨の形式(T): ] 、 [ キーボードまたは入力方式(K): ] 、[ キーボードの種類(Y): ] の設定を確認して、 [次へ(N) ] ボタンをクリックしてください。
5.  [今すぐインストール(I)]をクリックしてください。
6. ライセンス認証の画面になります。郵送されてきた[プロダクトキー]を入力して、[次へ(N)]ボタンを押してください。
 何らかの理由によって、[プロダクトキー]が跳ねられてしまう場合は、インストール完了後にライセンス認証は考えることにして、下掲画像緑枠の[プロダクトキーがありません(I)]をクリックして先に進んでください。
7. インストールするWindowsの種類を選択する画面になります。
 [Windows 10 Pro]をクリックして青色反転させた後、[次へ(N)]ボタンをクリックしてください。
8. ライセンス条項の画面になります。
 [同意します(A)]チェックボックスにチェックを入れて、[次へ(N)]ボタンをクリックしてください。
9. 「インストールの種類を選んでください」という画面になります。
[カスタム: Windows のみをインストールする ( 詳細設定 )(C) ] をクリックしてください。
10. 「Windowsのインストール場所を選択してください。」という画面になります。
 左下の方の[ドライバーの読み込み(L]をクリックしてください。
11. 先日、RAIDドライバーを保存したUSBディスクを、いずれかのUSBポートに取り付けてください。
12. (下掲画像は別のドライバーをインストールしようとする時の画像で、「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません。・・・」という文言になっています。「ドライブのデバイスドライバーをインストールするには、・・・」という文言のウィンドウが表示されると思います。)
下掲画像の様なウィンドウが現れると思います。[OK]ボタンをクリックしてください。

⇒[OK]ボタンを押してからかなり時間が経った後、「ドライバーが見つからなかった」めいたエラー表示が出たので、再度、Dellでドライバーダウンロードをやり直し、別のUSBスティックにコピペした上でもう一度試みた際、「参照」を押してドライブ/フォルダの選択をするんだろうな、と、ブートスティックの入っているドライブ、と、Bootと表示されているドライブ以外に、USBドライブが5つ、DATA_USBドライブが1つあり、USBドライブは、皆、クリックすると、「ディスクを挿入してください」となるので、DATA_USBドライブを選択して[OK]ボタンを押したのですが、やはり、「ドライバーが見つからなかった」めいたエラー表示。どうしたらいいでしょうか。
 なお、二回目は、USB端子も別のを選んでいます。(太田)
⇒⇒現時点で、ちょっと原因は思いつきません。
 調べてみますが、本日中に解決策が見つけられるか確信がありません。本日の作業はそこまでにして、明日まで時間をください。(K.K)
⇒⇒⇒実は、最初、ディスプレイの電源が落ちていたのに気付かず、作業を始めようとして何も画面に映らなかったので、電源ボタンを押したところ、電源が切れず、電源スィッチを押して電気を切った後、再度、スィッチとボタンを押してからディスプレイの電源のことに気づき、その電源を入れたところ、もうwindowsインストール画面になっており、そのまま作業を続けました。
 後、気付いた点と言えば、OS選択画面が現れなかったことです。
 で、ずっとつけっぱなしにしておくわけにもいかないので、今回、電源を、場合によっては、スィッチを切る形で切っていいでしょうか?(太田)
⇒⇒⇒⇒パソコンケースの電源スイッチを数秒間押しっぱなしにして(長押しして)、電源を落とせないか試みてください。それでも電源が落とせない場合は、電源ユニットの電源スイッチをOFFにしてしまってください。いいことではありませんが、それくらいでは壊れないと思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒インストールするドライバーの選択の画面が開きました!
 でも11もファイルが並んでいてどれを選ぶのか分かりません。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒写真を取って送ってください。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ただ、種類は4つですね。
Intel(R) 100Series/C230 Chipset Family・・・が2つ
Intel(R) 300Series Chipset Family・・・が1つ
Intel(R) 6th Generation Cor Processor Family・・・が1つ
Intel(R) Cnipset SATA/PCIe RT Premium Controller・・・が7つ
 写真は撮れているのですが、icloud.comからDellへのダウンロードがまたできなくなっている<・・後で勘違いであることが判明・・>ので、あしからず。「・・・」も見たい、ということであれば、そうしますが。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒これは、わからない方が自然ですね。私も分からないです。 [Intel(R) Cnipset SATA/PCIe RST Premium Controller]のどれでも良いので、選択してWindowsインストールを継続出来るか試みてください。
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒[このPCのハードウェアと互換性がないドライバーを表示しない(H)]にチェックを入れてしまっていたところ、チェックを消したら、Intel(R) Cnipset SATA/PCIe RST Premium Controller・・・が一つだけ表示されていました!
 ところが、それで、「次へ」を押したのですが、同じエラー表示が出てしまいました。チェックを外して、[Intel(R) Cnipset SATA/PCIe RST Premium Controller]でやってみますか?
 -----
 やっちゃってから気付いたけど、同じやつでしたね。他のでもやってみます。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒写真は送ってくださらなくて、大丈夫です。
 それで、下掲リンク画像の段階で、下掲画像では1個しかドライブが表示されていませんよね。
<URLは省略(太田)>
 X299パソコンでは、ドライブがいくつ表示されていますか?(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒確か、2つ表示されていたと思います。それも、報告するつもりだったのですが、忘れていました。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒「2つ」と言うのは、全部で2個で、容量が3.6TBぐらいのドライブが2個(HDDのRAIDとHDD単品との2個が)認識されていて、容量が500GBぐらいのドライブ(M.2 SSDのRAID)は認識されていないということであれば、やはりRAIDドライバーのインストールは必要であって、正常だと思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒その画面に戻れないので、ちゃんと確かめることはできません。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒この段階で(RAIDドライバインストール前の段階で)、容量が500GBぐらいのドライブが1個しか表示されていないのであれば、もしかするとRAIDドライバのインストールは不要なのかもしれません。(K.K)
 
<K.K>

>ところが、それで、「次へ」を押したのですが、同じエラー表示が出てしまいました。チェックを外して、[Intel(R) Cnipset SATA/PCIe RST Premium Controller]でやってみますか?
 -----
 やっちゃってから気付いたけど、同じやつでしたね。他のでもやってみます。(太田)

 一応もう一つだけ試みて、それでもダメな場合は、本日はそこで終了ということにしてください。
 RAIDドライバーが悪いのか、BIOSの設定で見逃しているところがあるのか、ちょっと今は判断できないです。

<太田>

 (とりあえず、電源は落とさずにいます。気になるので、ちょっと書きます。)
 釈迦に説法ですが、エラー表示が、ドライバーが正しいか確かめよ、という趣旨のものなので、単純に、ドライバーの選択が違う、ということでは?

★SetupRST.exe or SetupRST.zip
Supports system acceleration with IntelR Optane™ Memory in addition to advanced features such as management of RAID 0/1/5/10 volumes and IntelR SRT ☆f6flpy-x64.zip (64-bit Operating System) / f6flpy-x86.zip (32bit Operating System):
Standalone IntelR RST Drivers with IntelR Optane™ Memory support May be required during Operating System (OS) installation to detect PCIe* NVMe* drive, refer to system manufacturer documentation or IntelR Customer Support
https://downloadcenter.intel.com/download/27147/Intel-Rapid-Storage-Technology-Intel-RST-?product=55005 より)
の2つを比べると、ダウンロードした☆にはRAIDへの言及がない一方、★にはあり
ます。★の方を選んだらどうなんでしょうか。

<K.K>

 えーと、HDD2個で構成されたRAIDがありますよね。この場合接続がSATAで、Windowsインストールの際に、別途ドライバーをインストールしなくても、Windowsはインストール出来てしまします。
 それで、Windowsインストール後に、「Intel RST」をインストールしたい場合に使用するのが、★の方のやつになります。
 M.2 SSDで構成されたRAIDの場合、Windowsインストールの過程で「Intel RST」をインストールする必要があるのですが、その目的のものが、☆の方のやつになります。
 それでですね、計2度ドライバーのダウンロードを行ったといことで、疑って申し訳ないのですが、もしかして2度共64bitではなく32bitの方のドライバーをダウンロードしてしまった可能性がゼロではないと思います。
 (32bitのドライバーをダウンロードして検証してみた結果、[OK]ボタンを押した後、「ドライバーが見つからない」という意味のウィンドウが出ました。ただし、太田さんの場合は、しばらく時間が経ってからということでしたが、私の場合は、ほぼ瞬時にでました。)
 そういうわけでありまして、一応念の為に下記の手順でドライバーのダウンロードをやり直してみてください。
1.下記のサイトにアクセスしてください。
・ダウンロード インテルRラピッド・ストレージ・テクノロジー (インテルR RST)
https://downloadcenter.intel.com/download/27147/Intel-Rapid-Storage-Technology-Intel-RST-
2.下掲リンク画像のところまで、下にスクロールしてください。
https://imgur.com/a/FVrD6
3.(赤枠の方と間違わないでください。→)上掲リンク画像の緑枠の[f6ftpy-x64.zip]をクリックしてファイルをダウンロードしてください。
4.ダウンロードしたzipファイルを解凍してください。
5.解凍して生じた[f6flpy-x64]フォルダ内の全てのファイルをコピーして、USBディスクに貼り付けてください。
6.新しく作成して、ドライバーディスクをパソコンに差し込んで、[このPCのハードウェアと互換性がないドライバーを表示しない(H)]チェックボックスにチェックを入れたままで、[OK]ボタンを押して、ドライバーが読み込まれないか確認してみてください。

<太田>

 ダウンロードは二度とも間違ってはいません。
 ですから、再度試みる意味はありません。
 というのも、(意味が全然違うのは知っていますが、)「64」を「64ビットだー」という受け止め方をして、そこをクリックしてダウンロードした記憶が鮮明に残っているからです。
 なお、セットアップ画面でチェックをはずすと、同じIntel(R) Cnipset SATA/PCIe RST Premium Controllerが7つ並んでいるところ、改めて、一番下から、順番に四番目のまで、試しましたが、一つずつ、長い時間がかかった後、エラー表示が出ました。
 なお、参考のために、私がダウンロードしたドライバーの2つのセットアップ情報の冒頭部分を送っておきます。
-----
** Filename: iaStorAC.inf
; ** Revision: 08/07/2017,15.8.1.1007
; ** Abstract: Windows* INF File for AHCI Intel(R) Rapid Storage
Technology Driver
; ** Installs: RST AHCI RAID Controller Miniport + RST
Filter Driver
********************************************************************************[Version]
Signature="$Windows NT$"
Provider=%INTEL%
ClassGUID={4D36E97B-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
Class=SCSIAdapter
CatalogFile=iaStorAC.cat
DriverVer=08/07/2017,15.8.1.1007 ・・・
-----------
---------
** Filename: iaAHCIC.inf
; ** Revision: 08/07/2017,15.8.1.1007
; ** Abstract: Windows* INF File for AHCI Intel(R) Rapid Storage
Technology Driver
; ** Installs: RST AHCI Controller Miniport
********************************************************************************[Version]
Signature="$Windows NT$"
Provider=%INTEL%
ClassGUID={4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
Class=HDC
CatalogFile=iaAHCIC.cat
DriverVer=08/07/2017,15.8.1.1007
-----------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#9469(2017.11.18)
<石野裕子『物語 フィンランドの歴史』を読む(その12)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/