太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#9168(2017.6.21)
<皆さんとディスカッション(続x3380)>

<太田>(ツイッターより)

 「…朝日編集委員<が>…社の公認…ツイッターで、…米…イージス艦…事故について、「不明の乗組員にはお気の毒ですが、戦場でもないところでなにやってんの、と。」と書き込んで<批判を受け、>…編集局長<が謝罪>コメント<を>した。…」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170620-OYT1T50060.html?from=ytop_main3
 この書き込み、形の上じゃ、僕の書いてるのと似たようなもんだが、朝日の記者が、日本の奴隷たる「在日」米軍がぶったるんでると言ったと、奴隷はおだててこき使うべきだと思ってる輩どもから批判を浴びたといったところか。
 横須賀の米核空母が炉直撃の衝突事故を浦賀水道で起こす想定を誰もしないね。

 「米学生死亡:米番組、北への先制攻撃を口にするコメンテーターも--「金正恩に殺された」ホワイトハウス・議会・メディアが総批判…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/21/2017062100732.html
 「…米国で高まる「北への報復論」…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/20/2017062003585.html
 有色人種が白人をリンチ殺人したら、さんざんその逆をやってきたところの、米白人指導層がどんだけ逆上するかが分かってなかった金正恩坊やは、まさにキチガイ。
 現在なお拘禁している米国人3人を解放して許しを乞う正気くらいは彼にあるのかどうかだが、ま、このまま、状況が悪化して行く可能性の方が強いねえ。

<太田>

 関連記事だ。
 中共頼むに足りずってんだけど、そもそも、習ちゃんに対北朝鮮カツアゲを期待するなんて、太田コラムを読んでないから、そんなアホな発想が出てくるんだ、なーんちゃって。↓

 China Falls Short on Curbing North Korea, Trump Says・・・
https://www.nytimes.com/2017/06/20/world/asia/trump-china-north-korea.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=first-column-region®ion=top-news&WT.nav=top-news
 Trump signals shifting approach to North Korea after death of U.S. student・・・
https://www.washingtonpost.com/politics/trump-signals-shifting-approach-to-north-korea-after-death-of-us-student/2017/06/20/4be2a000-55cf-11e7-ba90-f5875b7d1876_story.html?hpid=hp_hp-more-top-stories_usnkorea-740pm%3Ahomepage%2Fstory&utm_term=.8392004b51b7
 <ワームビアが脳に損傷を受けた理由は不明だというが、首を絞められたんだかしたんだろうな。↓>
 What happened to Otto Warmbier? When the unthinkable is unknowable.・・・
https://www.washingtonpost.com/news/grade-point/wp/2017/06/20/what-happened-to-otto-warmbier-when-the-unthinkable-is-unknowable/?hpid=hp_hp-more-top-stories_gp-warmbier-620pm%3Ahomepage%2Fstory&utm_term=.a8ba4103c619

<Toshi>(ツイッターより)

≫最近増え気味の体重を落とすため、糖質制限に心がけてはいる≪(コラム#9166。太田)

 Richard K. Bernsteinも江部康二氏も、1型、2型の違いはあるものの、自身が糖尿病であるために治療法として糖質制限にたどり着いたところが、他の(二番煎じ)糖質制限論者と一線を画するところです。典拠:DIABETES SOLUTION, 4th editionなど

<太田>

 27勝目の余韻。↓

 「【藤井聡太】歴代2位27連勝!インタビュー【将棋】・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=FqFQMxN9TfU
 「藤井聡太四段 デビュー27連勝!タイ記録に王手!次は以前苦戦した相手 片上大輔六段解説 師匠の杉本昌隆七段もエール【将棋】・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=pSFJfeNIg5w

 色物。↓

 「藤井母「聡太は自分の報道は絶対見ない」・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=ayAr35a2vyo
 「藤井四段 AIとの共通点・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=hp9LTLq0GpU
 「【言うなれば】藤井四段の語彙力がlike a 聖徳太子・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=-km8OPYHWu0
 「快進撃!藤井4段 持ち時間にみる強さの秘密・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=CE8HS8_10Ro

 28勝目(?)の予告。↓

 「澤田六段「私は悪人で結構、藤井くんを応援して」・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=_shf_jVZe0s
 「藤井聡太四段 明日大一番 27連勝中、最も苦戦した澤田六段と 田中寅彦九段もコメント・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=8QoQlSM6I_k
 「[28連勝かけ藤井四段!!] あす対局あの神谷八段は「彼の終盤の・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=o0DPr1J9Nkc
 「藤井四段が28連勝に挑む21日、関西将棋会館の報道陣数史上最多となる見込み・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=NrV5t0YbOv8

 28勝目(?)の本番。
 こんなサイトしかないなんて、トホホ。↓
http://shouginews.blog.jp/archives/18395104.html (←10:30までで更新止まった。)
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498007005 (←差し手は分かるが、将棋盤に駒を並べないとどうしょうもない。)

 ところで、朝日電子版、藤井四段にひっかけて将棋フィーバー状態。
 (朝日は、一貫して、縄文系のインテリを読者層にしてきたところ、そりゃ、縁台将棋が好きな層とオーバーラップしてるってことなのかなあ。)↓

 「人工知能はどのようにして「名人」を超えたのか?―最強の将棋AIポナンザの開発者が教える機械学習・深層学習・強化学習の本質 [著]山本一成・・・
 <AIとプロ棋士の共存の未来には明るい期待なんぞゼロだわよ。↓>
  棋士たちも、最初はへこんでいたが、コンピュータが開いてくれた囲碁や将棋の深さを、むしろ喜びをもって受け入れているという。いい話じゃないか。この本を読むと、コンピュータと人間の共存の未来に、少し明るい期待がもてそうな気がしてくる。」
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2017060400011.html?iref=comtop_list_cul_b01
 「敗れれば引退…加藤一二三九段が対局開始 将棋・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK6N32GSK6NUCVL002.html?iref=pc_extlink
 「敗れたら引退の加藤九段、定番のうな重で午後に備える・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK6N427FK6NUCVL00L.html?iref=comtop_list_cul_n05
 「加藤九段、チーズ一気 現役続行かけた対局、非勢に・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK6N5J2JK6NUCVL01R.html?iref=comtop_list_cul_n04
 「ゲンのいいカキフライが… 加藤九段、夕食の注文で誤算・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK6N62BWK6NUCVL02B.html?iref=comtop_list_cul_n01
 「史上最年長・加藤九段の引退決定 棋士人生63年・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK1M4DKXK1MUCVL007.html?iref=pc_extlink
 「(人生の贈りもの)わたしの半生 将棋棋士・加藤一二三・・・」
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89.html?iref=pc_extlink

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 萩生田腹心、さっさと認めなよ。↓

 「加計学園--総理が18年開学期限…「萩生田氏発言」新文書・・・」
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/010/184000c
 「「加計」苦しさ増す政権 首相側近発言の新文書・・・」
https://mainichi.jp/articles/20170621/ddm/003/100/043000c
 <こういうフーに、誤りは正そうじゃないか。↓>
 「「ご注進」発言、言い過ぎた…職員批判を陳謝・・・」
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/010/206000c

 市場機能を残すってハナシは、選挙対策のリップサービスだろ。↓

 「【豊洲問題】小池百合子知事の両立構想に専門家「素人考え」 批判相次ぐ・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/170620/plt1706200056-n1.html
 「豊洲&築地、両立できる? 業者「評価」「倒産する」・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASK6N5KK8K6NUTIL03L.html?rm=1095

 なんで、こんな不合理なメカニズムができちゃってたんだろな。↓

 「中枢神経の再生阻害「かさぶた」の仕組み解明 九大・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASK6J648MK6JTIPE037.html?iref=comtop_list_sci_n01

 日本の企業でハッカー集団にこんな大枚払ってるとこないだろうな。
 北朝鮮等の国際マフィアに貢ぐことになるかもしれないんだから、この種「身代金」支払いは法律で禁止すべきでは?↓

 South Korean web-hosting firm Nayana has agreed to pay a $1m ransom to unlock computers frozen by hackers.・・・
http://www.bbc.com/news/technology-40340820

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人間主義社会日本のコンパクトな紹介。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本旅行で感じ取った、日本の細かい部分への配慮について紹介する記事を掲載した。 
 記事は「細かい部分への配慮の体験は、日本の国土を踏み入れた瞬間から始まった」とし、関西国際空港のトイレでのエピソードを紹介。「トイレの洗面台が、水と液体せっけん、乾燥機が一体になっていた。このようなデザインにより、洗面台の水滴が他の場所に落ちて汚染が起きないように最大限保障されているのだ。そして、トイレの入口には中国語、英語、日本語、韓国語の4カ国語で『トイレの清掃は行き届いていましたか』というフィードバック装置が設置されている」と伝えた。 
 また、宿泊したホテルの至る場所に空気清浄機が置かれていたことについても言及。「日本の空気ははるかに中国より優れているのは、四方を海に囲まれた地理的な理由のほかに、人為的に環境を保護してきた結果なのだ。ホテルに入ったら、ロビーと各階の公共スペースに空気清浄機が置いてあった。こんなに空気が良いのに、さらに浄化する必要があるのかと感慨を禁じ得ない」と評している。 
 記事はさらに、バスでの移動中に立ち寄ったサービスエリアにあった、種類別のゴミ箱について紹介。特にペットボトルの捨て方についてガイドから「3ステップある。1ステップ目は表面のプラスチック包装をはがしてゴミ箱に入れ、2ステップ目は水でボトル内をきれいに洗う。そして3ステップ目で洗ったボトルを別のゴミ箱に捨てるのだ」との説明を受けたことを紹介した。 
 そして、「サービスエリアが本当に優れている点は、エリア自体が小型の避難所になっていることだ」と指摘。「屋上には太陽光発電装置があり、建物の裏には雨水の浄化装置がある。建物は避難者を風雨から守り、売店は避難者に食べ物を提供する。地震が多い日本では、可能な限り防災減災の要素を公共設備デザインに盛り込んでいるのだ」と解説している。 
 記事はこのほかにも様々な事象を挙げて、日本における細かい部分への配慮ぶりを紹介している。中国のネットユーザーからは「近年中国は急速に発展しすぎた。ちょっと落ち着く必要がある」、「国の発展ぶりは、高層ビルではなく、細かい部分や人への思いやりに現れるもの」といったコメントが寄せられた。」
http://news.searchina.net/id/1638166?page=1
 <羽田空港のテーマパーク的な素晴らしさを紹介。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「世界で最も清潔な空港では、1日遊び倒すことができる」とする記事を掲載した。記事が紹介したのは、東京と世界の各地を結ぶ空の玄関口である羽田空港だ。 
 記事は「到着したばかりでも、そして出発する時でも、羽田空港は丸1日いても飽きない」として、設備の充実ぶりを紹介。まず、第1・第2ターミナルそれぞれに展望デッキが設置されており、特に夜は滑走路に灯る無数のライトによって、幻想的なムードを味わうことができるとした。 
 また、各ターミナルには有料の休憩室が用意されており、ソフトドリンクを無料で飲むことができるようになっているほか、第1ターミナルには飛行機のファーストクラスをイメージしたカプセルホテルがあり、旅客たちはここで小休憩をとったり、浴場でリフレッシュしたりすることができると紹介している。 
 さらに、国際線ターミナルの5階にはプラネタリウムカフェがあり、季節に合わせて東京やロンドン、シンガポール、シドニーといった就航地の星空を眺めることができるとした。 
 そして一番の目玉である、国際線ターミナルの4階について紹介。かつて日本の旅の機転だった江戸の日本橋を再現した「羽田日本橋」は絶好の記念撮影スポットであり、その先には羽田から各地の空港への離着陸操作体験ができるフライトシミュレーターが設置されていると伝えた。 
 また、このフロアは「和風」と「江戸」をテーマにショップ・飲食店が並んでおり、昔の江戸の様子を味わうことができると説明。飲食店では、手軽に日本食の代表格である寿司を楽しめる店舗や、東京の人気ラーメン店の美味に舌鼓を打つこともできるとした。記事は「楽しみ過ぎて、くれぐれも時間に遅れないように!」と結んでいる。・・・ 
 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「もし羽田みたいな空港だったら、飛行機の遅延が思いがけぬ収穫になったと初めて思うかもしれない」とのコメントが。」
http://news.searchina.net/id/1638169?page=1
 <天ぷらを例にとって、日本人の「匠の精神」を説明。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「何を『匠の精神』と言うのか? 天ぷらからその一端がうかがえる」とする記事を掲載した。 
 記事は「とても細かい部分でしっかりと仕事をし、多くの人に探求され尊敬される匠の精神を持つ国がある。それが日本だ。中華民族は5000年の歴史の中でグルメに対する愛を捨てたことはないが、そのこだわりぶりは日本も全く負けていないのである」と紹介したうえで、その精髄が垣間見える日本の食べ物として天ぷらを挙げている。 
 記事曰く「日本の天ぷらは驚きの存在である」とのこと。天ぷらが古くはヨーロッパから伝わったもので、江戸時代には大衆食になっていたこと、もともと余った食材を使って提供されており、美味しく廉価だったためにとても喜ばれたことを紹介したうえで、「中国人にとって揚げ物の対象は魚や肉なのだが、日本では何を揚げて食べてもいい、すなわち、何でも天ぷらになり得るのである」と伝えた。 
 その例として、殻付きのハマグリ、まんじゅう、アイスクリーム、卵、ウニといった材料を用いた天ぷらの写真を紹介。さらに、すでに油で揚げてあるはずのドーナツでさえ天ぷらにされるとしている。 
 さらに、日本の天ぷらが他の揚げ物と異なる点として「まず、衣が薄く、卵と冷水、小麦粉というシンプルなものであること、そして食材に下味をつけないこと」の2点を挙げた。そして「揚げ物は味が濃く、もはや食材本来の味は残されていないとよく言うが、何でも極致を目指す日本の天ぷらは、揚げ物の香ばしさと食材の自然の味のバランスを見事に保っているのである」と評価した。」
http://news.searchina.net/id/1638137?page=1
 <餃子を例にとって、日本の文明・文化継受の在り方を説明。↓>
 「・・・今日頭条は、日本の餃子を中国とは異なる料理として紹介する記事を掲載した。 
 記事はまず、日本に餃子が広まったいきさつを紹介。その歴史は意外と浅く、第2次世界大戦後に中国の東北地方からの引揚者を通じて日本に餃子が入ったと伝えた。帰国した日本人が中国の餃子を懐かしく思い、「ひょうたんに絵を描くように」、つまり見よう見まねで作ったようだとした。 
 その結果、日本で広まった餃子は中国本場の餃子とは別ものになったわけだが、記事は「これは遣唐使の時と同じ」だと指摘。中国から学んで日本に持ち帰ったものの、手が加えられているからだ。記事は、中国人で餃子といえば「水餃子」のことを指すが、日本では「焼き餃子」が普通だとその違いを紹介した。 
 調理法が異なるためか、中国の餃子は日本の餃子より皮が厚く、包み方も違う。そもそも、中国の餃子は「主食」として食べられているが、日本ではおかずとして「副食」として扱われているという違いもある。いずれにしても記事は、日中関係が改善された1980年代に多くの中国人が日本に来て働くようになり、「本物の中国の餃子」が持ち込まれ、日本でも水餃子が見られるようになったと紹介したが、今でも日本では焼き餃子が主流であることは変わらない。」
http://news.searchina.net/id/1638170?page=1
 <独身社会日本を紹介し、参考にするよう促している。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、「日本は独身貴族を優遇する国だ」という記事を掲載し、日本がどのくらい独身者にとって生活しやすい国かを紹介している。 
 記事はまず、日本の20から24歳の独身率が94.2%になることを紹介するとともに、日本人の半数あまりが「結婚しなくても幸せを手に入れられると考えている」という調査結果について紹介した。では、日本は独身者にとってどれほど暮らしやすい国なのだろうか。 
 記事は「独身者のためのレストラン」があることを紹介し、他人の視線が気にならない設計の焼肉テーブルやお一人様専用のメニューを写真と共に紹介したほか、「一人カラオケ専門店」があることを紹介。豪華な椅子がセットされた個室の写真と共に紹介した。 
 ほかにも、「人型の抱き枕」や「タブレットや携帯電話に対応し、寝転がって映画が見られるダンボール製の箱(映画館)」さらに、「一人限定の旅行プラン」などを紹介し、日本では独身者でも多様なライフスタイルを楽しめるような様々なサービスや商品が開発され、提供されていることを紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1638144?page=1
 <何度も繰り返されているところの、日本核武装への期待感表明。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、「日本は世界の核大国になるだけの実力を持っている」と主張し、日本が隣国であることは中国にとって「枕を高くして寝ることはできない」ことであると主張している。 
 北朝鮮が核兵器の開発を進めていることについて、記事は「米国など外敵からの防衛である」のに対して、日本の核開発は「アジア、そして世界を支配することが目的だ」と主張。そして、その根拠として「日本が集団的自衛権を解禁し、平和憲法として名高い憲法第9条の改正に動き出している」ことを挙げた。 
 さらに、日本は核兵器こそ保有していないものの、過去には高濃縮ウランを大量に保有していたことが分かっているとし、「日本の技術力を持ってすれば短時間のうちに大量の核弾頭を製造できたはず」と主張。さらに、「日本のH2Aロケットは核弾頭を搭載したうえで長距離弾道ミサイルとして使用できるだけの性能を持っている」と指摘した。ゆえに、「日本はその気になればあっという間に核武装できる」と主張した。 
 また記事は、北朝鮮のミサイル発射実験は「日本に核開発の言い訳を与えてしまう」と主張し、北朝鮮の核問題を解決するうえではまず、「国連によって、日本の核能力を調査する必要がある」と主張した。そして「日本の軍事力を削ることは、米国の軍事力を削ることになり、中国にとっては絶好の機会ともなる」と主張した。」
http://news.searchina.net/id/1638165?page=1
-------------------------------------------------------------------------------

<太田>

 ネットワーク上の共有HDが開くのが時間がかかり、しかも、中の大ファイルは開くのですが、更にその中の中ファイルは、一番上のもの(橙色)・・それ以外のは白色表示になっている・・しか、開けず、従って、それ以外の中ファイルは、中に入っている小ファイル(音楽ファイル)にアクセスできません。
 これら中ファイルを開こうとすると、IE等、何のソフトで開くかを聞いてきます。
 そして、「エラー0x8000FFFF:致命的なエラーです。」というエラー表示が出ます。
 一旦、Ddell[パソコンを再起動してみたのですが、状態は変わりません。
 24時間電源オンにしてあるので、早くもこのHD、壊れちゃったんですかね。
 仮に壊れたとすれば、もうこの試みは断念した方がよさそうですが・・。

<K.K>

 パソコンのUSBポートに差し込んでみて、HDDの中身が確認できるか試してみてください。
 太田さんのおっしゃる通り、何となくですが、壊れたっぽいですね。
 そのHDDは、NAS用のHDDではないので、壊れてもまあ仕方ないと思ってください。
 OneDriveが1TBですので、新しくNASを購入する必要はないと思います。

<太田>

 そのままATERMのUSBポートから引っこ抜いてDellのポートに差し込んでも認識がなされず、完全にお陀仏になったかと思いつつ、一旦、このHDの電源を切ってから入れ直し、元のATERMのUSBポートに差し込んだら、あーら不思議、障害が解消していました。
 何はともあれ、とりあえずはハッピーです。
 お騒がせしました。

<太田>

 ロジクールの代替キーボード・セットは、22日に拙宅宛、発送されるそうです。
 ひょっとしてスイス(米国?)の本社の決済が必要で時間がかかった?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#9169(2017.6.21)
<改めて米独立革命について(第II部)(その2)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/