太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#8606(2016.9.13)
<皆さんとディスカッション(続x3099)>

<太田>(ツイッターより)

 「…フォードは1920年代に日本に進出した。25年に横浜に工場を建設、翌26年に大阪で自動車生産を始めたGMとともに、生まれて間もない日本の自動車市場を牽引(けんいん)した。…
 庶民のための自動車」という価値観<が>…フォードを支え<ていたが、>・・・日本で輸入販売される段階で「付加価値を備えた高級車」という扱い<に甘んじ、今はまた、>…カーナビを標準搭載するインテリアデザインになっていない<車種の多さにより、>…日本撤退<に至った。>」
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160909-OYT8T50029.html?from=ytop_os1&seq=01
 国際情勢音痴フォードの日本への入出は、常に、同じく音痴の米軍の魁?

 「フィリピンのドゥテルテ大統領は…比南部ミンダナオ島でイスラム過激派の掃討作戦を行ってきた米軍に対し、「出ていけ」と述べた。大統領報道官は…「より独立した外交政策への移行を示したものだ」と説明した。…
 ドゥテルテ氏は、米国によるかつての植民地支配に対し、批判を強めている…」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160912-OYT1T50084.html?from=ytop_ylist
 綜合的に見るとドゥテルテ、見上げたもんだ。
 「戦前はマニラ麻栽培の関係者を中心に約2万人の日本人が住んでいた…ダバオ<の市長を長く務めた彼>は、反日感情が強かった戦後に不遇な時代を過ごした日系人らの活動にも理解を示してきた…」
http://www.huffingtonpost.jp/naoji-shibata/philippines-duterte_b_9878934.html
 日本に本格的軍事協力を求めてくる可能性もあると見たい。
 国外はお馴染みの習ちゃんと劇薬的なドゥテルテ(とできればトランプ)、国内は野田前首相、の内外包囲網で、吉田ドクトリン墨守総本山の安倍自民党が追い詰められることを夢みる僕でしたー。

<太田>

 関連記事だ。↓

 <アメちゃんは、徹底してにぶい楽天家だねー。↓>
 ・・・So far, [Duterte] has only said he wants special forces out because of the peace process <with the Islamists.>・・・
http://foreignpolicy.com/2016/09/12/duterte-wants-u-s-special-forces-out-of-the-southern-philippines/?wp_login_redirect=0

<太田>(ツイッターより)

 これから、大森赤十字病院に「卒業」検診に出かけ、ついでに所用も果たしてくるので、本日のディスカッションの配信は遅れるよ。
 造影剤CTスキャンを受ける際に改めて承諾書に署名を求められることもあり、(超簡単なものだけど)自筆遺言書を初めて書いておいた。無事「卒業」できたらまた報告する。(08:30過ぎ)

 大雨の中を(全身のがないので)上半身だけの雨具を着けて自転車で病院に出かけ、(半年後に定期検診を受けなきゃならないけれど、)おかげさまで目出度く「卒業」できた。
 造影CTの結果は、目を皿にしなきゃ乖離歴に気付かないくらい大動脈がキレイになってる由。
 お世話になった皆さんに改めて感謝。(15:00前)

<ブービータスキチ>(同上)

 イーエース!ご自愛ください!

<6qok/LcB>

 皆さんとディスカッション(続x3098)の<平和の絵本>のくだり、皆さんとディスカッション(続x3000)にも同じ事が載っていますが、ただのど忘れでしょうか?

<太田>

 そーでーす。

<vwTwRoBg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

・集団安全保障と憲法9条(上)軍事のコモンセンス- 冨澤暉
http://m.blogos.com/article/190215/

 確か高校の先輩でしたっけ。

⇒ヤー。(太田)

<gU7vHnqE>(同上)

 一般の大学で軍事学を取り入れるべきじゃね?

<七氏>(同上)

 太田さんに質問です。
 コラム中の「」の使い方なんですが、どういう意図で使うことが多いんですかね?(引用の部分や単なる用語は除外して)
・前原に安全保障に関する見識はなく、他の2人も同様のようですから、「議論」が…
・THAAD導入韓国「懲罰」の…
これ↓なんかは説明あるんでそうなんだと。
・形式的には鉄道等の「経済的」利権・・なぜ「」をつけたかと言えば、鉄道は軍事兵站上極めて重要だからです…

 強調とかってことですかね?
 一番思ったのは、「」の言葉にはコラム的な意味もあるから注意ね!との意図もあるのかが気になり。

⇒禅問答じゃないかと言われそうだけど、まさにそのように、私が「」を「どういう意図で使」ったかを考えてもらうのが目的です。
 考えてもどうしても分からなかったら、その都度、聞いてください。(太田)

<AH8NXgry>

 太田さんに質問です。
 日本が再軍備すれば、北朝鮮は崩壊し、中国の軍事的脅威もなくなるのでしょうか?

<太田>

 習ちゃんが望んでいるのは、日本の核武装を含む再軍備でしょうが、そうなった暁に、彼が、というか、中共当局が、金王朝をどうしようとしているのかまでは私には分かりません。
 そもそも、国力的には吹けば飛ぶような北朝鮮がその時点でどうなろうと、北朝鮮による核/ミサイル技術や核/ミサイルそのものの第三国やイスラム過激派等への横流しさえ防止できれば、日本にとって大した話ではありません。
 なお、現状では、中共の軍事力は、(核を除き、)能力においても意図においても日本にとって軍事的脅威ではありません。
 そう遠くない将来には、能力においては脅威だけれど意図において脅威じゃないので、脅威ではない、に変わるでしょうけどね。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 習ちゃん、頑張ったかいがあるねえ。↓

 「内閣支持上昇62%、北制裁「強化を」81%・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160912-OYT1T50097.html?from=ytop_main3

 ようやく、一件だけはブレえない形に。↓

 「「国籍」問題だけじゃない…蓮舫氏のブレた言動 過去に「政界進出しない」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/12009092/
 「・・・蓮舫氏は・・・「台湾籍が残っていたことが、台湾当局から確認された」と明かした。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/12013043/

 危うし、クミコ!↓

 「新生・大塚家具はなぜ大失速したか 〜これでは「親子共倒れ」も!? 新路線は早くも正念場・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/12006543/

 そうだって。↓

 「バイオリニスト庄司紗矢香 11年ぶりの来韓公演へ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/09/12/2016091201853.html

 AVの仕事にも関与していた作家が東電OL事件を回顧しているが、そんな人間が、これほども、女性、就中日本の女性の性を理解していないとはショックだ。
 セックスが好きでカネにもなる、それがアブナいシチュエーションでだともっとオモロイってだけだよ。要するに男性と同じで、それがカネになる度合いが多いってだけの違い。↓

 「・・・女性というのは男が考えている以上に、自分の体を売るということに抵抗がないんです。体が汚れる、心が荒む、そう考えるのは男の偏見で、意外と女性たちは体を売ることに抵抗がないんです。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9831841/

 CNNが日本の引きこもり現象を報じているが、客観報道であることには好感が持てる。
 なお、引きこもりが他国で余り見られないのは、常に他人に気を使わなきゃならない人間主義社会日本で生きて行くのが不得手な日本人が引きこもり志望者となり、その志望者達を、人間主義社会日本の優しい親達が受け入れることで志望者達がホンモノの引きこもりになっていく、ってことじゃないかな。↓

 Why won't 541,000 young Japanese leave the house?・・・
http://edition.cnn.com/2016/09/11/asia/japanese-millennials-hikikomori-social-recluse/index.html

 そうなんだよね。↓

 「・・・<戦前の>日本では、台湾から来たからと差別を受けたことは一度もなかった。学校では級長もやりましたよ。・・・」
http://www.sankei.com/world/news/160913/wor1609130012-n1.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。
 量が増えつつある印象が・・。↓

 <まだまだ日本は捨てたもんじゃないんだよ、と習ちゃん。↓>
 「・・・緯度財経はこのほど、「日本はなぜ失われた20年を経験しながらも、今なお先進国であり続けることができるのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。
 記事は、経済成長率が低迷したとは言えども、日本の社会インフラや教育、衛生環境、公共インフラなどは「経済成長率とともに低迷するものではない」と指摘。さらに、成長率は低迷していてもマイナス成長ではないため、そもそも日本経済は「衰退」していないため、今なお先進国なのだと論じた。
 続けて、日本経済はバブル崩壊によって大量の不良債権が生まれ、その整理に10年以上もかかったと指摘し、その後に世界金融危機が発生するという不運もあったと指摘。一方、日本経済の規模は約20年にわたって大きく変化していないが、「バブルの後始末はすでに終わり、経済構造としては健全なものになっている」と論じた。
 さらに記事は、日本経済はかつてのように英国やフランス、ドイツを圧倒するほどではなくなったものの、同等の実力を持つものだと指摘し、先進国は経済成長が停滞したところで、そう簡単に没落しないものだと主張した。」
http://news.searchina.net/id/1618592?page=1
 <これも同様。↓>
 「・・・企業観察網はこのほど、中国が世界レベルの競争力を持つ製造強国になるには、少なくともあと30年は必要であると説明する記事を掲載した。
 記事は、中国政府が打ち出したロードマップ「製造強国2025」では、世界各国の製造業のレベルを4段階に分類していることを紹介。レベルが最も高いのは世界のイノベーションを牽引する米国、次がハイエンド製造大国に属する日本と欧州連合、3番目がミドル・ローエンド製造国に属する国家、4番目がOPEC、アフリカ、ラテンアメリカなどの資源輸出国だとランク分けしている。
 続けて、中国の製造業のレベルは4段階に分類したうちの3番目に属すると説明し、世界各国の製造業の実力が短期間で大きく変化することはないと指摘したうえで、中国が「製造強国になるには少なくともさらに30年努力が必要である」と説明した。」
http://news.searchina.net/id/1618484?page=1
 <その日本から学べ、と習ちゃんが、中共人民自身の声を適宜織り交ぜて人民に訴えている。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「なぜ日本製品は中国製品より優れているのか」とする映像記事を掲載した。映像は、中国人の専門家によるマネジメントの講義を収録したもののようだ。講師は、民族的な感情は差し置いて、日本には学ぶべき点があるとしたうえで、それが「カスタマーサービスに対する意識」であると説明。日本に行くと強く感じる「清潔さ」、「礼儀正しさ」はいずれもカスターマーサービスの意識から来るものであり、競争は物を売る段階ではなく、物を売った後に生じるものという考え方の存在について論じている。
 映像自体はかなり古いものであり、映像の中で示されているデータも現状とは一致しない。それでも、映像を見た中国のネットユーザーからは、日本製品の品質の高さ、細かいところまでこだわる姿勢、販売した後の責任感といった点から「日本を見習え」という意見が多数寄せられた。ただ、「見習え」、「学べ」という言葉が充満する中で「われわれは学べない」、「中国人には無理」という、すでに諦めているような言論も散見されるのが気になる。「中国が日本に学べてたら、中国はもっと強くなっている」、「差が大きすぎて学べない」、「非常に学ぶに値するのに、われわれはその逆を行っている」といったコメントだ。・・・
 「われわれは日本のいいところを学び続けている。それを自分のものに変えていくのに時間がかかっているだけなのだ」との感想を残したユーザー<も>いた。」
http://news.searchina.net/id/1618658?page=1
 <日本製品へのあこがれが中共の改革開放を駆動した、と習ちゃん。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、1978年の改革開放から現在にいたるまでの中国市場における日本製品について紹介する記事を掲載。各年代ごとに中国で人気だった日本製品を写真とともに伝えている。
 記事がまず紹介したのは改革開放直後の写真だ。日本メーカーの製品が飾られたショーウィンドウに多くの中国人が群がり、羨望と憧れの眼差しで製品を見ているのが印象的だ。改革開放直後に中国人が最初に接した外国製品は日本製品であり、日本メーカーの家電は中国人にとってまさに「高嶺の花」だった時代だ。
 改革開放直後、もっとも早くに中国に進出した日本メーカーとしては松下電器産業(現パナソニック)が挙げられるが、松下をはじめとする日本メーカーの製品は多くの中国人に広く知られる外国製品となった。記事は人民服を着た中国人がシャープの冷蔵庫を3輪車で運ぶ写真を掲載している。
 また、1987年に天安門広場で撮影されたものとして、ホンダの二輪車を羨ましそうに眺める男性の様子を写した写真も掲載し、「当時、高額すぎて自動車を購入できなかった中国人が愛用した二輪車の多くは日本メーカーの製品だった」と指摘。
 さらに、ソニーのウォークマンが中国で発売された際の様子や、日本のアニメや漫画が中国の子どもたちに広く愛された様子、そして中国の経済成長と各種工事を支えた日本メーカーの重機などの写真も掲載しつつ、これまで日本メーカーの製品が中国人の生活を豊かにし、中国の経済成長を支えてきたことを伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1618656?page=1
 <その思い出の日本製品を紹介。↓>
 「・・・捜狐は・・・「日本のスーパーカーの始祖は、ランボルギーニよりもかっこいい」とする記事を掲載した。
 記事は、「スーパーカーというと、真っ先に思い出すのはランボルギーニかフェラーリだ」としたうえで、「実は1967年に日本のトヨタもスーパーカーを作り始めていて、2000GTというクルマを生産したのだ」と説明した。また、「日本のスーパーカーの始祖である」とし、本田や日産などよりも早い時期に生産販売されたものであることを紹介。流線型の美しいフォルムは「今においても時代遅れではなく、ランボルギーニよりもクールでさえある」と評している。
 さらに、同車が鋼鉄製の骨組みを持ち、車両の操縦性能を最大限に発揮する作りとなっていることで、特にカーブを曲がる時の動きが美しいと説明。エンジンはヤマハと共同で研究開発した2.0リットルの直列6気筒が採用されているとも解説した。そして、今もなおコレクション市場で非常に高い人気を誇っており、取引金額は1700万ドル(約17億4500万円)を下らないと伝えた。
 記事や記事に付された同車の写真を見た中国のネットユーザーからは「超美しい。その年代なら、どんなブランドのデザインにも圧勝していたことだろう」、「まさに幻のクルマ。日本メーカーの実力を欧米に見せつけた」といった評価コメントが寄せられている。」
http://news.searchina.net/id/1618649?page=1
 <今でも日本車は優秀、ぜひ買いなさい、と習ちゃん。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「日本車を買うのは愛国ではない? われわれは安心できるクルマを買いたいだけだ」と題した記事を掲載した。記事は「日本車を買うことは非愛国の表れなのか。破壊されるという『待遇』を受けて当然のものなのか」と問題提起したうえで「実際、われわれは安心できる車を買いたいと思うだけなのだ」と指摘している。
 そして、日系メーカーの自動車は低い故障率と高い快適性で中国国内における多くの家庭から支持を得てきたと説明。「毎月の中国市場における自動車売上ランキングを見よ。これだけ多くの人が買っているではないか。彼らはみんな非愛国的なのか」とした。また、チベット高原や西部の大砂漠地帯といった厳しい気候条件の地域でも特に日本の自動車が愛されているとも伝えた。
 記事は「もちろん日本車や愛国に関する気持ちは人によってそれぞれ異なる。日本車に抵抗があれば、買わなくたっていい」としたうえで、「日本車がいいと思っている人たちが、周囲の『日本車を買うのは非愛国』という誤った論理に左右される必要はない」と論じた。」
http://news.searchina.net/id/1618605?page=1
 <日本社会の人間主義性に学べ、と習ちゃんが、やはり中共人民の声を織り交ぜて訴えている。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「われわれが学ぶに値する 日本では消防車に遭遇すると自動車が道を譲る」とする映像記事を掲載した。
 記事で紹介されたのは、日本のある道路の様子だ。片側2車線の道路を、消防車がサイレンを鳴らしながら逆走する。これに対して、向こう側からやって来る自動車はみな左側に寄って道を空ける様子が見える。パトカーなどの警察関係車両も同様に道路を通過し、コンビニエンスストアの駐車場に集結。緊急事態を想定した訓練のようにも見える。
 この映像を見た中国のネットユーザーからは1日で約100件の意見が寄せられた。そのほとんどが、日本のドライバーのマナーの良さを指摘するとともに、「わが国の状態では20年経っても追いつかない」、「今の中国人は個人の利益がすべてを上回るのだ」、「この前、救急車が渋滞にはまっていて、サイレンを鳴らしても全く役に立たなかった」といった、中国の状況を嘆く意見が多数を占めた。中には「わが国はお偉いさんが通る時、他の車がみんなどく」という皮肉めいたコメントもあった。・・・
  ところで、あるユーザーが残した「もし日本と中国が国土を入れ替えたら」というコメントが興味深い。国土を入れ替えた場合、「日本の発展は本当に想像できないほどだろう。翻ってわが国は、ラオス、ミャンマー、北朝鮮と同レベルになるのではないか」としている。」
http://news.searchina.net/id/1618610?page=1
 <同じ趣旨だが、1人の中共人民にその経験を語らせている。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、日本に3年間留学した経験のある1人の中国人男性が日本の生活で感じた点をいくつか紹介している。この中国人男性の感想には愛国主義という偏見につながりかねない要素が一切入っていない。
 記事は日本での留学生活を通じて見聞きした日本の姿をありのままに紹介している。例えば、アルバイトでは雇い主や職場の厳しさを体験したようだが、「日本人の情け容赦ない厳しさは雇い主のためのものではなく、むしろ自分自身のためのものだということを理解した」と感想を紹介。日本人の厳しさは「誰か」に限定したものではなく、すべての社会人に平等に求められるものだと紹介し、中国の労働環境との違いを実感したようだ。
 また、日本の犯罪率は「非常に」低いく、日本は交通法規の知識が「非常に」広く普及しており、事故率も「極めて」低く、また日本のスーパーの食品保存期間審査は「非常に」厳格であるとも説明。同留学生は日本の様々な習慣を表現する際に「非常に」という言葉を多用して説明しているが、これは日本と中国の違いを明確に現している表現だろう。曖昧でも通用する中国社会と違い、日本では何事も徹底することが求められるということだ。
 偏見のない同記事には、中国のネットユーザーからも、「愛国主義に基づかない日本体験記は新鮮に感じる」と、とても好意的に評価する声が寄せられている。」
http://news.searchina.net/id/1618651?page=1
 <日本を教師として、中共国内のかつての人間主義的要素を復活させよ、と説く習ちゃん。↓>
 「日本国内のテレビ番組で先日、サービス態度が最悪として・・・上海にある1905年創業の老舗レストラン・老半斎・・・が紹介された。その映像が先週ごろから中国国内のネット上で拡散し、議論になっている。・・・新民晩報は・・・100年の歴史を持つというこのレストランを実際に訪れて調査し、日本の伝え方は行き過ぎながらも「否定できない点もある」とする記事を掲載した。・・・
  店に入って35年というこのマネジャーによると、「昔はみんな一生ものの仕事と思って、ベストを尽くすことを考えていた。今言われる『匠の精神』だ」とのこと。しかし近年では店員の入れ替わりが激しく、高いレベルの店員を引き留めるのが難しくなってしまったそうだ。」
http://news.searchina.net/id/1618626?page=1
 <日本に行って、人間主義社会がいかなるものか、自分で確かめよ、と述べる習ちゃん。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、多くの中国人は日本人について「表面的には善人を装うが実は腹黒い」と見なしているとしつつも、実際は日本には中国が学ぶべき部分がたくさんあると称賛、「日本に行き、自分の目で本当の日本を見るべきだ」と中国人読者に訴えかけている。
 記事が称賛している「本当の日本」のうちの1つ、身体の不自由な人々に対する思いやりだ。日本の公共交通機関は身体の不自由な人のために多く配慮を提供しているとしたほか、もし車椅子の人が突然の雨に見舞われたら、「日本の通行人は車椅子の人のために進んで傘を差し出すだろう」とも説明。「日本人の人情は、決して中国人が想像しているような冷淡なものではない」と強調した。
 また「日本は治安が良く、親は子どもの通学時の安全を心配しなくて済む」、「衛生的な環境を保つ優れた習慣と高度な自律、とりわけゴミ分別に対する真剣さは、中国人が学ぶに値する」、「日本旅行に行けば、細かなところにまで配慮の行き届いた仕事の態度にきっと感化されるだろう」とも称賛している。」
http://news.searchina.net/id/1618596?page=1
 <日本に行けば、あらゆる中共人民の関心に応えてくれるよ、と畳みかける習ちゃん。↓>
 「・・・新浪はこのほど、日本は自動車強国であるため、自動車に興味ある中国人であれば日本の自動車市場を自分の目で見てみたいと思うはずだと主張する一方、実際に日本を訪れてみると「中国とは異なる光景に興奮を覚えると同時に、名前も知らない車ばかりであることに落胆する」と伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1618593?page=1
 <カネがあれば、日本に行ってこういう至福が味わえるよ、と習ちゃん。↓>
 「・・・高鉄網はこのほど、九州の鉄道旅行を体験しないうちは本当の意味で日本旅行の楽しさを知っているとは言えないと説明。九州を鉄道で旅行することで、「さらに完璧な日本」が体験できると伝えている。
 記事がまず紹介したのは、博多と別府を結ぶ「特急ゆふいんの森」の旅だ。多くの乗客は乗車前に記念撮影するが、乗務員が乗車をせかすことはなく、むしろ撮影の手伝いをしてくれると紹介。やたらと乗車をせかす中国との違いを強調した。車窓からの景色は「まるでスイスかドイツで見られる深い森のよう」だと形容している。
 また、熊本駅から宮地駅を結ぶ「特急あそぼーい!」では、かわいい犬の駅長「くろちゃん」に癒され、子供が退屈しないように工夫を凝らした「日本人の細やかさ」がいたるところで感じられると絶賛。熊本から乗車する「A列車で行こう」号は、大人の一人旅に向いており、バーでジャズを聴きながら 地元のデコポンをアレンジしたハイボールを味わい、シークルーズも楽しめると紹介した。
 南九州では、「いさぶろう・しんぺい」、「特急はやとの風」、「特急指塾(いぶすき)のたまて箱」を紹介。それぞれ、日本3大車窓の1つである霧島連山が見られること、ロイヤルブラック一色に塗装された蒸気機関車を思わせる車両、浦島太郎の物語にかけた演出が観光客を楽しませてくれると紹介した。
 記事はこれらの鉄道車両のデザインが非常に個性的であることが魅力の1つであり、同時に九州の豊かで美しい自然風景を十分に堪能できる大きな窓が設置されていること、そして各列車が提供する美味しい駅弁やデザートも魅力だ伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1618594?page=1
 <日本の専門学校に留学するのもお奨めだ、と習ちゃん。↓>
 「・・・環球網は・・・日本の専門学校が中国人学生から人気を集めつつあるとする記事を掲載した。記事は、日本では今大学を卒業しても良い仕事に就けるとは限らず、専門学校で実用的な技能を学ぼうとする人が増えていると紹介。「就職の神器」とされる専門学校が、徐々に中国人留学生にも注目され始めているとした。
 そのうえで、日本の専門学校では時代のニーズに合った職業教育が実施されており、近年ではペットやネイルに関する学校が多く新設されていると説明。また、看護、リハビリ、福祉といった分野の学校に人気が集まっているほか、自動車や土木、農業、無線通信といった分野の学校もあり、日本の製造業を支える一翼をになっているとも紹介している。
 記事はまた、日本の専門学校の学歴は中国の教育当局からは認められないが、日本にいればそのまま日本企業に就職することができるとした。さらに、2011年以降は専門学校卒業で得られる専門士の資格を持っていれば、一度帰国しても再入国時に在留資格を得て就業することができるようになるなど、中国人学生が日本の専門学校に留学するメリットが高まっていると解説した。さらに、少子化による学生減少に悩む専門学校側も留学生の呼び込みに積極的になっていることについても触れている。」
http://news.searchina.net/id/1618616?page=1
 <日本人の人間主義性がどのように涵養されるかを説明する習ちゃん。↓>
 「・・・捜狐は・・・「どうして日本の子どもは自分の学習部屋がないのか」とする記事を掲載した。記事は「子どもが自分の学習部屋を持つ、というのは中国の親からしてみればごく当たり前のこと。なぜなら、専用の部屋があれば勉強に集中できるからだ」としたうえで、作者が日本留学中に日本人の家庭を訪ねるうちに「日本の家には子ども専用の学習部屋がなく、子どもは普段リビングなどのオープンな空間で勉強をしている」と紹介した。
 そのうえで、日本の子どもがリビングで勉強する理由について説明。まず、学習部屋で勉強させようとすれば、個室であることをいいことに子どもがゲームをしたり携帯電話をいじったりしかねない点を挙げた。また、リビングで勉強させることで、親が苦労して食事を用意したりといった家事の様子を見せることにもなるとしている。さらに、最も大事な点として家族とのコミュニケーションが疎かにならないようにするため、という理由を伝えている。
 そして、「一見子どものことを一番に考えていないようで、実はしっかり考えている。そのやり方は、われわれが深く考え、参考にするに値するものである」と論じた。」
http://news.searchina.net/id/1618480?page=1
 <これもそう。↓>
 「・・・散文〓はこのほど、日本では道路に財布が落ちていても誰もネコババしないと伝え、それは「子どもでも同様だ」と伝えている。(〓は口へんに「巴」)
 記事は、日本では「誰かが財布を落としたことを目撃すれば、子どもたちですら落とし主に声をかける」と伝え、大人はもちろん、子どもですらネコババしようとはしないと紹介。こうした行動は教育の賜物であるとし、日本では「自分のものでないものは、勝手に触ってはいけない」、「拾ったら警察に届ける」という教育がなされていることを紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1618555?page=1

 でも、まーだまだ、中共人民の阿Q性は治ってないねえ。↓

 「中国人に英語名をつけて稼ぐ英国人女性 収入600万円超・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2016/0912/c94475-9113958.html

 このところ、習ちゃん、日本を称賛し韓国を貶め続けてるね。↓

 「・・・今日頭条はこのほど、日本にも平仮名やカタカナがあるのに、なぜ日本人は韓国人のように漢字を廃止しようとしなかったのかと疑問を投げかけた。
 記事は、日本にもかつては漢字廃止論者がいたことを紹介する一方、「漢字の廃止は文字の廃止にとどまらず、漢字にかかわる文化を捨て去ることにつながる」との見方があったことを紹介。偏った愛国心だけで漢字を捨て去ることは大きな損失だと指摘し、「一度漢字を廃止した韓国は後悔してもすでに手遅れ」であると論じた。
 続けて、中国で生まれた漢字という文化は「すでに日本人の生活に深く浸透している」と主張したうえで、日本人の「漢字愛」は近年拡大を続けていると主張。書道教室や漢字能力検定協会などの存在を挙げたうえで、漢字が1つの産業となっているうえ、日本人の「骨の髄まで」漢字が浸透した今、日本人はもはや漢字を捨て去ることは不可能なのだと論じた。」
http://news.searchina.net/id/1618590?page=1
 「・・・北青網は・・・「iPhoneが日本で販売数1位を獲得しているのは、日本人が韓国を嫌いだからだ」とする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1618628?page=1

 どうして、中共が北朝鮮を見捨てないのかについて、同工異曲のアメちゃん記事が次々に出てる。↓

 <どっちも、中共は安定フェチだからだ、としている。
 (軍事的緊張が高まることを望んでる中共当局のどこが安定フェチなんだよ!(太田)↓>
 ・・・China balances two things: stability and denuclearization,・・・
http://www.csmonitor.com/World/Asia-Pacific/2016/0912/Why-China-s-interest-in-reining-in-N.-Korea-has-waned
 ・・・From China’s point of view, North Korea’s real weapon of destruction is chaos,・・・
 China has accepted the reality of a nuclear North Korea.・・・
http://www.latimes.com/world/asia/la-fg-china-north-korea-snap-story.html

 その北朝鮮、ずうずうしく、洪水被害で国際社会に支援要請!↓

 North Korea defied world with nuclear test. Now it seeks aid for flood disaster.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/north-korea-defied-world-with-nuclear-test-now-it-seeks-aid-for-flood-disaster/2016/09/12/3e710483-476f-4f04-aae4-52af58064e91_story.html?hpid=hp_hp-more-top-stories-2_nkoreafloods-1000am%3Ahomepage%2Fstory

トランプとクリントンの支持者達は、どちらも燃えてない、とさ。↓

 Fewer than half of supporters—46% for Trump and 33% for Clinton—are "very enthusiastic" about their respective candidacies・・・
http://time.com/4487271/clinton-trump-enthusiasm-poll/?xid=homepage
-------------------------------------------------------------------------------

<太田>

 週末に、(K.Kさんご推奨で)Epsonを除く各パソコンにインストールしてあるDriver Talentを、改めて実行してみました。
 その結果、富士通新とNECではドライバーのアップデート等ができたけれど、富士通旧とDellでは、シリアルナンバー記入を求める画面が出、しかも、それが有料のDriver Talent Proのシリアルナンバーであり、持っていなければ、Proへのアップグレードを求める内容だったので、そこで実行を中止しました。
 ちなみに、現在インストールされているDriver Talentのシリアルナンバーは、Dellのものを除き、手元にあります。(どうして、Dellのがないか、思い出せません。)
 教えていただきたいのは次の2点です。
一、富士通旧とDellでは、Driver Talentをアンインストールした上で再インストールすればよいのか。
その場合、どうも完全なアンインストールはできなさそう
http://freesoft-100.com/review/drivethelife.html
なのがひっかかります。
二、そろそろ、EpsonにもDriver Talentをインストールして実行した方がいいのでしょうか。

<K.K>

 アンインストール・再インストールしない方がよいと思います。
 理由は以下の通りです。
1.富士通旧はシステムバックアップを取っていない、Dellも現在の環境のシステムバックアップは取っていない。
2.ドライバーは必ずしも最新のものが良いとは限らないので、不具合がない限りはドライバをアップグレードする必要は必ずしもない。
3.ドライバをアップグレードしたいパーツの型番がわかっているのであれば、DriverTalentを用いてドライバをアップグレードする必要は必ずしもない。
(パーツがメジャーなものであれば、WindowUpdateで最新に近いドライバがインストールされますし。)

>二、そろそろ、EpsonにもDriver Talentをインストールして実行した方がいいのでしょうか。

 Epsonパソコンに関しては、システムバックアップを取ってありますが、上記の2・3の理由でインストールする必要はないと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#8607(2016.9.13)
<英国のインド亜大陸統治の醜悪さ(その2)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/