太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#8255(2016.3.5)
<皆さんとディスカッション(続x2923)>

<太田>(ツイッターより)

 「難民問題でドイツ政府が認定手続きの厳格化を図る中、イスラム教徒の難民・移民らがキリスト教に改宗するケースが目立っている。
 厳格な宗教戒律からの解放を理由に挙げる人が多いが…改宗は、死刑も適用されうる重罪<の国もあり、>…改宗で出身国への送還を免れ、滞在資格を得ようとする人もいる。…
 独立系プロテスタント教会<が改宗させているが、>…現在はドイツ人約250人に対し、難民系は約750人に上り、さらに約400人が洗礼を待つ。…」
http://mainichi.jp/articles/20160304/dde/007/030/027000c
 アブラハム系宗教の悍ましさだな。
 改宗したい側もこの教会も、どっちもうさんくさいね。

<5LlCgO26>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

≫ところで、クリントンが、サンダースよりも(南部の)黒人に人気があるのは、白人達に黒人問題の解決を促しているからだ、とさ。↓
 ・・・<This> reason is perhaps the most important, because of how deeply it resonates with African Americans: Clinton openly talks about the necessary role that whites must play in healing and bridging the racial divide.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/why-black-voters-remain-in-hillary-clintons-corner/2016/02/25/7a86100a-da7d-11e5-81ae-7491b9b9e7df_story.html?hpid=hp_no-name_opinion-card-c%3Ahomepage%2Fstory≪(コラム#8239)

 それはないんじゃないかな?

 サンダーズよりのDonna Murchの分析
https://youtu.be/b7YKTggz5PU?t=10m19s
 南部で黒人政治家の当選に尽力を費やしたクリントン夫妻に恩を感じる組織・ネットワークに対して既存民主党への反乱であるサンダーズは分が悪い。けど黒人若者層への浸透はあった。

 反クリントン派Kevin Alexander Grayの南カロライナの分析
https://youtu.be/P7ggr4wQ4K8?t=2m58s
 サンダーズは大学・大集会での演説という北で行っていることをそのまま南カロライナでやろうとした
 人種の垣根を超えたJackson牧師の虹色連合に模した革命を唱えながら、そのような体をなしていない単なる選挙活動にしかみえない。
 民主党本体を左に動かすだけで、南部の州レベルで議員を当選させ選挙区の区割りを争えなければ、南部の黒人の声を連邦議会に反映できない。
 2008年と比べて総投票数が落ち込んだのはクリントン側がオバマに行ったネガキャンが影響(クリントンがオバマイスラム教徒疑惑を助長したのよね https://www.youtube.com/watch?v=ZIQuBvtDGbQ だから嘘つきだと思われる訳 https://youtu.be/Zd3UMU85od0
 ちなみにCapehartは明らかなクリントン派。
 サンダーズのシカゴ大学での黒人差別への反対活動参加を示す写真に懐疑をかけ、クリントンが高校時代に公民権運動反対を唱えたGoldwaterを支持していたこと示すサンダーズ支持者のネット活動を批判してるんだけど、
https://www.washingtonpost.com/blogs/post-partisan/wp/2016/02/11/stop-sending-around-this-photo-of-bernie-sanders/
上記写真の撮影者が追加の写真を公開して写っているのがサンダーズであることを証言しているにもかかわらず、上記記事にまともな訂正を載せてないのよね。
http://www.dailykos.com/story/2016/2/12/1484056/-Celebrated-Photographer-Yes-That-Is-Bernie-Sanders-Time-Magazine-Is-Lying

 この民主党内の反乱は若年層を圧倒している時点でサンダーズ側が将来的には勝利すると思うけど。
 おまけに民主党の次世代リーダー格のGabbard議員もサンダーズ支持を表明してるし。
http://www.reuters.com/article/us-usa-election-sanders-gabbard-idUSMTZSAPEC2S9JDNKG

 サンダーズ支持層の一部はGabbardの外交・軍事関連の姿勢を毛嫌いするだろうけど、サンダーズと違ってGabbard議員を潰そうとしたらいくらクリントンに恩があっても民主党は反発するかな?
http://qz.com/628124/tulsi-gabbard-the-first-hindu-in-the-us-congress-on-modi-hinduism-and-linking-islam-to-terror/

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 普天間移転が更に2年遅れることが確定したわけだが、この調子でサボタージュを続けて米国に諦めさせる、という高等戦術だとしたら、どんなにいいことか。
 でも、多分違うんだろな。↓

 Construction of US military base on Okinawa halted・・・
 Though the government isn’t changing its relocation plans, the prime minister emphasized. The completion of the plan would just be delayed by two years – until 2025.・・・
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2016/0304/Construction-of-US-military-base-on-Okinawa-halted

 同工異曲のSFだが、先の大戦で日本側が勝利して、米国西部を日本が統治するようになったら、を描いた小説の書評だ。↓

 <当時の日本が全体主義だの天皇は神だっただの、いつまで経っても、どうしてこうもアメちゃんは無知蒙昧なんだろね。(太田)↓>
 Peter Tieryas’s second novel hinges on that timeworn counterfactual scenario: what if the Axis powers had won the second world war? It depicts an America divided between Nazi Germany and Imperial Japan. The western portion of the country toils under Japanese control. The emperor is an infallible god, his authority enforced by a totalitarian regime that rewrites history and brutally crushes sedition.・・・
 <著者は日本の大衆文化は大好きらしいが、それだけになおさらだ。(太田)↓>
 The novel deftly portrays the horrors of oppression but also, with its giant military robots, sumo wrestlers and body-transforming technology, is a gleeful love letter to Japanese pop culture.
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/d97fb9a8-dfc8-11e5-b072-006d8d362ba3.html#axzz41zOY1wX0
 
 それにひきかえ、中共当局は、意図的に美化しすぎだとはいえ、その日本理解はホンモノだ。↓

 「・・・どんな思いがあろうと、「ニホン」という国に行ったことがある人や見聞きしたことがある人はみな彼の国を手放しで誉めるのだ。
 日本では交通機関にしても、建物にしても決して見かけは華やかではない。しかしどこに行ってもほとんどゴミを見ることが無く、都市全体がピカピカで清潔だ。日本の小学生が横断歩道を渡った後に、車に向かってお辞儀して感謝するのを見たことがあるだろうか?お互いにかわす礼儀正しい挨拶を目にしたことがあるだろうか?日本ではたとえ心の中でどう思っていても、礼を失することはない。これは日本の国民教育に大きな関係があるだろう。・・・ 
 あまねく土地で島国の人々の素養と優れた環境保全に対する態度を見ることができるのだ。・・・
 デパートだろうと、大きな通りや裏通りであろうと、どんなレストランでも、みな個性に溢れている。日本では食べ物の新鮮度を気にする必要などないし、ましてその味を心配する必要など全くない。あちこちで見られる和食は旬のものを意識し、味は素晴らしく、さらにそれぞれの匠の技が光っている。細やかな作りと、量は少ないもののその質は高く、色彩の組み合わせと盛り合わせの芸術を極めている。
また日本人は食事の上でのこだわりも多く、食器類も大変美しい。食事は単にお腹を満足させるだけでなく、一種の芸術品を愛でるように、美しさを享受することができるのだ。」
http://j.people.com.cn/n3/2016/0304/c94473-9024922.html

 アメちゃん知識人の無知蒙昧さは、こんなところにも・・。
 要するに、日本についても中共についても、全くなんにも分かっちゃないんだよな。↓

 「米ハドソン研究所のハーマン上席研究員とリビー元米副大統領首席補佐官が、1月25日付ウォールストリート・ジャーナル紙において、中国はオバマの厭戦気性を見て日本との偶発武力衝突のリスクを冒すかもしれない、今年は東シナ海が問題となる可能性がある、と述べています。・・・
 問題再燃の最大の理由はオバマの退陣が迫っていることだ。中国は、ロシアやイランのように、オバマはしばしば紛争から引き下がる、行動は取らず言葉で代えると思っている。日中の対立が武力衝突にエスカレートすれば、中国は米国が日本に自制の圧力をかけるだろうと考えている。中国は、オバマは大統領選挙を前に中国と紛争を構える気はないと思っているかもしれない。・・・」
http://blogos.com/article/164808/

 で、米大統領選予備選小特集だ。↓

 <トランプは、拷問も、テロリストの家族の殺害もやらない、と方針転換。↓>
 Donald Trump Backs Off Promises to Break International Law
 Now says he won't order military to break law with torture or killing of terrorists' families・・・
http://time.com/4248218/donald-trump-backs-off-promises-to-break-international-law/?xid=homepage
 <彼は、「右」「左」ないまぜの極論家だとさ。↓>
 ・・・He thinks that George Bush was to blame for 9/11 and that Muslims should be barred from the U.S. Believing both of those things does not make Mr. Trump a centrist--it makes him an eclectic extremist. When it comes to policies, he actually has none in the conventional sense.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2016/03/donald_trump_s_terrifying_and_distinctly_american_authoritarianism.html
 <その彼はまた、すぐ裁判に訴える一方で、自分は他者をさんざん貶める、と。↓>
 ・・・ Trump is a notoriously litigious person who inspires fear by threatening to sue. ・・・
 However, another issue — which is ironic given his views on libel — is that Trump hurls insults at others with unusual venom. ・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/4c9646fa-c534-11e5-b3b1-7b2481276e45.html
 <彼はイカレたよくいる人物だが、間違ってもそんな奴を大統領になんかするなよ、だと。↓>
 ・・・Trump is “everybody’s loopy uncle, constantly repeating and asserting the most spurious and sensational misinformation.” But the uncle is largely harmless, so long as he sits in the corner and babbles to himself. Imagine him as president, chronically sleep deprived, and you’ve got the probable 2016 Republican nominee.
http://www.nytimes.com/2016/02/26/opinion/a-unified-theory-of-trump.html?action=click&contentCollection=opinion&module=NextInCollection®ion=Footer&pgtype=article&version=column&rref=collection%2Fcolumn%2Ftimothy-egan
 <いや、問題はトランプじゃなく、トランプを支持してる「権威主義」志向の奴らだと。↓>
 ・・・According to the scientists, people who score high in authoritarianism value conformity and, when feeling threatened, turn to strong leaders who promise to do whatever is necessary “to protect them from outsiders and the changes they fear.” ・・・
 Trump・・・embodies the leadership style most desired by these authoritarians: “simple, powerful and punitive.”・・・
 <我々自身に病んでる部分があるのだ、と。↓>
 There is a sickness in our body politic that Trump’s candidacy exposes.
https://www.washingtonpost.com/opinions/trump-the-authoritarians-candidate-of-choice/2016/03/04/2840f798-e15c-11e5-9c36-e1902f6b6571_story.html?hpid=hp_no-name_opinion-card-f%3Ahomepage%2Fstory
 <我々自身が獣なんだ、と。
 (その通り。米国民の過半は、昔から一貫して獣なのよ。(太田))↓>
 The Beast Is Us・・・
http://www.nytimes.com/2016/03/04/opinion/campaign-stops/the-beast-is-us.html?ref=opinion&_r=0
 <強力な指導者を求めるという発想そのものが問題だと。↓>
 It’s Time to Abandon the Pursuit for Great Leaders
 From Napoleon to Donald Trump, it has always been tempting to empower individuals who seem extraordinary. It has also always been a mistake.・・・
 <米国の場合、政治以外で、企業にせよ、強力な指導者が必要なので、人々の中に政治でも必要だという錯覚がある、と。↓>
 My point is that many modern institutions are run on mostly authoritarian lines, even in highly democratic societies. Given that we are surrounded by powerful people who are rich and famous because they are good at giving orders and getting people to follow them, is it all that surprising that many people are powerfully drawn to a similar model in politics?・・・
http://foreignpolicy.com/2016/03/03/its-time-to-abandon-the-pursuit-for-great-leaders-clinton-trump-sanders/
 <民主党の元上院議員が、クリントンには投票しないが、トランプにはひょっとして投票するかも、と語る。↓>
 ・・・Reagan administration veteran-turned-Democratic senator from Virginia turned short-term presidential candidate Jim Webb said twice that he could not support Hillary Clinton if she won the Democratic nomination for president.
 “No, I would not vote for Hillary Clinton,” Webb said.
 Pressed on whether he would vote for Donald Trump, Webb said he was “not sure” but had not ruled it out.
 <クリントンじゃ、米国政府は何も変わらないが、トランプなら、その結果どうなるかはともかく、変えてくれそう、だと。↓>
 “It’s nothing personal about Hillary Clinton, but the reason Donald Trump is getting so much support right now is not because of the, you know, ‘racists,’ etc. and etc.,” Webb said. “It’s because a certain group of people are seeing him as the only one who has the courage to say, ‘We’ve got to clean out the stables of the American governmental system right now.’ If you're voting for Donald Trump, you might be getting something very good or very bad. If you’re voting for Hillary Clinton, you’re going to get the same thing. Do you want the same thing?”・・・
https://www.washingtonpost.com/news/post-politics/wp/2016/03/04/jim-webb-id-vote-for-trump-but-not-clinton/?hpid=hp_hp-more-top-stories_no-name%3Ahomepage%2Fstory

 英国で、売春論議が起こっている。↓

 <まず、下掲の2つの地図を見て、現在の世界各国の状況を頭に入れて欲しい。↓>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5#/media/File:Prostitution_laws_of_the_world.PNG
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5#/media/File:Prostitution_in_Europe.png
 <コービン労働党首が、売春宿等の禁止を止めて売買春を完全に合法化すべきだと語る。(賛成! それにしても、初歩的論議さえ起こっていない日本は嘆かわしい限りだ。(太田))↓>
 Jeremy Corbyn: 'I favour decriminalising the sex industry'
 <これ、アムネスティ・インターナショナルの主張に呼応している。↓>
 ・・・Corbyn’s position appears to chime with that of Amnesty International, which last year provoked a mixed reaction when it called for “full decriminalisation of all aspects of consensual sex work”.
 <欧州では、どちらかと言えばそれに逆行する動きが・・。↓>
 In contrast, the mood on sex work legislation in the EU appears to be moving in a different direction, after the European parliament in 2014 passed a non-binding resolution in favour of criminalising the purchase of sex, putting pressure on member states to re-evaluate their policies.・・・
http://www.theguardian.com/politics/2016/mar/04/jeremy-corbyn-decriminalise-sex-industry-prostitution
 <コービンに賛成するコラム。↓>
 Criminalising any aspect of consenting sex between adults compromises・・・sex workers<'>・・・safety・・・
 A recent survey (pdf) carried out by NUM showed more than 60% of organisations working with sex workers and 67% of sex workers supported the decriminalised system being advocated by Corbyn. ・・・
http://www.theguardian.com/voluntary-sector-network/2016/mar/04/jeremy-corbyn-right-decriminalising-sex-industry-way-forward
 <反対するコラム。↓>
 Jeremy Corbyn’s views on the sex trade sum up the male left’s betrayal of women・・・
 Why the left supports the rights of pimps and brothel owners is a mystery・・・
http://www.theguardian.com/society/commentisfree/2016/mar/04/jeremy-corbyn-sex-trade-left-women-exploitation

 ダンスは健康に大変いいってさ。↓

 People who took dance class improved their fitness three times more than non-dancers・・・
http://time.com/4247831/salsa-dancing-exercise/?xid=homepage

<太田>

 トランプの対日政策についてのコラムは、本日の有料読者向けコラムで取り上げます。

<太田>

 K.Kさん、一週間ぶりに、本日昼、Dell、富士通(新)、富士通(旧)各パソコンを起動したところ、ゴミ箱に全くファイルが溜まっておらず、しばらく放置してもその状態が変わりませんでした。
 どうやら、Windows10のアップグレードに伴い、バグが修正された、と見えます。
 NECパソコンについても、恐らく同様ではないか、と期待されます。
-------------------------------------------------------------------------------

 一人題名のない音楽会です。
 由紀さおりの、これまで取り上げたことのなかった歌唱が次々にアップされているので、消されないうちに、予定よりも更に回数を増やして、今回以外に後2回、彼女の魅力をご紹介することにしました。
 今回の12曲中、恋愛がらみじゃないのは1曲だけですね。
 歌って、いや、音楽って、リビドーの昇華以外の何物でもない、と改めて痛感させられます。

いいじゃないの幸せならば(1969年)(コラム#5461) カバー曲 「不倫」の歌。
https://www.youtube.com/watch?v=7uix8SP1ZvM
はるかに蝶は(1971年) 作詞:片岡輝 作曲:小川寛興 抒情歌。
https://www.youtube.com/watch?v=mftpQZIM_eY
 倍賞千恵子によるカバー。録音品質がよいこともあり、こっちの方が良い。
https://www.youtube.com/watch?v=ow_4jmd0oMw
浜町夜話(1988年) 作詞:伊吹とおる 作曲:四方章人 演歌だがなかなかいける。痴情刃傷歌。
https://www.youtube.com/watch?v=0huFmIzgOhc

好きよ(1970年?) 作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく 愛の歌。
https://www.youtube.com/watch?v=KaR6EbF5QXI
白夜 / Gloomy Night(同上) ? 恋人追悼歌。私もこんな風に歌ってもらえるようになりたい。
https://www.youtube.com/watch?v=C2sD7bfM_Cw
雨にぬれても(同上)(コラム#5131) 作詞:ハル・デイビッド 作曲:バート・バカラック カバー曲 失恋歌。
https://www.youtube.com/watch?v=vojz7eGv_bY
女に生れて悲しくて(同上) 作詞:山上路夫 作曲:鈴木邦彦 失恋歌。
https://www.youtube.com/watch?v=K710LZXmBbQ

戦いは終わった(1972年?) 作詞:山上路夫 作曲:前田憲男 反戦と愛の歌。
https://www.youtube.com/watch?v=_cGz_srfNoM
この街通れば(同上) 作詞:岩谷時子 作曲:いずみたく 失恋歌。
https://www.youtube.com/watch?v=2sp3z8Hdssc
生命(いのち) (同上) 作詞:山上路夫 作曲:いずみたく 破綻した恋の歌。
https://www.youtube.com/watch?v=g6Nttc7nueA
しあわせは束の間のこと(同上) 作詞:安井かずみ 作曲:いずみたく 愛の倦怠歌。
https://www.youtube.com/watch?v=7JsfDwjT2ro
灰になるわ(同上) 作詞:山上路夫 作曲:いずみたく 失恋歌。
https://www.youtube.com/watch?v=79FkKpn1qe4
風に吹かれながら(同上) 作詞:山上路夫 作曲:いずみたく 失恋歌。
https://www.youtube.com/watch?v=e8Ra9XWSCXk

(続く)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#8256(2016.3.5)
<トランプの対日政策>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/