太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#8199(2016.2.6)
<皆さんとディスカッション(続x2895)>

<太田>(ツイッターより)

 「朝食抜き-- 脳卒中リスク…確認…」
http://mainichi.jp/articles/20160205/dde/041/040/081000c
 「薄毛--原因は、たんぱく質減少 治療薬開発へ、仕組み解明…」
http://mainichi.jp/articles/20160205/ddm/012/040/080000c
 日進月歩の日本の医学。
 人間科学の分野でも頑張って欲しいもんだねえ。

<唯我独尊>

≫ムフフ ↓
 「・・・これまでの研究によると、男性は(中略)生物的な本能だ。最近の研究によると、女性にも類似する本能があるという・・・」 ≪(コラム#8197)

 「ムフフ」に惹かれました。
 多くの生き物が地球上に出現し、想像できないほどの時間が経過しています。
 現在まで生存を継続することができた種は、DNA(あらゆる方法で種を存続しようという仕組み)と、さまざまな要因による淘汰を回避できたことが関係しているのでしょう。
 ナショナル・ジオッグラフィック(日本版 2016-1月号)に、ハゲワシ・ハゲタカに関する記事がありました。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/16/122100004/122100003/
 ハゲワシが減少もしくは絶滅すると、人類を脅かす害虫などが発生しやすくなるそうです。
 ジカ熱、エボラ出血熱などの流行も、自然のバランスを破壊されつつある地球上の生き物(おもに人類)の未来を暗示しているのかもしれません。
 このように生き物は相互に関連しあって生命を引き継いでいるいることを、あらためて知ることができました。
 太田さんの「ムフフ」は、私たち人間にとって含蓄のある内容だと考えています。
 それにしても結婚しない(生殖活動をしない)適齢期の人々は、考えの及ばない生物的要因が作用しているのでしょうか。

<太田>

 セックスと生殖を切り離すことが技術的に可能になる時代が到来する、とは神サマが考えていなかった、というだけのことでしょう。

<TA>

≫顎があるのは、全生物中、人間だけだというのだが、なんで顎があるのか、誰も解明できていないんだと。≪(コラム#8197。太田)

 「顎」ではなく「おとがい」と訳すべきではないでしょうか。↓

「chin・・・ (人の)下あご,あご先,おとがい.」
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/15368/meaning/m0u/
「顎の先端がとがって突き出ている部分を「おとがい(頤)」と呼び、ヒト科の中で
もヒトに固有の特徴とされる。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%8E

<太田>

 まあ、そこまで厳密な言葉遣いをする必要もないのでは?

 「顎」の英訳で最初に出てくるのはchin、二番目がjaw
http://ejje.weblio.jp/content/%E9%A1%8E
ですからね。
 現実の用法としても、例えば、「チンロック」は、「プロレスの技の一つで、背後から相手の背中に片ひざを当てて、相手のあごを腕で引き込んでダメージを与える技」
https://kotobank.jp/word/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-1461835 
ですよね。
 あえて言うなら、「顎」は人間にしかなく、動物(除く人間)には、その大部分に、「上顎」「下顎」
https://www.jda.or.jp/park/function/animalteeth03.html 
があるけど、一部、「下顎」しかない動物(除く人間)がいる、ということではないでしょうか。
 別の角度から言えば、「顎」=「頤」付き「下顎」、ではないかということです。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 NYタイムスの論調はいかがかと思うが、経営は立派だねえ。↓

 「米新聞大手ニューヨーク・タイムズが4日発表した2015年10〜12月期決算は、幅広いコスト削減により最終(当期)利益が前年同期比48%増の5169万ドル(約60億円)と大幅増益だった。電子版部門の広告収入が10.6%増え、全体の3分の1を超えた。紙媒体の広告収入は6.6%減少した。・・・」
http://mainichi.jp/articles/20160205/dde/007/020/051000c

 ミクシィの経営も褒めたいところだが、「本業」以外で、しかも、「本業」の競争相手に助けてもらう形で利益を伸ばすってのはどんなものかねえ。↓

 「ミクシィ、モンスト好調で四半期売上高約550億円に--北米展開でFacebookとコラボ・・・」
http://japan.cnet.com/news/business/35077475/?tag=as.latest

 こじつけだー。↓

 「・・・食人習慣が植民地行政府による厳罰(死刑)により急速に廃れていった頃、トゥピナンバの多くがキリスト教への改宗を望んだ。その動機はじつは食人と同じではないか、と著者は推察する。他者(捕虜/司祭)と対話し、他者をとりこみ(食人/改宗)、未来に挑む(報復され報復し名誉を得る/白人のような力を得る)。ならば彼らは屈したわけではない、ともいえる。・・・」
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2016012400012.html?iref=comtop_list_cul_b02

 もち、本日も、中共当局の日本讃嘆が・・。↓

 「・・・中国のポータルサイト・網易に、日本のお金はなぜ清潔なのかについて解説する記事が掲載された。
 中国では過去に、人民元の汚さが話題になった。香港城市大学最近研究センターによると、人民元には多いもので1800万以上の細菌が付着しており、「アジアで最も汚い一種」に数えられるとした。また、中国の女性銀行員が、人民元に付着した菌から性病に感染したとみられる事例もあったという。そうした中で、記事は中国とは対照的に日本のお札がきれいである理由について説明している。
 まず挙げられているのが、「日本人は手洗い、消毒の意識が非常に強い」ということ。「日本人は、面倒じゃないのかと思うほど事あるごとに手を洗う。しょっちゅうトイレに行くので気分が悪いのかと心配するが、この習慣(手を洗う)のためなのだ」と解説している。日本では建物の入り口やトイレの洗面台などに、手指の消毒液が置いてあることも少なくない。記事は、こうした環境なら「お金を取り出す手は自然と清潔になる」としている。
 また、お札自体が清潔に保たれる理由についても言及する。「日本人の多くが銀行にお金を預けていて、大きい買い物はクレジットカードを使う」とし、現金のやり取りが少ないため、汚れる機会が少ないと説明している。
 もう一つ挙げられているのが、「日本人はお金を大事にする」ということだ。たとえば、日本では中国のように現金をはだかでくしゃくしゃにしてポケットに入れることはなく、たいていの人は財布にしまっている。几帳面な人は、お札の向きもそろえている。記事は、「お金を大事にすればお金が金運を上げてくれる。お金を気にしなければ、お金もあなたのことを気にしてはくれない」としている。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/11146776/

 大前研一をオオカミ少年に改名したら?↓

 「・・・大前研一氏・・・『週刊ポスト』<の>・・・昨年9月25日・10月2日号(第499回)で中国経済大破局を予言したが、その後も事態はさらに悪化し、もはや破綻が起きるか否かが問題ではなく、いつ起きてもおかしくない状況になっている。・・・
 <オオカミ・さーん、そもそも、中共は資本主義経済じゃあないでー。(太田)↓>
 中国政府は資本主義経済を全く理解していない・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/11150481/ 

 その中共、教会の外に掲げた十字架を撤廃させる措置を推進したばかりだが、今度は、プロテスタントの重鎮達の拘束を始め、それが8人目に達し、ついに、米オバマ政権も、宗教の自由侵害だ、と言い出した。↓

 Days after authorities plunked China’s most prominent Protestant leader, Joseph Gu, into an isolated “black jail,” police in the same eastern coastal province of Zhejiang have detained another leading pastor who has been defying the Communist Party on religious grounds.・・・
 US State Department officials on Thursday called on China to release Pastor Gu and other church figures under detention, and to “respect … freedom of religion.”・・・
 The action against Pastor Li brings to eight the number of Protestant pastors held under arbitrary detention in Zhejiang since last July, the apogee of a state-run “cross demolition” campaign that has seen nearly 1,700 crosses forcibly removed from atop churches since 2014 and has deeply angered a religious minority.・・・
 The Obama administration has been chary to criticize China in its slowly evolving pushback against churches, which is mainly concentrated in one province in China and mainly against public symbols, like crosses.
 But the criminal charges against Gu and other prominent figures have appeared to many in the international Christian community as something of an unhappy escalation.・・・
 <香港の出版人5人の拘束だの、北京の女性司法扶助NGOの閉鎖だの、習ちゃんは「人権」弾圧に熱心、という印象を欧米に与えている。
 (「宗教」、「人権」嫌いの私としては、習ちゃんへのシンパシーを禁じえないのだが・・。(太田))↓>
 The concern among some civil society advocates in the West is that China is slowly evolving a new phase of “thought crime” related to ideas about open society. In recent weeks China apparently abducted five booksellers from Hong Kong and a Chinese journalist in Thailand, closed a well-respected women’s legal aid center in Beijing that was founded in the mid-1990s during the UN conference on women, and orchestrated a series of public “forced confessions” on state television, and brought formal charges against nearly 20 human rights lawyers.
http://www.csmonitor.com/World/Asia-Pacific/2016/0205/China-detains-another-top-Protestant-in-Cultural-Revolution-style-crackdown

 次に予備選が行われるニューハンプシャーでの、トランプのリードが少し減ったけど、彼、依然、強いとさ。↓

 With four days until voters head to the polls in New Hampshire, Donald Trump's lead over his closest rivals, while still strong in the state, has narrowed・・・
 <しかも、2位以下が、2つの世論調査の間で食い違っている、とも。↓>
 Thirty percent of likely Republican primary voters still prefer Trump, according to the Journal. But Marco Rubio is up 6 points from last week, with 17 percent of the vote, while Ted Cruz gained 3 points, slipping to third place with 15 points.
 A new poll from the Globe shows Rubio doing even better, with 19 points to Trump's 29. The Globe shows John Kasich in third with 13 percent, ahead of Jeb Bush with 10 percent and Ted Cruz with 7 percent.・・・
http://www.newsweek.com/donald-trump-new-hampshire-polls-423725

 オバマ政権の腰の引けた対シリア政策が、ロシア・イランによるアサド政権軍事支援の「成功」をもたらしつつある、とさ。
 (オバマは、どうせ、ロシアは引いていくだろうからとのヨミの下、後は、Isis抑止をイランにまかせる作戦だな。(太田))↓

 Obama’s Disastrous Betrayal of the Syrian Rebels--How the White House is handing victory to Bashar al-Assad, Russia, and Iran.・・・
http://foreignpolicy.com/2016/02/05/obamas-disastrous-betrayal-of-the-syrian-rebels/?wp_login_redirect=0 

 数少ない太田コラムの女性読者は、ぜひご参考に・・。↓

 「“いい女”の匂いテク・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/beauty/%e2%80%9c%e3%81%84%e3%81%84%e5%a5%b3%e2%80%9d%e3%81%ae%e5%8c%82%e3%81%84%e3%83%86%e3%82%af-%e5%b8%83%e5%9b%a3%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8c%e3%83%9f%e3%83%ab%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%81%aa%e9%a6%99%e3%82%8a%e3%80%8d%e3%81%a7%e5%ae%89%e5%bf%83%e6%84%9f%e3%82%92/ar-BBp7AH5?ocid=iehp#page=2     
----------------------------------------------------------------------------

 一人題名のない音楽会です。
 由紀さおり特集を2回に分けてお送りします。

1. 十六夜の月◎(カバー曲(以下同じ))X(私の基準をクリアしていないもの(以下同じ))
2. 手紙(コラム#5109)
3. 恋文(コラム#5109)
4. 挽歌(コラム#5568) 生きがいX 両国橋X ルームライトX (メドレー)
5. この世の果てまでそばにいて(2006年) 作詞:岩谷時子、作曲:吉田正
6. 再会(コラム#6394、6618、7388、7923)◎
7. 夜明けのスキャット(コラム#5540)
https://www.youtube.com/watch?v=0Z7sSkIm-NQ

枯葉の街(1969年) 作詞:山上路夫さん 作曲:いずみたく
https://www.youtube.com/watch?v=sbUE_MM2tMM

 以下は、全て◎(カバー曲)です。

ブルー・ライト・ヨコハマ(コラム#5540)
https://www.youtube.com/watch?v=jWgn8F86Vz4
ウナ・セラ・ディ東京(コラム#5681)
https://www.youtube.com/watch?v=id1bW6DfnMw
逢いたくて逢いたくて(コラム#7471)
https://www.youtube.com/watch?v=5fNkT8nAvUY
雲にのりたい(1969年) 作詞:大石良蔵 補作詞:なかにし礼 作曲:鈴木邦彦
https://www.youtube.com/watch?v=FhjMLdr-hnE
なごり雪(コラム#7233、8157)
https://www.youtube.com/watch?v=Cz-598DrSLc
愛の讃歌(注)
https://www.youtube.com/watch?v=wHEdTdIG5mU

(注)1950年。「原題は "Hymne a l'amour"(イムヌ・ア・ラムール)。作詞:エディット・ピアフ、作曲:マルグリット・モノー。・・・日本では岩谷時子の訳詞により越路吹雪が歌ったものが特に有名である」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%AE%E8%AE%83%E6%AD%8C

ユー・レイズ・ミー・アップ(注) +森山良子
https://www.youtube.com/watch?v=8setQXhp5bs

(注)「You Raise Me Up)・・・はアイルランド/ノルウェーのミュージシャン、シークレット・ガーデンの楽曲」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97
 訳詞:山川啓介(上掲ユーチューブ画面)

恋のバカンス(コラム#5681) +坂本冬美
https://www.youtube.com/watch?v=Tj5laBlrZoo

(続く)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#8200(2016.2.6)
<矢部宏治『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』を読む(その16)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/