太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#8175(2016.1.25)
<皆さんとディスカッション(続x2883)>

<太田>(ツイッターより)

 「…世界の債務は07年からの7年間で57兆ドル(約6700兆円)増加した…。
 米国発の大量の緩和マネーは世界中の金利を押し下げ、各国の政府や企業の債務が膨張するのを助長した。中国経済が過剰債務を抱える一因になるなど罪作りな存在でもあった。…
 <ところが、>米国<が>利上げ<することとなり、それを>起点に、中国経済の減速と原油安が共振する波乱<が>世界の金融資本市場<で生じており、>…日本の株式相場は22日に急反発したが、不安は収まっていない。…」
http://www.nikkei.com/article/DGXKASGF21H14_S6A120C1MM8000/
 世界経済が一体化したにもかかわらず、世界政府がないもんねえ。

<allyZm5s>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

≫ロシアは、グーグル、アップル、BBC、シーメンスを、いや、アングロサクソン流のロック文化を創造することは決してできない。≪(コラム#8174(未公開))

 アングロサクソンかサクソンのものしかあげてないんじゃないの。
 アングロサクソンかサクソンだけが優秀ってことで。
 「アングロサクソン」って、やっぱり「英語を話すサクソン(ドイツ)人」っていうコノテーションがなくはないみたいだし。

<czpdBT9Y>(同上)

 太田さんも気を付けてね↓

 冬の入浴、命の危険も 6割以上の高齢者が危険な方法だったことが判明
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/23/winter-bath_n_9062130.html?utm_hp_ref=japan

<jy5KMUgw>(同上)

 アジアの人口密度が高い(コラム#8173)というのは、前に太田さんが発言していた米と麦の収量の違いってだけじゃないの?
http://okwave.jp/qa/q285989.html

<太田>

 その理由が何であれ、たくさんの人口を支えられる地域であるということは、人、そして人と人との密な関わりが最大の資源である以上、そうでない地域に比べて、相対的に大きなパワーが形成される必要条件だ、ということさ。
 十分条件は?
 「先進」文明の技術・「思想」等の継受で充たすことができる・・食糧の投下労働量当たり収量の顕著な増大による労働力人口の食糧生産からの基本的解放がその第一歩・・が、現代は、それがかつてに比べてはるかに容易になっている時代である、と言ってよかろう。


 それでは、その他の記事の紹介です。

 景気のよい話で結構。↓

 「英原発建設、日本勢で1兆円 日立が企業連合・・・
 <これまで、>東芝子会社の米ウエスチングハウスの事業を除くと日本勢は海外で原発を建設した実績が無い。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HLQ_U6A120C1MM8000/?dg=1

 朝から涙。↓

 「亡き10歳、憧れのJリーガーに ヴェルディ背番号55・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASJ1K7RPNJ1KUTIL01R.html?rm=614

 我が意を得たり。(コラム#7578、7588参照)↓

 「中国人観光客が満足度の高い日本の百貨店、トップは?・・・
 日本・韓国ツアーに参加した人の買い物に対する満足度は83.3%。商業施設別では小田急が92.5%で1位、三越が90%で2位、西武が87.1%で3位となった。」
http://j.people.com.cn/n3/2016/0122/c94475-9008173.html

 ホントかよ。
 でも、せっかく、洗米機を買って使ってるからなあ。↓

 「・・・無洗米から食べたところ、ふんわり柔らかい食感で、洗練された甘さが際立ちます。一方、通常米は、しっかりとした食感は嬉しいものの、ぬか漬けでおなじみのヌカ臭さが気になってしまったのです。これこそ雑味。無洗米を食べてしまったら、元には戻れません。・・・」
http://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_20160124_00440340/

 世界革命を主張したのはトロツキーだろー。
 レーニンだってスターリンだって共産主義の輸出には務めたけど、そりゃ、ロシア(ソ連)の安全保障目的が大きかったんでねーの?(太田)↓

 「・・・ロシアのプーチン大統領が、ロシア革命の指導者レーニンを「彼の思想がソ連を崩壊させた」と強く批判、賛否両論の波紋が広がっている。・・・
 「(レーニンは)ロシアという名の建物の下に核爆弾を仕掛けた」「世界革命はわれわれには必要なかった」などと<も>述べた。・・・」
http://www.sankei.com/world/news/160124/wor1601240019-n1.html
 <レーニン批判をするならこういう批判をしなくっちゃ。
 結局は、その限りにおいて、マルクス批判にもなるわけだが、プロレタリア独裁という発想そのものが間違ってたんだよ。(太田)↓>
 「・・・粛清による強権統治の危険性を予見したプレハーノフ・・・
 リャザーノフはレーニン率いるボリシェビキ政権樹立のさい、「ひどくまちがっている」と非難するなどし<た。>・・・」
http://www.sankei.com/life/news/150215/lif1502150022-n1.html

 (ロシアによる支援のおかげもあり、)アサド政権軍がシリア西北部要衝で反政府側を駆逐。↓

 Syrian army troops have overrun rebel strongholds in the mountains of western Latakia province・・・
http://www.latimes.com/world/middleeast/la-fg-syria-gains-against-rebels-20160124-story.html

 ところが、その一方で、シリア東部では、アサド政権側に唯一残された町/要衝が、Isisによる攻勢で陥落寸前。↓

 The Islamic State is intensifying a brutal siege against President Bashar al-Assad’s last stronghold in eastern Syria in an apparent show of resilience as the group suffers battlefield defeats elsewhere.・・・
 The city<=Deir al-Zour>’s fall would mark an effective end to the Assad government’s control of the vast expanses of eastern Syria, an area that is now mostly divided between Kurdish forces and the Islamic State. It would also deal a symbolic but important blow to Russia’s military campaign in Syria, which has helped Assad’s forces regain momentum against rebels in the western part of the country but has yet to decisively turn the tide of the war.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/middle_east/islamic-state-strikes-back-in-syria-after-losing-ground/2016/01/24/a83d7e68-41b5-44b5-811a-43812145aad5_story.html

 Isisの無差別テロは次はマレーシアあたりかと書いた(コラム#8155)が、それを未然に防いだマレーシア警察。
 ま、しかし、20〜25年前のマレーシア警察の実態を若干知ってる私に言わせりゃ、そんな僥倖は長くは続かんで。↓

 Malaysian police said on Sunday seven members of an Islamic State (IS) cell had been arrested in a three-day operation carried out across the Southeast Asian country. ・・・
http://www.reuters.com/article/us-mideast-crisis-malaysia-arrests-idUSKCN0V20E1

 アラブの春を開始させた、チュニジアにおける焼身自殺の2人目・・但し、一命だけはとりとめた・・人物の、その後の苦難に満ちた歩みと、彼のアラブの春への絶望感が紹介されている。↓
http://www.spiegel.de/international/world/self-immolation-survivor-looks-back-at-arab-spring-a-1072814.html

 トランプの、米国に移住したお爺さん(その結婚相手も)のドイツでの故郷が紹介されている。
 (写真を見ると、お爺さんお婆さん、どちらもなかなかの美男、美人。)↓

 The village of Kallstadt is famous in Germany for its local specialty, stuffed pork belly. It's also the place that Donald Trump's grandfather called home before emigrating to America. Locals are ambivalent about the man's politics and his bid for the presidency.・・・
http://www.spiegel.de/international/germany/a-visit-to-the-german-ancestral-home-of-the-trump-family-a-1072975.html

 アイゼンハワー大統領の時代までは、共和党は米北東部を中心とする政党だったが、現在では南部の政党になってしまったところ、その経緯を説明している。↓

 ・・・When Ike was president, the Republican party was still a party of New England. By 2010, it had largely retreated to the south. Today there are nine Republicans from the former Confederate states for every one from the north-east. ・・・
 <アイゼンハワーより後の共和党大統領は、レーガンを除き、米国の現状についての悲観主義者達だったとさ。だから、彼らは、(そんなもん存在したことないのに、)米国の過去の栄光を取り戻そうとした、と。↓>
 With the exception of Ronald Reagan, US conservatism is addicted to pessimism, says Dionne. Conservatives have set themselves the impossible task of restoring America to a halcyon past that never existed. They are thus doomed to an endless dialectic of betrayal.
 Mr Trump vows to “make America great again” — a word-for-word echo of Reagan’s mantra. He also invokes Richard Nixon’s “silent majority”. Yet by his own yardstick even Reagan was a failure. ・・・
 <楽観主義の系譜は、ローズベルト(民主)⇒レーガン(共和)⇒クリントン(民主)だとさ。↓>
 Reagan stole optimism from [Franklin Roosevelt] and the Democrats and Bill Clinton stole it back・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/0f35100a-c036-11e5-9fdb-87b8d15baec2.html?siteedition=intl

<太田>

 NECパソコンでは、ゴミ箱に2272個の、Dell等と同様のファイルが入っていて、削除しました。

⇒EpsonPCで同様の現象が起こっていませんので、やはりアップデートか同期絡みではないかと思います。(K.K)

 なお、同パソコンの内臓無線子機が壊れたのが本日最終的に確認されたので、例のバッファローの子機の残りの1機を同パソコン専用に使うことにしました。
 富士通新パソコンがまた起動せず、教えていただいた手順で、回復させることができましたが、どうして、このパソコンでばかりこの現象が起きるのか、不思議です。

⇒恐らくはドライバー絡みだと思います。次、正常起動しない場合は、セーフモードで起動→セーフモード状態から再起動→通常起動状態から再起動、と通常起動状態からの再起動を加えて行ってみてください。
 それでも障害が続くようであれば、高速起動を無効にしてみるべきだと思います。
 さらにそれでも障害が続くようであれば、いっそWindowsインストールしなおす方が早いのではないかと思います。(K.K)

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/