太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/
太田述正コラム#8019(2015.11.8)
<皆さんとディスカッション(続x2805)>
<太田>(ツイッターより)
超有名AV男優のシミケンが、自ら共同考案した、ウンコの舌触りと臭いのするカレー・・くさやが決め手・・、を出す店「清水」を東京に8月にオープンしたんだと。
珍しいもの見たさで結構流行ってるらしいよ。
http://edition.cnn.com/2015/11/04/foodanddrink/japan-poo-curry-cafe/index.html
この話、CNNに教わるとはねえ。
<vU5CkWV2>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫習近平国家主席が何故、日本にとって利益?になる行動をしているのかをおしえて!おーたん。≪(コラム#8017。supply2525)
コラム#7989の「ものすごいことが起こっている」を読むのはもちろんのこと、コラム#6528もオススメだね↓
「中共当局は、中共の「脅威」を日本に突きつけることによって、ハトを装ったタカの野田からタカを装ったハトの安倍に政権交代をさせるとともに、踏み絵を突き付けられた安倍に野田以上のタカ的政策をとらざるをえなくさせることによって、その勢いで日本を米国から「独立」させ、東アジアにおける自由民主主義諸国の結束をガタガタにすることで、今後彼らが直面するところの、政権喪失の危機の際の米国の介入を回避しようとしている、とボクは見てる。
(鳩山の「独立」路線に中共当局が欣喜雀躍したことを思い出せ。)
いや、彼らは、自分達の政権喪失は早晩避けられないと考え、その際、支那を、米国ではなく、「独立」日本に「後見」させようという魂胆じゃないか、とさえ深読みしたい気がボクにはあるんだな。」
http://blog.ohtan.net/archives/52186626.html
<太田>
コラム#7992の終わりあたりから(即公開のコラム#7993を飛ばして)コラム#7994の前半くらいまでも、公開されたら読んでみてね。
<文十郎>
「従軍慰安婦問題は吉田清治の嘘」だと明白なのに、何故外交問題になるのでしょうか?
<太田>
誰か、関連コラムを教えてあげていただけませんか?
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
南シナ海は浅いためにSOSUSが余り有効ではないので、中共のSSBNの聖域たりうる、という議論がしばしばなされるが、中共のSOSUS能力の貧弱さもあり、米国のSSNにとっては、同海は、もっと聖域であること、を忘れてはなるまい。
で、今のところ、中共のSSBNの数も少ないし、米国の(中共のSSBNより静粛で探知されにくい)SSNが、中共のSSBNが出港した時からマンツーマンで追跡しているはずであり、米国が制空権を確保したうえで対潜哨戒機を飛ばすまでもなく、いつでも、出港しているSSBN群は、米国のSSN群だけでもって全滅させられうる状況にある、と考えるべきだろう。
結論として、この記事は半可通の言に依拠して書かれたものであり、誤り。↓
「・・・『NW日本版』<は、>・・・オバマが、決断した理由は〈直接的な「核の脅威」にある〉というのだ。
〈今年5月に米国防総省が発表した中国の軍事に関する報告書に、注目すべき一節があった。「年内に中国は初のSSBN(弾道ミサイル搭載原子力潜水艦)による核抑止パトロールを行う可能性が高い」〉
搭載されている潜水艦発射弾道ミサイル「巨浪2」の射程は推定約8000キロ。中国が南シナ海を拠点にすれば〈米太平洋軍の司令部があるハワイを脅かすことができる〉からだ。・・・」
http://www.sankei.com/premium/news/151108/prm1511080017-n1.html
このロシア紙情報、欧米の主要メディアは取り上げてないね。↓
「ロシア墜落機は3〜4回爆発 一部乗客、空中で死亡か・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10803534/
米国がシリアのIsisに対する空爆を強化するにつれて、そして誰もいなくなった、だって。
(いつまで、米国以外の諸国は米国の軍事努力へのただ乗りを続けるんだろね。(太田))↓
As U.S. Escalates Air War on ISIS, Allies Slip Away・・・
<サウディアラビア、ア首連、ヨルダンは、イエメンのフチへの空爆により精力的になった。バーレーンとカタールは、もともと大してやる気がなかった。↓>
Saudi Arabia and the United Arab Emirates have shifted most of their aircraft to their fight against Iranian-backed Houthi rebels in Yemen. Jordan, reacting to the grisly execution of one of its pilots by the Islamic State, and in a show of solidarity with the Saudis, has also diverted combat flights to Yemen. Jets from Bahrain last struck targets in Syria in February, coalition officials said. Qatar is flying patrols over Syria, but its role has been modest.・・・
<仏、豪は、そもそも、もっぱら、イラクのIsisを空爆してきた。
カナダは、新政権が、空爆への参加そのものを止める方針。↓>
The engagement of Western allies, like France and Australia, has also been limited. They have conducted a smattering of strikes in Syria, but have reserved most of their firepower for Islamic State targets in Iraq. Canada’s new prime minister, Justin Trudeau, has promised to fulfill his campaign pledge to end Ottawa’s role in the air campaign altogether.・・・
<英国は、これまでイラクでだけ空爆し、シリアで空爆する際には議会の承認を求める方針。↓>
Britain has talked tough about going after the Islamic State, but unlike France, its actions have not matched its talk. Britain currently flies bombing missions over Iraq and intelligence, surveillance and reconnaissance flights over Syria.・・・
The British defense and foreign secretaries have said they want forces to be able to fight the Islamic State in Syria as well as in Iraq, and that it is absurd to stop planes at a border that the militant group does not recognize, especially since its command centers are in Syria. But stung by Britain’s experiences in Iraq and Afghanistan in support of American wars, Prime Minister David Cameron has promised to seek the approval of Parliament before taking any military action in Syria. He has said that he will only press for such a vote if he has “a clear majority” in favor, and so far he has failed to find one.
<しかし、ハト派が野党労働党の党首となり、ロシアもシリアに軍事介入した今、英国がシリアでの空爆に乗り出す可能性はほぼゼロに。↓>
The recent election of the hard-left Jeremy Corbyn as the leader of the Labour Party and Russia’s military intervention in Syria have made it even less likely that Mr. Cameron will call for a vote.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/world/middleeast/as-us-escalates-air-war-on-isis-allies-slip-away.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&module=first-column-region®ion=top-news&WT.nav=top-news
米国の低学歴の白人中年の死亡率上昇の原因を模索したコラムだ。↓
<黒人やヒスパニックに比べて、白人宗教的勤行が廃れつつある度合いが大きいことで、彼らが寄る辺を失ってしまったのではないか、だと。
(もっともらしいである。非人間主義者のまま、裸の非人間主義社会に投げ出されて放置されている、という意識がヤク、アルコールに手を出したり自殺したり、をもたらしてんだろ。(太田))↓>
・・・Noting that religious practice has fallen faster recently among less-educated whites than among less-educated blacks and Hispanics, their paper argues that white social institutions, blue-collar as well as white-collar, have long reflected a “bourgeois moral logic” that binds employment, churchgoing, the nuclear family and upward mobility.
But in an era of stagnating wages, family breakdown, and social dislocation, this logic no longer seems to make as much sense. The result is a mounting feeling of what the American Conservative’s Rod Dreher calls white “dispossession” — a sense of promises broken, a feeling that what you were supposed to have has been denied to you. (The Donald Trump phenomenon, Dreher notes, feeds off precisely this anxiety.)・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/opinion/sunday/the-dying-of-the-whites.html?ref=opinion
上の関連でもあるが、昨夜配信のコラム#8018(未公開)の研究についての、私の目にした限りにおける3本目の記事が、ロサンゼルスタイムスに載った。
もっとも、新たな情報は、調査対象数「ほぼ1200人」が「1,170人」だったことくらいだ。
(それにしても、電子版の範囲だが、クリスチャンサイエンスモニターが載せないは分かるけど、NYタイムスが載せないのは、同紙が臆病だから、としか考えられないな。
堂々たるイエローペーパーと化しているNYタイムス。(太田))↓
http://www.latimes.com/science/la-sci-sn-religion-sharing-kids-20151106-story.html
パキスタンが、このままじゃ、中共を抜いて、核弾頭数世界第三位になるのは必至だと。↓
With as many as 120 warheads, Pakistan could in a decade become the world’s third-ranked nuclear power, behind the United States and Russia, but ahead of China, France and Britain. Its arsenal is growing faster than any other country’s, and it has become even more lethal in recent years with the addition of small tactical nuclear weapons that can hit India and longer-range nuclear missiles that can reach farther.・・・
<米国は、インドに核保有国としてのあらゆる権利を与えたところ、パキスタンにはそうする気はない。だけど、少しは、核に係る不可触賤民扱いを緩和することで、同国を核拡散防止条約に入れる等の恩典をパキスタンに与えることで、核弾頭数の抑制、戦術核兵器の廃棄、核実験の廃止、を勝ち取ろうとしゃかりきになりだした、とさ。↓>
American officials say they are not offering Pakistan an India-like deal, which would face stiff opposition in Congress, but are discussing what Pakistan needs to do to justify American support for its membership in the 48-nation Nuclear Supplier Group, which governs trade in nuclear fuel and technology.
As a first step, one American official said, Pakistan would have to stop pursuing tactical nuclear weapons, which are more likely to be used in a conflict with India and could more easily fall into the hands of terrorists, and halt development of long-range missiles. Pakistan should also sign the treaty banning nuclear weapons tests.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/opinion/sunday/the-pakistan-nuclear-nightmare.html?ref=opinion
よく言われてることだけど、AI化により、どんどん職はなくなっていき、人は一握りの「神々」と大部分の(遊んでるだけで生活保護で生活する)「その他大勢」に分かれていくとさ。↓
・・・ on the one hand, the potential for automation is expanding – but also that technology doesn’t create that many new jobs now compared to the past.”
・・・There will be people who own the AI, and therefore own everything else,・・・<w>hich means homo sapiens will be split into a handful of ‘gods’, and then the rest of us.・・・
http://www.theguardian.com/business/2015/nov/07/artificial-intelligence-homo-sapiens-split-handful-gods
ムムムム。↓
「・・・女性は男性に比べ、体を触られることに抵抗感が少ない。また男性は、同性に触られるよりも女性に触られる方が抵抗感が少ない傾向にある。・・・」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/05/body-maps-show-where-to-touch_n_8485880.html
-------------------------------------------------------------------------------
<太田>
先ほど<(08:00前)>、あっけないほど簡単にEpsonのWin10へのアップグレードインストールが終わりました。
このところ、同機が英語で「システムのアップグレードを行っています。そのままお待ちを」的な表示が出たまま、電源が切れないという状況が何度か出ており、そのままにしておいても、ずっと画面が変わらないので、「電源を切らないでください」と記述されていないこともあり、強制終了をしてきました。
昨夜、久しぶりに、Dドライヴへのアクセスができなくなり、しかも、終了しようとして冒頭の状況となったことから、朝一番でアップグレードインストールを行った次第です。
(クリーンインストールじゃないので、これら障害は恐らく解消されないんだろうと思いますが・・。)
DellではIEを起動していなかったか気付きませんでしたが、Epsonでは、エッジが起動し、マカフィーが使えないのでIEを使って下さい、的な表示が出たのでそうしています。
取りあえず、ご報告まで。
<K.K>
勝手にWindows10へのアップグレードがかかっていたのだとすると、Windows10へのアップグレードで解消する可能背もあると思います。
HDDの方はどうしても気になるというのでしたら、交換という手もあると思います。(SATAケーブルの交換ができたので、HDDの交換もできるはずです。)3TBで1万円弱というところです。
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ranking_0530/?lid=shop_pricemenu_menu_ranking_0530
<Windows10では、>MicrsoftEdgeが既定のブラウザになっています。[Windowsボタン]→下から3番目の[設定]→[システム]→下から2番目の[既定のアプリ]で変更できます。
「マカフィーが使えない」ので[WindowsDeffender]を使えと出たということでしょうか。マカフィーの最新版は、Windows10にも対応しているようです。
http://www.mcafee.com/japan/home/campaign/mtp_mis/
もし、乗り換えるのでしたら、「カスペルスキー 2016 」か「ESET ファミリー / パーソナル セキュリティ」がオススメでしょうか。確か、前者がロシア製で、後者がスロバキア製だったと思います。東欧(含ロシア)はまだまだ低スペックのパソコンが多いそうで、その為東欧製のセキュリティーソフトは動作が軽いのが特徴だそうです。カスペルスキーの方は、現時点で一番ファイアウォール機能が高いそうです。ESETの方は、コストパフォーマンスが高いです。
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
カスペルスキーの方は、3年5台のライセンスで、12000円ぐらいです。
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/list/categoryID.70265200/ThemeID.37143000
ESETの方は、3年5台のライセンスで5670円(3980円?)
https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input
http://www.amazon.co.jp/IT-ESET-3/dp/B00H6Y6OO4/ref=dp_ob_title_sw
<太田>
マカフィーは気に入っており、このまま続けて使いたいので、一度、マカフィーに問い合わせてみた方がいいのかもしれません。
なお、JCNがJ:COM化したことに伴い、マカフィーで守られるようになった、という趣旨の連絡もあり、もはや、自分でセキュリティソフトを入れる必要がないのか、あるとして、何が、J:COMでは守られていないのか、J:COMに問い合わせてみようと思いつつ、こちらもまだ、果たしていません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#8020(2015.11.8)
<小林敏明『廣松渉--近代の超克』を読む(その5)>
→非公開
<皆さんとディスカッション(続x2805)>
<太田>(ツイッターより)
超有名AV男優のシミケンが、自ら共同考案した、ウンコの舌触りと臭いのするカレー・・くさやが決め手・・、を出す店「清水」を東京に8月にオープンしたんだと。
珍しいもの見たさで結構流行ってるらしいよ。
http://edition.cnn.com/2015/11/04/foodanddrink/japan-poo-curry-cafe/index.html
この話、CNNに教わるとはねえ。
<vU5CkWV2>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫習近平国家主席が何故、日本にとって利益?になる行動をしているのかをおしえて!おーたん。≪(コラム#8017。supply2525)
コラム#7989の「ものすごいことが起こっている」を読むのはもちろんのこと、コラム#6528もオススメだね↓
「中共当局は、中共の「脅威」を日本に突きつけることによって、ハトを装ったタカの野田からタカを装ったハトの安倍に政権交代をさせるとともに、踏み絵を突き付けられた安倍に野田以上のタカ的政策をとらざるをえなくさせることによって、その勢いで日本を米国から「独立」させ、東アジアにおける自由民主主義諸国の結束をガタガタにすることで、今後彼らが直面するところの、政権喪失の危機の際の米国の介入を回避しようとしている、とボクは見てる。
(鳩山の「独立」路線に中共当局が欣喜雀躍したことを思い出せ。)
いや、彼らは、自分達の政権喪失は早晩避けられないと考え、その際、支那を、米国ではなく、「独立」日本に「後見」させようという魂胆じゃないか、とさえ深読みしたい気がボクにはあるんだな。」
http://blog.ohtan.net/archives/52186626.html
<太田>
コラム#7992の終わりあたりから(即公開のコラム#7993を飛ばして)コラム#7994の前半くらいまでも、公開されたら読んでみてね。
<文十郎>
「従軍慰安婦問題は吉田清治の嘘」だと明白なのに、何故外交問題になるのでしょうか?
<太田>
誰か、関連コラムを教えてあげていただけませんか?
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
南シナ海は浅いためにSOSUSが余り有効ではないので、中共のSSBNの聖域たりうる、という議論がしばしばなされるが、中共のSOSUS能力の貧弱さもあり、米国のSSNにとっては、同海は、もっと聖域であること、を忘れてはなるまい。
で、今のところ、中共のSSBNの数も少ないし、米国の(中共のSSBNより静粛で探知されにくい)SSNが、中共のSSBNが出港した時からマンツーマンで追跡しているはずであり、米国が制空権を確保したうえで対潜哨戒機を飛ばすまでもなく、いつでも、出港しているSSBN群は、米国のSSN群だけでもって全滅させられうる状況にある、と考えるべきだろう。
結論として、この記事は半可通の言に依拠して書かれたものであり、誤り。↓
「・・・『NW日本版』<は、>・・・オバマが、決断した理由は〈直接的な「核の脅威」にある〉というのだ。
〈今年5月に米国防総省が発表した中国の軍事に関する報告書に、注目すべき一節があった。「年内に中国は初のSSBN(弾道ミサイル搭載原子力潜水艦)による核抑止パトロールを行う可能性が高い」〉
搭載されている潜水艦発射弾道ミサイル「巨浪2」の射程は推定約8000キロ。中国が南シナ海を拠点にすれば〈米太平洋軍の司令部があるハワイを脅かすことができる〉からだ。・・・」
http://www.sankei.com/premium/news/151108/prm1511080017-n1.html
このロシア紙情報、欧米の主要メディアは取り上げてないね。↓
「ロシア墜落機は3〜4回爆発 一部乗客、空中で死亡か・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/10803534/
米国がシリアのIsisに対する空爆を強化するにつれて、そして誰もいなくなった、だって。
(いつまで、米国以外の諸国は米国の軍事努力へのただ乗りを続けるんだろね。(太田))↓
As U.S. Escalates Air War on ISIS, Allies Slip Away・・・
<サウディアラビア、ア首連、ヨルダンは、イエメンのフチへの空爆により精力的になった。バーレーンとカタールは、もともと大してやる気がなかった。↓>
Saudi Arabia and the United Arab Emirates have shifted most of their aircraft to their fight against Iranian-backed Houthi rebels in Yemen. Jordan, reacting to the grisly execution of one of its pilots by the Islamic State, and in a show of solidarity with the Saudis, has also diverted combat flights to Yemen. Jets from Bahrain last struck targets in Syria in February, coalition officials said. Qatar is flying patrols over Syria, but its role has been modest.・・・
<仏、豪は、そもそも、もっぱら、イラクのIsisを空爆してきた。
カナダは、新政権が、空爆への参加そのものを止める方針。↓>
The engagement of Western allies, like France and Australia, has also been limited. They have conducted a smattering of strikes in Syria, but have reserved most of their firepower for Islamic State targets in Iraq. Canada’s new prime minister, Justin Trudeau, has promised to fulfill his campaign pledge to end Ottawa’s role in the air campaign altogether.・・・
<英国は、これまでイラクでだけ空爆し、シリアで空爆する際には議会の承認を求める方針。↓>
Britain has talked tough about going after the Islamic State, but unlike France, its actions have not matched its talk. Britain currently flies bombing missions over Iraq and intelligence, surveillance and reconnaissance flights over Syria.・・・
The British defense and foreign secretaries have said they want forces to be able to fight the Islamic State in Syria as well as in Iraq, and that it is absurd to stop planes at a border that the militant group does not recognize, especially since its command centers are in Syria. But stung by Britain’s experiences in Iraq and Afghanistan in support of American wars, Prime Minister David Cameron has promised to seek the approval of Parliament before taking any military action in Syria. He has said that he will only press for such a vote if he has “a clear majority” in favor, and so far he has failed to find one.
<しかし、ハト派が野党労働党の党首となり、ロシアもシリアに軍事介入した今、英国がシリアでの空爆に乗り出す可能性はほぼゼロに。↓>
The recent election of the hard-left Jeremy Corbyn as the leader of the Labour Party and Russia’s military intervention in Syria have made it even less likely that Mr. Cameron will call for a vote.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/world/middleeast/as-us-escalates-air-war-on-isis-allies-slip-away.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&module=first-column-region®ion=top-news&WT.nav=top-news
米国の低学歴の白人中年の死亡率上昇の原因を模索したコラムだ。↓
<黒人やヒスパニックに比べて、白人宗教的勤行が廃れつつある度合いが大きいことで、彼らが寄る辺を失ってしまったのではないか、だと。
(もっともらしいである。非人間主義者のまま、裸の非人間主義社会に投げ出されて放置されている、という意識がヤク、アルコールに手を出したり自殺したり、をもたらしてんだろ。(太田))↓>
・・・Noting that religious practice has fallen faster recently among less-educated whites than among less-educated blacks and Hispanics, their paper argues that white social institutions, blue-collar as well as white-collar, have long reflected a “bourgeois moral logic” that binds employment, churchgoing, the nuclear family and upward mobility.
But in an era of stagnating wages, family breakdown, and social dislocation, this logic no longer seems to make as much sense. The result is a mounting feeling of what the American Conservative’s Rod Dreher calls white “dispossession” — a sense of promises broken, a feeling that what you were supposed to have has been denied to you. (The Donald Trump phenomenon, Dreher notes, feeds off precisely this anxiety.)・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/opinion/sunday/the-dying-of-the-whites.html?ref=opinion
上の関連でもあるが、昨夜配信のコラム#8018(未公開)の研究についての、私の目にした限りにおける3本目の記事が、ロサンゼルスタイムスに載った。
もっとも、新たな情報は、調査対象数「ほぼ1200人」が「1,170人」だったことくらいだ。
(それにしても、電子版の範囲だが、クリスチャンサイエンスモニターが載せないは分かるけど、NYタイムスが載せないのは、同紙が臆病だから、としか考えられないな。
堂々たるイエローペーパーと化しているNYタイムス。(太田))↓
http://www.latimes.com/science/la-sci-sn-religion-sharing-kids-20151106-story.html
パキスタンが、このままじゃ、中共を抜いて、核弾頭数世界第三位になるのは必至だと。↓
With as many as 120 warheads, Pakistan could in a decade become the world’s third-ranked nuclear power, behind the United States and Russia, but ahead of China, France and Britain. Its arsenal is growing faster than any other country’s, and it has become even more lethal in recent years with the addition of small tactical nuclear weapons that can hit India and longer-range nuclear missiles that can reach farther.・・・
<米国は、インドに核保有国としてのあらゆる権利を与えたところ、パキスタンにはそうする気はない。だけど、少しは、核に係る不可触賤民扱いを緩和することで、同国を核拡散防止条約に入れる等の恩典をパキスタンに与えることで、核弾頭数の抑制、戦術核兵器の廃棄、核実験の廃止、を勝ち取ろうとしゃかりきになりだした、とさ。↓>
American officials say they are not offering Pakistan an India-like deal, which would face stiff opposition in Congress, but are discussing what Pakistan needs to do to justify American support for its membership in the 48-nation Nuclear Supplier Group, which governs trade in nuclear fuel and technology.
As a first step, one American official said, Pakistan would have to stop pursuing tactical nuclear weapons, which are more likely to be used in a conflict with India and could more easily fall into the hands of terrorists, and halt development of long-range missiles. Pakistan should also sign the treaty banning nuclear weapons tests.・・・
http://www.nytimes.com/2015/11/08/opinion/sunday/the-pakistan-nuclear-nightmare.html?ref=opinion
よく言われてることだけど、AI化により、どんどん職はなくなっていき、人は一握りの「神々」と大部分の(遊んでるだけで生活保護で生活する)「その他大勢」に分かれていくとさ。↓
・・・ on the one hand, the potential for automation is expanding – but also that technology doesn’t create that many new jobs now compared to the past.”
・・・There will be people who own the AI, and therefore own everything else,・・・<w>hich means homo sapiens will be split into a handful of ‘gods’, and then the rest of us.・・・
http://www.theguardian.com/business/2015/nov/07/artificial-intelligence-homo-sapiens-split-handful-gods
ムムムム。↓
「・・・女性は男性に比べ、体を触られることに抵抗感が少ない。また男性は、同性に触られるよりも女性に触られる方が抵抗感が少ない傾向にある。・・・」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/05/body-maps-show-where-to-touch_n_8485880.html
-------------------------------------------------------------------------------
<太田>
先ほど<(08:00前)>、あっけないほど簡単にEpsonのWin10へのアップグレードインストールが終わりました。
このところ、同機が英語で「システムのアップグレードを行っています。そのままお待ちを」的な表示が出たまま、電源が切れないという状況が何度か出ており、そのままにしておいても、ずっと画面が変わらないので、「電源を切らないでください」と記述されていないこともあり、強制終了をしてきました。
昨夜、久しぶりに、Dドライヴへのアクセスができなくなり、しかも、終了しようとして冒頭の状況となったことから、朝一番でアップグレードインストールを行った次第です。
(クリーンインストールじゃないので、これら障害は恐らく解消されないんだろうと思いますが・・。)
DellではIEを起動していなかったか気付きませんでしたが、Epsonでは、エッジが起動し、マカフィーが使えないのでIEを使って下さい、的な表示が出たのでそうしています。
取りあえず、ご報告まで。
<K.K>
勝手にWindows10へのアップグレードがかかっていたのだとすると、Windows10へのアップグレードで解消する可能背もあると思います。
HDDの方はどうしても気になるというのでしたら、交換という手もあると思います。(SATAケーブルの交換ができたので、HDDの交換もできるはずです。)3TBで1万円弱というところです。
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ranking_0530/?lid=shop_pricemenu_menu_ranking_0530
<Windows10では、>MicrsoftEdgeが既定のブラウザになっています。[Windowsボタン]→下から3番目の[設定]→[システム]→下から2番目の[既定のアプリ]で変更できます。
「マカフィーが使えない」ので[WindowsDeffender]を使えと出たということでしょうか。マカフィーの最新版は、Windows10にも対応しているようです。
http://www.mcafee.com/japan/home/campaign/mtp_mis/
もし、乗り換えるのでしたら、「カスペルスキー 2016 」か「ESET ファミリー / パーソナル セキュリティ」がオススメでしょうか。確か、前者がロシア製で、後者がスロバキア製だったと思います。東欧(含ロシア)はまだまだ低スペックのパソコンが多いそうで、その為東欧製のセキュリティーソフトは動作が軽いのが特徴だそうです。カスペルスキーの方は、現時点で一番ファイアウォール機能が高いそうです。ESETの方は、コストパフォーマンスが高いです。
http://thehikaku.net/security/hikaku.html
カスペルスキーの方は、3年5台のライセンスで、12000円ぐらいです。
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP/list/categoryID.70265200/ThemeID.37143000
ESETの方は、3年5台のライセンスで5670円(3980円?)
https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input
http://www.amazon.co.jp/IT-ESET-3/dp/B00H6Y6OO4/ref=dp_ob_title_sw
<太田>
マカフィーは気に入っており、このまま続けて使いたいので、一度、マカフィーに問い合わせてみた方がいいのかもしれません。
なお、JCNがJ:COM化したことに伴い、マカフィーで守られるようになった、という趣旨の連絡もあり、もはや、自分でセキュリティソフトを入れる必要がないのか、あるとして、何が、J:COMでは守られていないのか、J:COMに問い合わせてみようと思いつつ、こちらもまだ、果たしていません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#8020(2015.11.8)
<小林敏明『廣松渉--近代の超克』を読む(その5)>
→非公開
太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/