太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7733(2015.6.18)
<皆さんとディスカッション(続x2662)>

<太田>(ツイッターより)

 盧武鉉,李明博,朴槿恵の三大統領の個人攻撃したってしょうがないよ、武藤元駐韓大使。
http://news.livedoor.com/article/detail/10239670/
 彼らは、日本帝国時代と縁が切れた韓国民を代表しているだけであり、世界で最も高いIQを持ちながらひどい国しか作れなかった昔に戻っちゃったってだけさ。


<G73AXtMI>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 中共は今日も安倍ちゃんの後押しをせんと必死の綱渡り。
 ありがたくって涙が出らあ。

 中国、「対尖閣」基地計画…大型船やヘリ施設も
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150613-OYT1T50002.html

 中国公船3隻が領海侵入=今年17回目 沖縄・尖閣沖
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061700378

<太田>(ツイッターーより)

 「日本企業の経験を学ぶべき!・・・中国企業が国外進出するうえで=中国メディア …」
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%ae%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b6%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%81%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%8c%e5%9b%bd%e5%a4%96%e9%80%b2%e5%87%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%86%e3%81%88%e3%81%a7%ef%bc%9d%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2/ar-AAbJzqj?ocid=iehp
 中共当局が日本化戦略を採ってることは確実。

<j67qKG7A>(同上)

≫「等」については、皆さんの方で考えてみて欲しい。≪(コラム#7731。太田)

 学問の一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E5%95%8F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

 哲学、宗教学、文学、政治学、心理学あたりかね。

<太田>

 哲学だけは、活用されるのが集合論であって統計学じゃないが、やっぱ理系。
 宗教学は歴史学と心理学に分解できる。
 その心理学は理系そのもの。
 政治学は、計量政治学と心理学と歴史学に分解できる。
 計量政治学は統計学が必須だから理系。
 文学は、作品の語彙分析に統計学を使う部分は理系だし、部分的には歴史学だが、概ねは文系。
 で、歴史学だが、古文書の語彙分析に統計学を使う部分は理系だが、概ねは文系。

 よって、君があげた範囲では、哲学と心理学は理系、宗教学は文系理系半々、政治学は文系主理系従、文学は概ね文系、といった感じかな。

 関連記事だ。

 <その通り!。↓>
 「・・・国立大学から文系学部がなくなり、数学を原則的に課さない私立大学だけに文系学部が残ることには賛成できない。・・・
 <そう。純粋文系学問だって重要だ。↓>
 海外のエリートと議論をしたり、パーティに出たりして、日本のエリートは歴史や文学、音楽などに造詣が深い人が少ないことがバカにされる・・・」
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/306192/061600010/?wml&rt=nocnt

<ehZoz5mU>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 韓国のMERSの話題を出さないのは、太田さん流の武士の情けということでOK?

<太田>

 韓国はひどい国に戻った、とかねてから指摘しているところであり、MERSの初動対処に大失敗した程度のことに今更驚かない、というだけのこと。

 関連記事だ。
 日本人は足とカネでこんなひどい国を見離しつつある。↓

 「・・・韓国への14年の直接投資は20億ドルで前年比3割減。累計トップは日本だが、14年は欧州のほぼ半分だ。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09I6F_Z00C15A6SHA000/?dg=1

<wIdb4aIs>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 榎木孝明、30日間「不食」生活中!摂取水だけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000055-sph-ent

 人体の神秘。

<太田>

 神秘でも何でもないんであって、人が太るのは、飢えた時に体に蓄えた栄養分を使うためなんだから、人体であれいかなる動物の体であれ、(最初の数日は食探しを促すために飢え信号を脳が発するものの、それ以降は、)断食期間中、快適なのは当たり前だよ。(典拠省略)

<ZZA05G8R>

 「安保法制関連法案」を徹底検証!
http://synodos.jp/politics/14341

 識者がみんな若いが太田さんから見て、間違ってる部分あります?

<太田>

 間違っていると言うより、違和感を覚えた箇所ですが、首都大学東京准教授で憲法学者の木村草太の以下の発言部分ですね。

 「外国で行う実力行使のうち、主権国家を相手にするものを「武力行使」と言います。テロリストや犯罪者集団、武装勢力など、国ではない主体に対する実力行使は「治安活動」や「警察活動」と呼ばれます。これらは区別をする必要があり、憲法上の扱いも違う・・・」

⇒典拠は省くが、自衛隊の武力の行使が認められるのは組織的・計画的な武力の行使が(自衛隊を含む)我が国に対して行われた場合であって、その組織的・計画的な武力の行使の主体が主権国家であるかどうかは関係ない。
 どの「国」による攻撃か分からなければ反撃できないというのはおかしいでしょ、ということ。
 ここは、「間違っている」に近い「違和感」。(太田)

 「まずは業務が拡大する自衛隊員の安全確保でしょう。そのためにどれだけの具体策を政府が提示できるのか、これを野党の側はしっかり追及してほしいと思います。」

⇒こんなものは論点ではありえない。
 自衛隊の本来任務・・警察ではできない任務・・遂行に危険はつきものであり、自衛隊自身が具体的な状況を勘案して対処すべきこと。(太田)

 「集団的自衛権の「存立危機事態」については閣僚から出る解釈が非常に曖昧なので、きちんと「個別的自衛権と重なる範囲です」という答弁をさせること。・・・」

⇒今回の安保法制は集団的自衛権の行使をいかなる意味でも認めたものではない、と木村准教授が主張したいのであれば、今回の安保法制の当該部分は不要である、と主張すべきであり、「個別的自衛権と重なる範囲」などという、わけの分からないことを言い出すべきではない。(太田)

 フザケルな、悪逆非道の日本の女性達め。↓

 「・・・「亭主元気で留守がよい」と、電化製品の進歩のお陰で家事はそこそこに、夫が出社すると間もなく友人たちと趣味の会合や食事会に出かけ、自由時間を謳歌(おうか)していた専業主婦の生活は夫の定年と共に崩れ去る。毎日朝から晩まで夫の世話に明け暮れ、ストレスがたまってくる。やがて原因不明のめまい・頭痛・動悸(どうき)などに苦しめられ、時には救急搬送され、ひどい時には寝たきり状態になる。このような原因不明の病の背景に夫の存在がある事に気付いた私はこれらの“病気”を「夫源病」と命名した。・・・」
http://mainichi.jp/premier/health/entry/index.html?id=20150615med00m010010000c

 大変結構なことだと言いたいところだが、上記のような現状の下では、腹立ってくるね。↓

 「女性の4人に1人が不倫経験あり?・・・」
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20150616/208225/?bpnet&rt=nocnt

 お寺の子供の南こうせつがこれほども仏教のことが分かってないとは!↓

 「・・・本堂から外にある先祖のお墓、そして、その無縁仏に全部お線香をあげて手を合わせたんです。
 すると、身体が治ったんですよ。それに先祖のビジョンが出てきたんです。僕はそんなことは全然信じていなかったのですが、生まれ変わりとか天国があるとかを見せられちゃった。・・・
 先祖を思うこと、先祖の供養とかはすごく大事なこと・・・」
http://sonae.sankei.co.jp/interview/article/150617/i_interview0001-n1.html

 日本人の大部分が、神道という「宗教」の「信者」である上、言葉の本来の意味での仏教徒でもあり続けていることが、「識者」にも分かっちゃないんだから、しょーがないって言えばしょーがないけどね。↓

 「復讐が成功した暁には、後悔に傷ついた自分がいる--宗教心を忘れかけている現代の日本人が陥りやすい罠・・・」
http://miu.ismedia.jp/r/c.do?o56_mTW_Io_sds

 孫さんの米国戦略の現状についての詳細な記事だ。↓
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/74637dba-1427-11e5-9bc5-00144feabdc0.html#axzz3dNhZBzuQ

 まんざらウソじゃないんじゃない。↓

 「「『憂国』読んだことない」 申京淑氏が盗作疑惑を否定・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/18/2015061800810.html

 旧ソ連圏内でのカラー革命の勃発をことごとく欧米の陰謀のせいだと信じ込んでいるプーチン政権ってんだけど、その原因の分析が間違ってるコラムだ。↓

 ・・・Western politicians imagine the Kremlin’s anxiety about colour revolutions is rhetorical, not real. But Mr Putin and his colleagues believe what they say: that street protests are stage-managed by Russia’s bitterest enemies.・・・http://www.ft.com/intl/cms/s/0/6b79c31a-14fb-11e5-9509-00144feabdc0.html#axzz3dNhZBzuQ

 精神医学がまだどんなに未発達なのか、よく分かるねえ。↓

 「米の精神科医 フィッシャーさん…統合失調症に「心の対話」・・・」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=120064&cx_text=07&from=ytop_os_txt2
-------------------------------------------------------------------------------

<太田>

 15日から18日にかけての4日間、K.Kさんには大変な時間と手間をとらせてしまいました。
 読者の皆さんの参考に余りならないと思い、これまで、具体的なやりとりを転載してきませんでしたが、昨日のやりとりの一部と本日のやりとりの要点を以下に転載しておきます。

<太田>

 ・・・IEのお気に入りの自動バックアップ、できないもんでしょうか。

<K.K>

 ロボフォームに一応バックアップは取ってあったはずですが、定期的に取っているわけではないと思います。
 私は下記の「Xmarks」というソフトウェアを使っています。
 https://www.xmarks.com/
 IE、Firefox、Chromeそれぞれに対してインストールする必要があります。
 ただし、あまり使い勝手がよいソフトではないです。
 どなたかよい無償ソフトご存じないでしょうかね?
 ・・・

<太田>

 同じようなことばかり何度も聞いていて恐縮ですが、イマイチ呑み込めないのでお尋ねさせてください。

 現在でも、OneDriveだけじゃなく、外付けハードディスクの一つにも、ファイル の変更、加除が反映される状態は続いている、従って、私が手導でファイルの バックアップを取る必要性は基本的にない、という理解でよろしいでしょうか。

<K.K>

 今日一日、EpsonPCを使用してみて、外付けHDDへ正常にバックアップされていれば、他にバックアップを取る必要はないと思います。

<太田>

 次に、今回は、内臓ディスクのファイルに異常が生じて・・だから、例えば、 USBスティックからの最初のリカバリポイントへのリカバリーが該当データ消滅 によってできなかった・・、その結果が、上記のしくみ、ないしは、Acronisの システムバックアップによって、外付けハードディスクに反映されてしまい、また、それとは別途に、OneDriveにも反映されてしまったが、それらは、今後とも、BunBackupのバックアップファイルでもって基本的に是正しうる、だから、 内臓ディスクの買い替え等の措置は必要ない、という理解で、やはりよろしいでしょうか。

<k.k>

 内蔵HDDに異常が生じた、すなわち、内蔵HDDが3月30日の状態に戻ってしまっ たのは、複数回行ったリカバリのいずれかのリカバリにおいて、「[Data0]を3月 30日に戻せ」という操作を行ってしまったためです。Acronisはリカバリ時の指示に忠実に従っただけで、この部分に関してはAcronisは異常ではない、という 判断です。
 すでに、[Data0]はシステムでバックアップされない設定に変更しましたから、来週の月曜以降に行われるシステムバックアップでは、[Data0]はバック アップされないはずです。従って、例えば1か月後に、来週作成されるバック アップポイントにリカバリしようとしたとしても、[Data0]はバックアップされ ていない以上、[Data0]はリカバリされない・出来ないはずです。
 ただし、今週の月曜日までのバックアップファイルは、[Data0]もバックアップされていますから、リカバリ時に操作をあやまると[Data0]が過去の時点に 戻ってしまいます。

 次に、USBから取ったシステムバックアップファイルが内蔵HDDから消えてしまった点ですが、AcronisTrueImageの初期設定は、拡張子が[tib]のファイルは バックアップされない設定です。USBから取ったシステムバックアップファイルも、当然、拡張子が[tib]ですから、バックアップされず、従ってリカバリもさ れず、内蔵HDDから消えてしまったということです。この部分に関しても、 Acronisに異常はない、という判断です。

 次に、外付けHDD・USBディスク・OneDriveからもデータが消えてしまった点で すが、EpsonPCが起動できるようになった時に、
i)外付けHDD(Kドライブの方)をEpsonPCに繋げていなければ、外付けHDDにすべてのデータはあったはずです。
ii)USBディスクを外していれば、USBディスクに6月14日までのデータはあったはずです。
iii)DellPCからLAN経由で、EpsonPCの内蔵HDDに編集したファイルをコピーしていれば、EpsonPCの内蔵HDDは、「3月30日の状態+DellPCでの編集結果」であった はずで、大量のデータ喪失はなかったはずです。
 ですから、今後EpsonPC以外で作業をした場合は、iii)の手法、すなわち、LAN 経由でEpsonPCの内蔵HDDへコピーすればデータの喪失はないはずです。
(今回EpsonPCの内蔵HDDが3月30日の状態になってしまっていたのは、バックアッ プ/リカバリ上のミスによるものなので、例えば太田さんが出先でのノートPCの 編集結果を、EpsonPCの内蔵HDDへコピーする場合等は、考える必要のない要因です。)

 太田さんに理解してほしいのは、今回は1)バックアップ/リカバリ上の設定ミスと、2)EpsonPC以外のPCでの編集結果のEpsonPCへの反映の方法上のミスの2つ が重なっている点です。

 仮に新しいパソコンを購入したとしてください、今回起こったトラブルを新しいパソコンで再現してみろ、と言われれば、意図的に再現することが可能です。 すなわち、新しいパソコンでも、操作を誤れば今回と同じトラブルが起こりうる、新しいパソコンを購入することは解決にならないと理解してください。

 不安にさせてしまうかもしれませんが、HDDよりもSSDの方に、私は少し不安があります。
 (マザーボードがSSDを一時的に認識できなくなった→SSDが認識できないので、 HDDの起動順位が1番になった、という感じで起動順位が変わった可能性もゼロで はないわけです。)

<太田>

 <ずっと前に起こり、ご指示に従い、Acronisの設定を変えることで解消したところの、>秀丸のフリーズが<、Acronisの設定が昨年12月時点のものに「リカバリー」されていたのを、設定の再変更をしておいたにもかかわらず、また、起こっています。>。
 23:14・・但し、15分ほど席を空けていたので、23:00前だったのかもしれない・・と23:48に起きました。
 1回目は、wordもthunderbirdもハングしましたが、2回目のは秀丸だけのハングです。
 いずれも、電源を切る形でしかパソコンを終了できませんでした。

<K.K>

 太田さん、リカバリに対して疑心暗鬼になっているとは思いますが、今年3月以降のリカバリポイントへリカバリするとい解決法を試みるのは、ダメでしょうか?

 [Data0]にはチェックを入れない、外付けHDDは外しておく等に気を付ければ、大丈夫だと思うのですが。

<太田>

 では、やりましょう。
 昨夕、有料読者メーリングリスト(正、続の二つ)を、6月に入ってからBccで全有料読者に(正、続に分けて)送ったメールログ上のメルアドを一つずつコピペする形で新しくメーリングリストを作ったところ、これをMozbackupでバックアップするのを忘れないようにします。
 SSDの不安は消えませんが・・。
 ・・・
 3月2日にリカバリーを<しました>。今のところ、快調です。
 ・・・リカバリーしてから、再度、Acronisを覗いてみたのですが、チェックはついていませんでした。
 Acronis自身は、3月2日時点の設定に「リカバリー」なされないんですね。
 ・・・

<K.K>

 AcronisTrueImageの個々のバックアップ(「マイパーティション ☆」)の設定は、System(C:)にあるのではなく、外付けHDDのtibファイルが所持しているのだと思います。従って、リカバリの影響を受けないという
ことだと思います。
 ・・・
 Thunderbirdのプロファイル(D:\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles \Thunderbird\Nobumasa.default)は、外付けHDDへバックアップされない設定です。

 お時間のある時に、下記の手順でバックアップされるように変更してください。

 (外付けHDDへプロファイルをバックアップしておけば、EpsonPCが起動しなく なった場合、外付けHDDのバックアッププロファイルをDell/ノートPCへ上書きコ ピーすれば、最新のメーリングリストを利用できます。)

1.EpsonPCの画面右下の[▲]をクリックして、常駐ソフトウェアの一覧を表示さ せ、BunBackupのアイコン(フォルダのようなアイコン)をクリックしてください。BunBackupのウインドウが開きます。
2.[設定(S)]→[環境設定(E)]の順にクリックしてください。[環境設定]ウインド ウが開きます。
3.[自動バックアップ]タブが選択されていない場合は、[自動バックアップ]をク リックしてください。
4.[自動バックアップする(A)]チェックボックスのチェックを外した後、[OK]ボタンをクリックしてください。
5.[04 ドキュメント]をクリックして、青色反転させてください。
6.[編集(E)]→[変更(E)]の順にクリックしてください。(左から6番目にある[変更ボタン]をクリックしてもOKです。)[バックアップ設定]ウインドウが開きます。
7.左下の[詳細(L)]ボタンをクリックしてください。[バックアップ詳細設定]ウインドウが開きます。
8.[除外フォルダ]タブをクリックしてください。
9.[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles]という表示をクリックして、青色反転させてください。
10.[+][-]["スパナ"]と並んでいる中の、[-]をクリックしてください。
11.[D:\Users\Nobumasa Ohta\Documents\Profiles]が削除されたことを確認後、 [OK]ボタンをクリックしてください。
12.[OK]ボタンをクリックしてください。
13.キーボードの[F11]キーを押してください。ドキュメントフォルダのバックアップが始まります。終わるまでに数分かかる場合があります。
14.[バックアップ結果]ウインドウが開きましたら、このウインドウを閉じてく ださい。
15.[設定(S)]→[環境設定(E)]の順にクリックしてください。
16.[自動バックアップする(A)]チェックボックスにチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックしてください。
17.左から3番目の[上書きボタン]を押してください。
18.BunBackupのウインドウを閉じてください。

<太田>

 やりました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#7734(2015.6.18)
<内藤湖南の『支那論』を読む(その18)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/