太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7337(2014.12.2)
<皆さんとディスカッション(続x2464)>

<太田>(ツイッターより)

 「… 菅原さんは約30年前、在日韓国人のための老人ホームを大阪に建てる運動に協力した。菅原さんの呼びかけで1億円を超える寄付が集まり、1989年、堺市南区に施設「故郷の家」が建設された。…86年、尹さんの両親が運営していた韓国の孤児院「共生園」も訪れ、子ども2人の里親となり、入学資金の提供や毎月の仕送りで支援した。…」
http://mainichi.jp/select/news/20141202k0000m040133000c.html
「… 菅原さんは2009年に山梨県北杜市の標高700メートルの高地で農業生産法人を設立。月1〜2回程度は農園を訪れ、長い時だと4日ほど滞在し、アスパラガスやラディッシュ、カブなどさまざまな野菜を無農薬で栽培することに挑戦していた。…」http://mainichi.jp/select/news/20141202k0000m040072000c.html
「…故郷の若者の出征を見送ったり、父やおじが徴兵されたりした思い出を菅原さんは語り、「安倍内閣は戦争を知らないから今のようなことを言い出している。戦争はしちゃだめだ」と訴えた。」
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20140512ddlk19040123000c.html
 高倉さん同様、模範的人間主義者(縄文人)だった菅原さん。
 だけど、模範的縄文人が軍事について語っちゃダメなんだよね。
 語らなかった高倉さんはエラかった。
 それにしても、人間主義的弥生人、日本の政治家に払底してから久しいなあ。

<Cl3UJHB6>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 沖縄の米海兵隊「撤退を」、保守系シンクタンクのバンドー氏…朝鮮半島有事「韓国に十分な兵力があり、沖縄からの支援不要」

 バンドー氏は「日本の安全保障に重要なのは空軍力と海軍力だ」と前置きした上で「米国が中国に侵攻することを想像する者など いない」と指摘し、沿岸からの地上侵攻部隊である海兵隊の役割を疑問視した。
 一方、「第2次大戦から70年、朝鮮戦争から60年、ベトナム戦争から40年、冷戦崩壊から25年が過ぎた。これ以上この地域に 米国の恒久的要塞を置く必要はない」と主張。安保同盟は維持しつつ、在沖米軍の駐留は減らす「常駐なき安保」の考えを示した。
http://www.forbes.com/sites/dougbandow/2014/11/26/u-s-filled-okinawa-with-bases-and-japan-kept-them-there-okinawans-again-say-no/

 流行語年間大賞「集団的自衛権」と「ダメよ〜ダメダメ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00000055-nksports-ent
 流行語なんかじゃなく真剣に安全保障について選択を迫られている日本。

<太田>

 コラムの末尾<の関連URL集を見たら>、SNS表示がなくなっていることに気付き、その表示< SNS http://www.ohtan.net/socialmedia/ >に直<し(集約)したん>・・・ですが、一週間ほど前に、
https://www.linkedin.com/nhome/?nuxComplete=true&trk=nux-full-home
とLinkedinの新アカウントを誤って作ってしまっ<たところ、この際、>新アカウントの方を廃止したいのですが、どうすればいいですか?・・・

<やまもと>

 このアドレス
https://www.linkedin.com/in/ohtanobumasa
は当初
https://www.linkedin.com/in/’fdさ()’#うjyじう%&”’)#=”
<という、>Linkedin が勝手につけたグダグダのアドレスだった<んです。>
 設計者がアルファベット護憲なので漢字を考慮してないから<こうなっちゃうんですね。>
 一回だけアドレス訂正できたので ohtanobumasa にし・・・た<、という経緯があります。>・・・

<太田>

 ・・・もう一つのアカウント↓<、依然、>残ったままですよね。
https://www.linkedin.com/nhome/?nuxComplete=true&trk=nux-full-home
 これを削除するにはどうしたらよいか、をお聞きしているんです。

<太田>

 J:COMから係員が外付けハードディスクとタブレットを持参するのが、22日以降ではなく、何と6日になりました。
 どうやら、現在のセットトップボックスがそのまま使えるからのようです。
 (セットトップボックスが2台になる夢は消えちゃいましたが・・。)

 ところで、日曜に、ショパンのワルツの遺作●、ノクターンの遺作☆、★(コラム#7331)を、ピアノで初めて弾いてみたのですが、難易度は、☆>★>●でした。
 いずれも名作だと改めて思いましたね。
 その中で、●は、ゆっくりとですが、初見ですらすら弾けました。
 中年以降でピアノを始めたような方には、絶対のお奨めです。
 

 それでは、その他の記事の紹介です。

 「技術」の名に値する「人糞を有効な肥料とする農業技術」なんてあんの?↓

 「・・・京の町は、世界の大都市と同様、糞尿を処理する施設を持たなかった。都の街路は糞尿にまみれ、人が集まるほど悪臭が満ちる。京の都に便所ができ、ここが世界一清潔な都市になったのは16世紀を通じてである。それは、人糞を有効な肥料とする農業技術が、都の周辺で大きく発達したことによる・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20141125-OYT8T50059.html?cx_text=08&from=ytop_os_txt2

 中共人民の日本敬慕は本日も続く。↓

 「中国、村上春樹の作品が「大衆小説」から「名作」へ・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1202/c94473-8816597.html
 「上海市で11月29日に始まった日本の秋祭り風のイベント「魔都秋日祭」は大ヒットになる。長風公園近くに行われる同イベントには多くの美少女コスプレやーが現れた。
コスプレだけでなく、お化け屋敷、金魚すくい、和服文化交流、阿波踊りなどいろいろなイベントがあり、上海で日本の文化が好きな人がほんとうに多いことがわかった。しばらく前に上海で行われた「大学路夏日祭」は初日に10万人が殺到して大混乱し、翌日は急きょ、中止となることがあり、今回のイベントは経験を取り入れて順調に進行するということになる。」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1201/c204149-8816414.html

 中共当局は、本日も日本を叱咤激励。↓

 「“独創力”の消えた日本企業、再び輝く日はあるか・・・」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1201/c204149-8816402.html

 その中共じゃあ、教師は低賃金にあえいでんだねえ。↓

  Strikes by thousands of teachers frustrated by low salaries and mandatory payments to pension plans have spread across cities in northeast China・・・
 In China, teaching has long been a profession with relatively low pay.・・・
http://www.nytimes.com/2014/12/02/world/asia/teachers-strikes-spread-across-northeast-china.html?hpw&rref=education&action=click&pgtype=Homepage&module=well-region®ion=bottom-well&WT.nav=bottom-well&_r=0

 映画シリーズ「スターウォーズ」は米軍部等にも多くの影響を与えてきた、とする記事だ。↓

 ・・・ There’s a long history of scholars, media outlets, defense contractors and active-duty troops connecting the U.S. military with the franchise・・・Star Wars・・・
http://www.washingtonpost.com/news/checkpoint/wp/2014/12/01/examining-the-u-s-militarys-long-weird-star-wars-fascination/?hpid=z4

 石油価格の急下降は産油国、石油消費国、双方に甚大な影響を与えつつあるとする記事だ。↓

 Tumbling oil prices are draining hundreds of billions of dollars from the coffers of oil-rich exporters and oil companies and injecting a much-needed boost for ailing economies in Europe and Japan — and for American consumers at the start of the peak shopping season.・・・
 <減産しないとのOPECの決定により、価格は当面上昇しないことが確定。↓>
 The price of oil has declined about 40 percent since its peak in mid-June and plunged last week after the Organization of the Petroleum Exporting Countries voted to continue to pump at the same rate. That continued a trend driven by a weak global economy and expanding U.S. domestic energy supplies.・・・
http://www.washingtonpost.com/business/economy/2014/12/01/904984b2-7971-11e4-9a27-6fdbc612bff8_story.html

 まだ、カネが残ってるロシア、親露の仏極右政党に政治資金を融資。↓

  France’s far-right National Front party has taken an $11.7 million loan from a Russian bank to help finance various campaigns — money, officials said, party representatives were unable to obtain from any French or European bank, though they spoke to a dozen.
 <現党首の父親たる前党首にも別個資金融資。↓>
 In the meantime, Jean-Marie Le Pen, the founder and retired leader of the party, has also taken a separate $2.5 million loan from a holding company belonging to a former K.G.B. agent, ・・・
 <この極右政党は、フランスのNATO離脱とロシアを含む諸国との新同盟結成を唱えている。↓>
 Ms. Le Pen・・・has proposed breaking France’s relationship with NATO’s command in favor of a new alliance that would include Russia.・・・
http://www.nytimes.com/2014/12/02/world/europe/french-far-right-gets-helping-hand-with-russian-loan-.html?ref=world

 モルドヴァの総選挙で、現在の与党である親EU政党群が親露政党群との対決を制した。↓

 ・・・Moldova, a former Soviet republic wedged between Ukraine and Romania, voted to retain its pro-Western government despite a robust Russian campaign to install its own clients. The result means the nation of 3.5 million will continue on its course of integration with the European Union — provided that Mr. Putin does not again resort to armed aggression.
 <得票率は、44%対39%。(接戦だねー。(太田))↓>
 The electoral contest between the governing coalition of liberal democratic parties and pro-Russian opponents was close: The liberals won 44 percent of the vote, compared with 39 percent for the Putinists. ・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/moldova-says-no-to-mr-putin-will-he-listen/2014/12/01/85ad7524-7983-11e4-84d4-7c896b90abdc_story.html

 ドイツではイスラム移民に対する人種主義、差別がひどい。↓

 ・・・Germany is Europe's most powerful country and is widely considered one of its most progressive, but immigrant communities here are still dogged by racism and discrimination.・・・
 <ドイツ在住のイスラム教徒400万人中、イスラム主義者は1%強、更にそのうちサラフィー主義者はほんの僅か。↓>
 Of the 4 million Muslims who live in Germany today, only a little over 1 percent are considered Islamists, and only a sliver of that group are deemed Salafists, according to a 2013 report by Germany's domestic security agency・・・
 <だが、ドイツ人の53%はイスラム教徒は反民主主義的だと見ており、わずか24%しかイスラム教を寛容な宗教だと見ていない。↓>
 A survey conducted by the opinion research institute Infratest Dimap revealed that 53 percent of Germans polled see Islam as anti-democratic. Only 24 percent believe the religion is a tolerant one. ・・・
 <現在、ドイツ人たるイスラム教徒約450人がIsisの下で戦っている。↓>
  ・・・some 450 Germans are now fighting in Syria and Iraq for the Islamic State・・・
 <とにかく、イスラム教徒(トルコ系及びアラブ系)はドイツ社会との統合を「拒んで」いる。↓>
  ・・・lawmakers complain that the large Turkish and Arab communities are building parallel societies, instead of integrating into German society. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/12/01/the_firestarter_of_berlin_imam_kamouss_islam_germany

 ・・・Two-thirds of the named stars actually have Arabic names, given to them at a time when Muslims led the world in astronomy・・・
http://www.nytimes.com/2014/12/02/opinion/why-our-memory-fails-us.html?ref=opinion

 どっちが正しいんだよー?↓

 「・・・プロゲステロンの分泌量は社会的な結びつきと関連があると言われている。
 ・・・プロゲステロン濃度の高い女性は、濃度の低い女性よりも、同性愛に関してオープンだった。研究者たちは次のように理論づけた。プロゲステロンが分泌されると人々は互いに絆を求める。そして性行動も1つの絆の形だから、異性愛だけでなく同性愛でも促される。・・・
 友情に関する理解が深い男性が他人と絆を結ぶことについて考える時、異性愛だけでなく同性愛に対してもよりオープン・・・
 この研究に参加しなかったユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の生殖内分泌学教授ジェラルド・コンウェイ博士はテレグラフ紙に対して次のように述べている。「この理論は、同性愛に社会的利益があるかのような、もっともらしい仮説だが、プロゲステロンとの関連性はおそらく誤りだろう。因果関係を証明するにはほど遠いものだ」」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/30/homosexuality-may-have-evolved-in-humans_n_6245452.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#7338(2014.12.2)
<米国人の人間主義論>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/