太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7253(2014.10.21)
<皆さんとディスカッション(続x2422)>

<太田>(ツイッターより)

「エボラ感染看護師が快方に、日本の薬投与と報道…」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141020-OYT1T50076.html
、「富士フイルム、エボラ出血熱対策で「アビガン」を追加生産…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/money/%e5%af%8c%e5%a3%ab%e3%83%95%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%a0%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%9c%e3%83%a9%e5%87%ba%e8%a1%80%e7%86%b1%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a7%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%83%93%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%80%8d%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e7%94%9f%e7%94%a3/ar-BBaahgk?ocid=iehp
 エボラ流行は悲劇だが、同社のフィルム、デジカメ元ユーザーとしては喜ばしいね。

 「…日本人の「嫌中」は、狭隘な民族主義と街中での暴動・暴力に対する反感からきている。…もう1つの理由は、環境問題や食品安全問題といった中国社会が抱える現実問題に対する懸念だ。…多くは、大気汚染が深刻で、環境も悪く、食の安全も守られていない…非常に恐ろしい環境だと感じている。…
 日本人の我々中国人に対する見方など、気にしなければいいのかもしれない。しかし、日本人の対中感情の背景にある、我々自身に密接に関わる様々な社会問題は、避けて通れないものだ。」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2014/1020/c94473-8797177.html
 原因を作ったのは全て中共当局だが、この記事は、殊勝極まる。💮!

<Toshi>(同上)

≫京都府の八幡市での、私が講師を務めたセミナー(6月〜10月)の写真(同市提供)。最初のは1、2回の小会場、2番目のは3〜5回の大会場の風景。残りの2枚は不肖私。≪

 先生と呼ぶなとの仰せではありますが、太田先生、凛々しいです!

<MH>

≫金正恩とともにお隠れになっておられた、奥方のいと麗しき李雪珠サマもお出ましになられたぜよ。ご真影も拝めるですたい。≪(コラム#7251。太田)

 彼女の歌を見つけましたので紹介します。
 美人というより可愛い方です。

 金正恩夫人李雪珠―歌・・・曲(他の女性歌手も美人!)
https://www.youtube.com/watch?v=HHV9P0DfdfI

(6:40から登場します)

 彼女がソロで歌う。
 金正恩夫人李雪珠 演唱歌曲
https://www.youtube.com/watch?v=aff6aG_j1lg

 この番組は2011年にTV放送されたみたいです。
 (詳細は不明なので推測)

≫法治主義の確立に向けて、習近平体制が着実に前進を続けている、とのコラムだ。≪(コラム#7251。太田)

 習近平総書記の奥様である、彭麗媛夫人の歌です。

 國歌響起 _ 彭麗媛--中國第一夫人
https://www.youtube.com/watch?v=CBN_reQ0894
 彭丽媛習近平夫人-祝願
https://www.youtube.com/watch?v=jxKUBpUjRvM

 しかし中共と北朝鮮の国家代表者夫人が揃って歌手というのが何だか面白いですね。

<太田>

 この二人の歌唱、過去に取り上げてますが、李雪珠の歌う最初の歌(多分)以外は重なっていないですね。

<K.K>

≫ということは、個々の無線LAN子器装着機器と有線LANで繋がっている(Epsonパソコンを含む)機器とは、現在、ホームグループが形成されていない?≪(コラム#7251。太田)

 多分、形成されていると思います。形成されていないことが、明確になった後で考えるという方向でお願いします。

≫寝る直前にやるつもりですが、≪(同上)

 [Nobumasa Ohta]フォルダのサイズがわかりませんので、どれくらいの時間がかかるか、全く推測できません。

 できれば、コピーは明日の昼間に行ってください。コピーの間、PCを通常使用してOKです。

 寝る前に開始するのであれば、一晩PCの電源を入れっぱなしにする覚悟で開始してください。この際、Thunderbirdは必ず終了してください。[使用中のファイル]というウインドウが出現し、コピーが中断されてしまいます。(他のソフトウェアも同様の可能性がありますから、終了させてください。)

 以上、取り急ぎ連絡申し上げます。

<太田>

 二つの外付けハードディスク、J、Kのうち、後者へ(Documentフォルダを削除した後、Documnentフォルダも含まれているところの、D中の)[Nobumasa Ohta]フォルダをコピーしました。 
 進行が速かったので、作業を中断して見守りました。
 62%のところでしばらく止まったけれど、その後再び進行を始め、Thunderbirdを閉じる指示が出てそれにしたがい、また、不思議なことに、コピー先に同じファイルが2つあるという表示が出たので、訳が分からないまま・・そもそも、どーでもいいファイルだったこともあり・・容量の大きい方を残すことにしたのですが、恙なく終了しました。
 ところで、ホームグループですが、確認したところ、使えなくなっています。
 全パソコンを起動したところ、Epson(有線)上では、Dell(有線)とピアノ部屋のNEC(無線)のアイコン自体が表示されておらず、表示されている富士通(無線・・有線でも接続できるがやってみていない)、新富士通(無線)のアイコンをクリックしても開きません。
 また、Dell、富士通、新富士通、NEC(マカフィーによる新しいネットワークを検出しました表示が出た。)では、ネットワークのところで、「ネットワーク探索が無効になっています。・・・」というエラー表示が出て、何も表示されません。
 プリンターについては、印刷まで試みていませんが、秀丸エディタ上で印刷をクリックしてプリンターの設定をクリックすると、一台目(無線)は「準備完了」、二台目(無線)も「トナー残量少」と表示されているので、恐らく、印刷できるのではないでしょうか。)
 この問題、印刷を除き、NEC以外は、ホームグループを使用することが殆んどないので、解決を急ぐ必要は余りありませんが・・。
 
<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 やり取りの全文が読めるが、在特会会長の完全勝利だな。
 櫻井って人、アタマの回転早いね。
 タレント転向すれば、かつての橋下サンより活躍できるんじゃないか。↓

 「橋下・大阪市長と桜井・在特会会長が面談・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASGBN6KSDGBNPTIL020.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGBN6KSDGBNPTIL020

 お嬢様と言えば日本に小渕、韓国に朴。朴嬢ちゃん、小渕嬢ちゃんを見習って、さっさと白旗掲げろっての。↓

 「英誌「朴大統領が民主主義を冒とくしている」=韓国ネット「姫のわがままに全世界が注目」「過去に逆戻り」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9379849/

 素直で大いによろしい。↓

 「・・・中央日報(電子版)<は、>・・・社説<で、>・・・「1人のノーベル科学賞(自然科学分野)の受賞者も輩出できない韓国の立場としては、うらやましいばかりだ」と書いた。・・・」
http://www.sankei.com/west/news/141020/wst1410200006-n1.html

いつもの、中共人民日本讃嘆集だよー。↓

 「・・・私は祖国が日々、強くなるのを感じる一方で、日本との“差”も認識した。私たちの子どもが、この旅行を通して多くを学んでくれることを期待している。」
http://www.recordchina.co.jp/a95937.html
 「・・・素養と効率は相互に関係している。日本人の素養は世界1位だという統計が出ており、私は日本にいる間にまさにそれを感じた。このような素養があったからこそ、戦後の日本経済は大きく成長したのだろう。資源に乏しい日本は何をもって競争力を高めているか、それは人だ。何事もとことん突き詰めることで、どこにも負けない競争力が生まれるのだ。これこそがまさに、日本の「実力」なのだろう。」
http://www.recordchina.co.jp/a92283.html
 「・・・日本の社会秩序と国民の素養の高さ・・・。社会の安定は秩序により保たれる。日本人は我々に、「1人1人が社会の秩序を守れば、環境は良くなり、人間関係も円滑になる。そして安定した社会は良い暮らしにつながる」ということを教えているのだ。」
http://www.recordchina.co.jp/a95787.html
 「中国人医師が日本の小児科を訪れて驚いた!・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a94624.html
 「フランス人が見た日中留学生の違い、「日本人はとても真面目だけど、中国人は…」・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a93577.html

 中共当局による、現在進行中の、法治主義「運動」について論じたコラムだ。↓

 <一、制度化された党支配を目指している。↓>
 ・・・First, Xi appears to be trying to swing back toward a somewhat more institutionalized form of party rule. ・・・
 <二、限定的な法制・司法制改革を実施(昨日のディスカッション参照)。↓>
 The second trend is that China's central leaders do seem to have given the green light to a limited range of legal and judicial reforms. ・・・
 <三、支那の古代からの法治主義概念を引っ張り出すことによって、欧米の法治主義概念を排除しようとしている。
 (単に、中共中央を、当面、法治主義の枠外に置きたいってだけのことさ。(太田))↓>
 Third, Chinese leaders are also moving to reshape the legal landscape with Xi's signature rhetoric -- specifically, the "Chinese Dream." ・・・
 It is attempting to mobilize a politically correct version of China's past to replace a bankrupt official socialist ideology with something enjoying more popular appeal. ・・・
 .An authoritative ideological interpretation of "law" might clarify the inapplicability of Western concepts.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/10/20/what_does_china_mean_by_rule_of_law

 米中の戦略の違いは、宣教師的と非宣教師的(内政不干渉)の違いだとさ。↓

 ・・・ George Yeo, the former Singaporean foreign minister. He set out his view of the United States as a “missionary” power filled with the righteous conviction that it must usher the earth to liberty and democracy, and of China as an anti-missionary power convinced by its own bitter experience of foreign domination that nonintervention in the affairs of other states is a necessary form of respect.・・・
 <どちらも、自国例外(的存在)主義の権化だと。↓>
 The core problem is two forms of exceptionalism, the American and the Chinese.・・・
 <欧州人は、いかなる形態であれ、自国例外主義を排除しようと決意、だと。
 (ちゃうの。そもそも、非人間主義と人間主義との戦いこそ、人類が現在直面している核心的問題なんだよ。(太田)↓>
 Europeans, with their experience of 20th-century devastation, would argue that all forms of exceptionalism are dangerous, the missionary and non-missionary equally so. ・・・
http://www.nytimes.com/2014/10/21/opinion/roger-cohen-china-versus-america.html?ref=opinion&_r=0

 トルコがイラクのクルド人部隊のトルコ領経由での(帰還する時に武器を現地に置いてこないとの条件の下での)コバニ防衛戦参加を認めた。↓

 Turkey to allow Kurdish peshmerga across its territory to fight in Kobani・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/20/turkey-allows-peshmerga-forces-to-travel-to-kobani

 他方、米国は、トルコの意向に反して、コバニの防衛戦従事者に対する空中投下方式による武器・弾薬提供を始めた。↓

 Kobani air drops likely to anger Turkish government, which opposes sending arms to Kurdish rebels in Syria・・・
 The air drops are almost certain to anger the Turkish government, which has said it would oppose any US arms transfers to the Kurdish rebels in Syria. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/20/us-drops-weapons-to-kurds-in-syria

 しかし、そうこうしているうちに、再びIsisがコバニで攻勢に出て来た。
 (添付地図を見ると、この町の市街地の半分はIsisの手中に依然としてあることが分かる。)↓

 Islamic State: Fresh fighting in key Syrian town of Kobane・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-29698930

 そのIsis人気はレバノンのスンニ派の中でも絶大なものに。
 (当然だろな。(太田))↓

 Islamic State’s Sway Spreads to Lebanon・・・
http://online.wsj.com/articles/islamic-states-sway-spreads-to-lebanon-1413848480
 他方、シリアの「穏健」な反対勢力は大きくサウディ系とカタール系に分かれ、内紛続きであり、トルコの本部と現地との連絡も悪く、腐敗し、やる気もないようだ。↓
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/10/20/this_is_why_you_can_t_have_nice_guns_syrian_moderate_opposition_isis?wp_login_redirect=0

 8月に、シリアのIsis支配地区でスンニ派部族の叛乱が起きたが、鎮圧され、700人も惨殺されたにもかかわらず、米国等は沈黙を守っているとさ。↓

 The cost of turning against the Islamic State was made brutally apparent in the streets of a dusty backwater town in eastern Syria in early August. Over a three-day period, vengeful fighters shelled, beheaded, crucified and shot hundreds of members of the Shaitat tribe after they dared to rise up against the extremists.
 By the time the killing stopped, 700 people were dead,・・・
http://www.washingtonpost.com/world/syria-tribal-revolt-against-islamic-state-ignored-fueling-resentment/2014/10/20/25401beb-8de8-49f2-8e64-c1cfbee45232_story.html?hpid=z1

 ブッカー賞を過去に受賞したインドの女性作家が、カースト制を容認していたガンディーを顕彰するのは止めようと呼びかけた。
 (そうだそうだ!(太田))↓

 ・・・ Arundhati Roy, the Booker prize-winning author, recently accused Mahatma Gandhi, India’s revered independence leader, of discrimination and called for institutions bearing his name to be renamed because of his attitude to caste.
 She said: “It is time to unveil a few truths about a person whose doctrine of nonviolence was based on the acceptance of the most brutal social hierarchy ever known, the caste system … Do we really need to name our universities after him?”・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/oct/19/lynching-boy-underlines-curse-caste-still-blights-india

 400年も前の王様についての論評がけしからんと、タイの学者が非難されている。
 (タイ王制の終わりは近いな。(太田))↓

 A prominent Thai academic has been accused of insulting the monarchy, for remarks about a king who died more than 400 years ago. ・・・
 Thailand's strict lese-majeste law has over recent years been interpreted to cover even dead kings.・・・
 <軍部政権の、王位継承への不安の反映だと。↓>
 ・・・this frenzy of royalist prosecutions is driven by acute anxiety over the looming royal succession, given the frail health of King Bhumibol Adulyadej, who is 86.
 <かつまた、反体制派の間で反王制的気運が高まりつつあることへの恐怖の反映だと。↓>
 But it is also driven by fears of growing anti-monarchy sentiment among supporters of the last civilian government, which was deposed by the coup.
http://www.bbc.com/news/world-asia-pacific-29694726

 (コソボをめぐって)セルヴィアとアルバニアの反目が高まっているらしい。↓

 Nationalism gaining strength in Serbia, Albania・・・
http://www.dw.de/nationalism-gaining-strength-in-serbia-albania/a-18009003?maca=en-rss-en-all-1573-rdf

 ひどい上司の下では、心身ともに傷つくことがはっきりした。↓

 Having a bad boss can make your work life a misery, but it can also make you sick, both physically and mentally・・・
http://www.washingtonpost.com/national/health-science/is-your-boss-making-you-sick/2014/10/20/60cd5d44-2953-11e4-8593-da634b334390_story.html?hpid=z1
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#7254(2014.10.21)
<2014.10.18東京オフ会次第(続x3)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/