太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7181(2014.9.15)
<皆さんとディスカッション(続x2386)>

<太田>(ツイッターより)

 「「韓日交流おまつり」開催 過去最多の5万人来場=ソウル…来賓には韓国外交部長官として初めて尹炳世(ユン・ビョンセ)氏が出席し<た。>…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/14/2014091401668.html
 ツッパリを止める兆候なのか、これもまた支那事大の現れに過ぎないのか。
 ホント世話がやけるぜ。

<MH>

 コラム#7179のロックのお話ですが、ロック好きな私としては補足致します。

 ロックが生まれたのはコラムどおり米国ですが、場末の大衆音楽から女王陛下の前で演奏するまでに価値を高めたのは、言わずと知れたビートルズ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA

 ビートルズがまだ現役時代の1969年に全米アルバムチャートで「アビーロード」を破りNo.1になった唯一無二のバンドがレッド・ツェッペリン(レドゼペリンと本人達は発音しています)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%B3

 ツェッペリンが生んだハードロックを世界的ポップロックにまで昇華させたのが、クイーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

 「ハードロックは死んだ。女王は人間じゃねえ」「俺はアンチクライストでアナーキスト」と世界で始めて歌った(それ以前は誰も考え付かなかった)1977年にパンクムーブメントを生んだセックス・ピストルズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA

 「俺達はハードロックではない。ヘビィメタルだ!」と言って、NWOBHM(New Wave Of British Heavy Metal)、その後80年代に続くヘビィ・メタルムーブメントを生んだアイアン・メイデン。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3

 上記はいずれも英国のバンドです。
 しかし英国もアイアン・メイデンが最後でその後は新たなムーブメントを生み出すことが出来ないのがロック衰退の最大の原因。
 (デジタル化でネットから無法ダウンロードが横行しCDが売れないのも原因です。)
 ここでも米国の元ネタは全て英国なのが興味深いと思います。

≪オマケ≫
 フリーインターネットラジオ「SHOUT CAST」。
 生憎クラシックはありませんが、ジャズから米国の地方ラジオ局まで聞くことが可能です。
http://www.shoutcast.com/

 you tubeは見てる時間が無いと思いますのでラジオならばとご紹介します。
 ・・・
 クラシックは無いと書きましたが、一番左のGenresとありますが、上から3番目のメニューにあります。
 「Classical」
 そこをクリックすると、バロック、オペラ、モダーンなど細かく分野別に放送局が現れますので、お好きな局を選んでお聞きください。
 但し、放送局ですから好きな曲を何時でも聞けるわけではありませんので、ご了解ください。
 ラジオですから流しっぱなしです。

<太田>

 これは一般に言われていることとそれほど違わないと思いますが、私見では、ビートルズの音楽は、ロック音楽の外形を纏ったクラシック音楽なのです。
 しかも、後期になればなるほど、ロック音楽の外形が薄れて行きます。
 だって、ビートルズのメンバー達はロックとともに、BBCのクラシック音楽を聴いて育ったんですよ。
( http://www.wqxr.org/#!/story/timeline-beatles-and-classical-music/ を参照した。)
 前回、ジャズの音楽としての形式は残ると書いたのは、クラシック音楽のジャズ的編曲は今後ともあるだろうという趣旨ですが、クラシック音楽のロック的編曲だって再出現する可能性を私は否定はしません。

 休日でもあり、ここで、ビートルズの曲のオケ(London Symphony Orchestra)による演奏をどうぞ。
1. Elanor Rigby
2. Yesterday
3. Penny Lane
4. Let It Be
5. Strawberry Fields Forever
6. All You Need Is Love
7. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
8. Something
9. Michelle
10. Here Comes The Sun
11. All My Loving
12. And I Love Her
13. The Long And Winding Road
14. Here, There And Everywhere
https://www.youtube.com/watch?v=ZLvh-sE7y54

 ついでに、チェロ合奏編曲(ベルリンフィル団員12名)もどうぞ。
00:01 1. Yellow Submarine
03:05 2. Let It Be
06:50 3. Something
10:22 4. The Fool On The Hill
14:14 5. Help
17:50 6. Yesterday
20:42 7. Michelle
25:11 8. A Hard Day's Night
29:48 9. Norwegian Wood
32:36 10. Here, There and Everywhere
35:01 11. Can't Buy Me Love
38:01 12. Hey Jude
https://www.youtube.com/watch?v=EikN5HRV4Uc 

 最後に、Giovanni Marradiによるピアノ編曲・演奏を一つだけ(And I Love Her)どうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=HGqAdRIGEtc

 実は、私が元々提起した話は結構深刻なのであって、小さいころに、広義のロックを聴いて育った、小泉純一郎や村上春樹を始めとする戦後日本人達にとっては、米国が感性的に第二の祖国になってしまっており、私は、このことが、日本を米国から「独立」させるにあたっての最大の障害の一つである、と考えています。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 「山口淑子さん死去:「祖国」と「母国」激動の人生・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140915k0000m040068000c.html
 「山口淑子さん死去:中国でも哀悼の意・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140915k0000m040069000c.html

 で、YouTubeで彼女の歌唱を聴き始めたら、止められなくなってしまいました。
 今更って感じですが、彼女の美貌もさることながら、歌唱力がスゴイし、戦後においても、漢語でも歌い、香港等で活躍してたんですねえ。
 支那での彼女の隠れたファンも多そうだし、日支を股にかけた彼女の戦前・戦中の活躍、及び、彼女のこの活躍を支えた(、本件に限りませんが、)当時の日本人や支那人の尽力は、来るべき、日支の真の友好・提携時代の地均しをした有意義なものであった、と我々は評価すべきでしょう。

 で、休日でもあるし、この際、聴いた曲を全部載っけることにしました。
 まず、彼女の持ち歌と思しきものをどうぞ。(多過ぎて、順不同であるだけでなく、整理もなされていないことをお断りしておきます。)

蘇州夜曲 作詞:西条八十作 作曲:服部良一 映画「支那の夜」(1940年)の劇中歌
https://www.youtube.com/watch?v=w0ht7Wkkc3s
夜来香(1944年) 作詞・作曲:黎錦光(コラム#4521、4531、6688)
https://www.youtube.com/watch?v=M-jxnz-D9wI
青い月の夜に 作詞:島田磬也 作曲:任光
https://www.youtube.com/watch?v=8gVMjV7N5Xw
月下の胡弓 作詞:野村俊夫 作曲:加賀谷伸  
https://www.youtube.com/watch?v=OQc7kv5U7qc
北京の子守唄 作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男
https://www.youtube.com/watch?v=CCoM6WpZsGU
心に咲く花 作詞:サトウハチロー 作曲:服部良一
https://www.youtube.com/watch?v=WY52L-dy-04
黒き宝 作詞:西條八十 作曲:古賀政男
https://www.youtube.com/watch?v=hi2Ok9ImjZs
我們的青春(二人は若い) 作詞:孫翅・王默然 作曲:古賀政男
https://www.youtube.com/watch?v=NpCj6av3Id0
鐵血慧心 作詞:曹彥 作曲:白春聲 映画「鐵血慧心」 (1939年)主題歌 
https://www.youtube.com/watch?v=PYhRPr-YT1I
陽春小唱  映画「東遊記」(1939年)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=YWGzOr5FNs4
鐵血慧心 映画「鐵血慧心」(1939年)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=PYhRPr-YT1I
さらば上海 (1939年) 作詞:時雨音羽 作曲:古賀政男
https://www.youtube.com/watch?v=GTmu3sYtbrY
滿洲姑娘 (1938年) 作詞:孫翅・王默然 作曲:鈴木哲夫
https://www.youtube.com/watch?v=LwMf-TSnVqY
夢の太湖船 (1940年) 作詞:島田磬也 作曲:佐渡暁夫 
https://www.youtube.com/watch?v=CPdAODfLorU
青い月の夜に (1940年) 作詞:島田磬也 作曲:任光
https://www.youtube.com/watch?v=8gVMjV7N5Xw
天涯歌女 映画「野戦軍楽隊」(1944年)より
https://www.youtube.com/watch?v=mwt51UJEL6s
抗日戦士 映画「白蘭の歌」(1939年)より
https://www.youtube.com/watch?v=cWLgcvEKOH4
紅い睡蓮
https://www.youtube.com/watch?v=wg11c7h4x7Y
賣糖歌 作詞:李雋青 作曲:梁樂音 映画「萬世流芳」(1943年)より 
https://www.youtube.com/watch?v=GMrYnf2rH6Y
迎春花
https://www.youtube.com/watch?v=aN0iimj0Gds
恨不相逢未嫁時
https://www.youtube.com/watch?v=HL9NqUqZVE0
河上的月色
https://www.youtube.com/watch?v=06SG-lfadYw
只有你
https://www.youtube.com/watch?v=0HE_3aWEdbE
分离
https://www.youtube.com/watch?v=AcTPNw4UEXk
小時候
https://www.youtube.com/watch?v=62pdhCmj5KQ
兰闺寂寂
https://www.youtube.com/watch?v=Qr23vKAVNxs
梅花
https://www.youtube.com/watch?v=HQ-b9q96fwY
十里洋場
https://www.youtube.com/watch?v=3KOyOLnsHJk
紅い睡蓮 作詞:西條八十 作曲:古賀政男 映画「熱砂の誓ひ」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=GACx6PlnEIM
第二夢(1945年) 作詞:衡山(陳歌辛)  作曲:姚敏 
https://www.youtube.com/watch?v=5v5PRbIcf2M
忘憂草(1945年) 作詞・作曲:陳歌辛 
https://www.youtube.com/watch?v=1WfnQekDUvM
しらとり韶 映画「白夫人の妖恋」(1956年)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=JdwKBVAJ0Zw
歌舞今宵
https://www.youtube.com/watch?v=VHro6Qp9RDw
乌鸦配凤凰
https://www.youtube.com/watch?v=cJQh3lAXyFU
Drifting Through Life
https://www.youtube.com/watch?v=Fp9LpNzMlfM
夢の太湖船 作詞:島田磬也 作曲:佐渡暁夫
https://www.youtube.com/watch?v=CPdAODfLorU
乙女の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=rrYVY6tK2K8
サヨンの歌 映画「サヨンの鐘」(1943年)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=6h6Gpfl8VsM
台湾軍の歌 映画「サヨンの鐘」(1943年)挿入歌
https://www.youtube.com/watch?v=Nqxx_M9RrXA
夜霧の馬車
https://www.youtube.com/watch?v=IzEEAgBpX7U
他總有一天回來 作詞:李雋青 作曲:姚敏
https://www.youtube.com/watch?v=EVpQKDbK4l0
进酒杯莫停
https://www.youtube.com/watch?v=MNRjsCbINkc
母は青空 映画「誓ひの合唱」(1943年)主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=LTTlc1pQgPo
新しき夜 作詞:サトウハチロー 作曲:服部良一 映画「私の鶯」主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=hT-E8sRoxhk
私の鶯 作詞:サトウハチロー 作曲:服部良一 同上
https://www.youtube.com/watch?v=xBCJzPs6BnE
天涯歌女 映画「野戦軍楽隊」(1944年)より
https://www.youtube.com/watch?v=mwt51UJEL6s
黒き宝 作詞:西條八十 作曲:古賀政男 編曲:仁木他喜雄
https://www.youtube.com/watch?v=5-pcE3YtCYg
恨不相逢未嫁時 映画「夜風流」(香港。1957年)より
https://www.youtube.com/watch?v=HL9NqUqZVE0
三年 漢語で出演した最後の映画(香港。1957年)より
https://www.youtube.com/watch?v=64jYL2wTG5M
小時候 同上
https://www.youtube.com/watch?v=uQfox8SGynM

 こうなったら、彼女によるカバー曲(であることが確実なもの)もどうぞ。

宵待草 古賀政男編曲、明大マンドリンクラブ伴奏
https://www.youtube.com/watch?v=ZFdpPlJ4lhM
荒城の月 映画「暁の脱走」(1950年)より
https://www.youtube.com/watch?v=RxDdLOMwjc8
五木の子守唄
https://www.youtube.com/watch?v=Q28LZgrqAmY
浜辺の歌 作詞:林古溪 作曲・編曲:成田為三 
https://www.youtube.com/watch?v=M_iaQog9l9I
心曲(ライムライト)
https://www.youtube.com/watch?v=rwA-_Z0LB_4
何日君再来 作詞:貝林(黄嘉謨)作曲:晏如(劉雪庵) 映画「三星伴月」(1937年)の挿入歌。(コラム#6688)
https://www.youtube.com/watch?v=kmrr2HUNEwo
支那の夜 作詞:西條八十 作曲:竹岡信幸 映画「支那の夜」(上出)より
https://www.youtube.com/watch?v=iqtpH41rw0g
Persian Bird(ペルシャの鳥) Brozorouski作曲 映画「私の鶯」(1943年)より
https://www.youtube.com/watch?v=Avvmz_De3YA

 ようやく、本来のディスカッションの始まりなんだけど、本日は碌な記事がない異常な・・ま、さして悪いニュースがなかったということでは大変結構な・・日でした。

 沖縄独立論者がスコットランドでの住民投票の行方を固唾を飲んで見守ってるってさ。↓

 Okinawa independence movement seeks inspiration from Scotland・・・
 <3年前の世論調査じゃ、独立賛成が5%に満たなかったっちゅうんだから、先は長いねー。↓>
 A 2011 poll found only 4.7% of Okinawans were pro-independence, although more than 15% wanted more devolution. Just over 60% preferred the political status quo. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/sep/15/okinawa-independence-scotland-japan-us-military-base
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#7182(2014.9.15)
<新しい人類史?(その8)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/