太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7079(2014.7.26)
<皆さんとディスカッション(続x2335)>

<太田>(ツイッターより)

 ガーディアンに、今回のマレーシア機撃墜は、過去のソ連によるKAL機、米国によるイラン機撃墜同様、過失による事故に過ぎないのに、経済制裁強化だのとガタガタ言うな、そもそも、経済制裁に効果などあった試しがない、というコラムが載って、1000を超える投稿がなされている。
 発想が転倒しとるよ。
 米露だけがこの態様、規模の過失をやらかしたってのは、米は戦争大好き、露は安全保障フェチでどっちも頭がおかしいってことだし、経済制裁はやり方次第で日本に対米英戦争を決断させるほど効果的だ。
http://www.theguardian.com/commentisfree/2014/jul/25/mock-putin-pride-paranoia-mh17-excuse-punish-russia
 イギリス人もアホになったもんだ。

<Keiji>(同上) ‏

 太田さんちょっと教えて頂けませんか。
 ↓で見る日本のPolitical participatioが気になりました。
 これは選挙の少なさからここまで数値が低い要因になってるんですか?
https://portoncv.gov.cv/dhub/porton.por_global.open_file?p_doc_id=1034

<太田>(同上)

 民主主義嫌いのイギリスの高級紙が世界民主主義度指数を取りまとめるなんてジョークみたいなもんだけど、日本の場合、日本型政治経済体制でやってて、その政治体制において、選挙なんてのは補完的存在に過ぎないってことが、連中、いや諸君にも、分かってないのよ。
 日本では、町会や消防団等への参加を通じてのボトムアップの全員参加型の統治がメインなんだわさ。
 また、政治体制と経済体制はオーバーラップしとんの。
 そして、その全てが人間主義に立脚しとんの。
 政治軍事部門が欠落してるという深刻な問題さえなきゃ、日本がトップで決まり。

<Keiji>(同上)

 ふむ。アングロ型民主、経済と日本型は大きく違う事の不認知からくる評価なんですね。
 お答え頂きありがとうございます。
 いつもコラム読ませてもらってますが本当勉強になります。

<globalyst>

 「中国当局、期限切れ肉で5人拘束 米企業たたきの側面も・・・」(太田。コラム#7075)

 日本でも数年前に程度の差こそさあれ雪印牛肉偽装事件のような事件があったし、最近ではイギリスだって。↓

 Revealed: the dirty secret of the UK’s poultry industry・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/jul/23/-sp-revealed-dirty-secret-uk-poultry-industry-chicken-campylobacter

<太田>

 消費/賞味期限の付け替えは万国共通であることは確かです。
 だけど、中共のこの工場じゃ、腐った鶏肉のほか、カビの生えてる牛肉も再利用してましたよね。
 これは、日本ではもとより、英国でもありえないでしょう。
 また、床に落ちた肉を再利用してた点に関しては、英国でもあったわけですが、日本ではありえないでしょう。
 結局、文明には上下関係があるのですな。
 それが、カネの亡者的犯罪においても露呈するってワケです。
 つまり、日>英>支、ってことです。
 なお、英と支の間には、近代国家(社会)か否かの断絶がある、と考えます。


 それでは、その他の記事の紹介です。

 経営能力に汎用性あり、との米ビジネススクール的発想そのものが誤りなんだよ。↓

 「影を潜める“原田マジック” ベネッセが迎え入れた救世主、らしからぬ迷走ぶり・・・」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140726/biz14072607000001-n1.htm

 川久保玲にも川久保を褒めたこのコラムの筆者にも、どっちもヤメテーって叫びたくなるな。↓

 「コムデギャルソンが掲げた反戦の深刻さ・・・」
http://www.asahi.com/and_w/fashion/SDI2014072516411.html?iref=comtop_list_andw_n02

 同じく、この園長サンにも叫びたくなるでー。
 こういった、善意の無知ほど恥ずかしいもんはないどー。↓

 「園長から平和の伝言 保育者の思い 小冊子に反響・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014072690070115.html

 ちゃうぞ、「スコットランドにはもう来たくない!」だろが。↓

 「「イギリスにはもう来たくない!」 全英OP予選落ち日本選手の残念過ぎる言い訳・・・」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140728/glf14072818000002-n1.htm

 トヨタ式経営を褒め、ホンダ式経営を絶賛するコラムだ。
 両社の背後に共通にある人間主義に気付かぬトロさを指摘するのは止めとこう。↓

 ・・・The Toyota production system’s “lean” precepts of continuous improvement, reduced waste and on-the-spot problem-solving have spread throughout manufacturing.・・・
 Honda Motor has the more admirable culture・・・. What is more, for multinationals struggling with the far from flat world of globalisation, decentralised Honda’s lessons are more relevant than those taught at Toyota’s command-and-control headquarters.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/d48af06c-11ba-11e4-a17a-00144feabdc0.html#axzz38RVA4ZMr

 中共で、毛沢東以来のことだが、国家最高指導者(習近平)の個人崇拝ぶりが見られるとさ。↓

 State media promoting China’s leader Xi with intensity unseen since Mao era・・・
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/state-media-promoting-chinas-leader-xi-with-intensity-unseen-since-mao-era/2014/07/24/f5517d88-1247-11e4-8936-26932bcfd6ed_story.html

 ウーム、中共人民、日本のこと、スゴ、よー分かっとるやねん。↓

 「「日本人は冷淡か?ならばなぜ繊細な心情を描ける?」、反日家が語る日本人の本当の姿―中国ネット・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9077468/

 プーチンが、マレーシア機「撃墜」以来、叛乱側への梃入れを強化したことは間違いなさそうだね。
 (ウクライナ政府は、ロシアがこれ以上梃入れしなきゃ、後3週間で叛乱側の平定ができると踏んでるようだが・・。(太田))↓
 Rather than backing down after last week’s downing of a civilian passenger jet, Russia appears to be intervening more aggressively in the war in eastern Ukraine in what American and Ukrainian officials call a dangerous escalation that will almost certainly force more robust retaliation from the United States and Europe.・・・
 Russia has moved beyond simply helping separatists and is now engaging directly in the war. Multiple Ukrainian military planes have been brought down in recent days by missiles fired from Russian territory, and now artillery batteries are firing from across the border into Ukraine・・・
http://www.nytimes.com/2014/07/26/world/europe/russian-artillery-fires-into-ukraine-kiev-says.html?ref=world

 遺体の写真から判断すると、撃墜されたマレーシア機の乗客達、地上に激突するまで、生きていた、更には意識もあった者が結構いたんじゃないかって。↓
http://time.com/3028548/mh17-malaysia-airlines-victims-ukraine/

 シリアにもウクライナにも何にもしないオバマを嘆き、責めるコラムだ。
 (オバマは、米国が何かやれば、碌なことにはならないってことを熟知してるんだよ、チミ。オバマは徹底的に反米だってこと、米国の知識人のクセにまだ分からんの?(太田))↓
The world is aflame and our leader is on the 14th green. The arc of history may indeed bend toward justice, Mr. President. But, as you say, the arc is long. The job of a leader is to shorten it, to intervene on behalf of “the fierce urgency of now.” Otherwise, why do we need a president? And why did you seek to become ours?
http://www.washingtonpost.com/opinions/charles-krauthammer-the-vacant-presidency/2014/07/24/0b110fdc-1363-11e4-9285-4243a40ddc97_story.html

 同工異曲のオバマ批判だ。
 (最初の非白人の大統領でかつオバマケアが生き残ればそれで十分じゃん。(太田))↓

 ・・・If Obamacare survives and becomes as permanent and popular as Social Security, it will be the one great achievement of his presidency. Beyond that, however, Obama’s place in history will have far more to do with who he was than with what he did. He is America’s first nonwhite president, something he achieved by being a great campaigner. As yet, though, it is hard to imagine historians will call him a great president.・・・
 <政治を嫌い、論理と理性の世界を好む(一匹狼)だとよ。(結構じゃん。米国にゃあもったいな過ぎる大統領だったよ。(太田))↓>
 For him, the grit and sweat and glad-handing of politics is an annoyance. In his ideal world, logic and rationality would be enough.・・・
http://www.latimes.com/opinion/topoftheticket/la-na-tt-obama-may-dislike-politics--20140723-story.html

 (昨日、掲示しつつも、解説を付け間違えた記事だ。昨日のディスカッションはブログを訂正してある。)
 最近の米国の識者が東アジアについて言ってること、バカバカし過ぎて、まともに紹介する気にもならんわ。↓
http://news.livedoor.com/article/detail/9076641/

 Isis、シリアでも着々と「領土」を増やして今やその3分の1を確保。↓

 ・・・The Islamic State now holds about a third of Syria・・・
http://www.latimes.com/world/middleeast/la-fg-islamic-state-military-base-syria-20140725-story.html

 でも、そのIsis、イラクのモスル等で、「純正」イスラム以外のあらゆる宗教施設や顕彰碑を壊しつつあるんだだね。
 人類遺産を守るためにも、多国籍軍による軍事介入が必要かもよ。
 これは、先人を守る、新たな人道的介入ってことにもなるのでは?↓

 北極圏でラマダンをどう実践するか四苦八苦するイスラム教徒達についての記事だが、イスラム教なんてものは天動説が崩れた瞬間に崩壊してなきゃおかしかったんだ、と思うね。↓

 The Muslims of Tromso: Ramadan in the Land of the Midnight Sun・・・
http://www.spiegel.de/international/europe/challenges-of-celebrating-ramadan-in-places-where-sun-never-sets-a-982101.html

 第一次世界大戦直前に、従弟同士で大仲良しのドイツのヴィルヘルム2世(ウィリー)とロシアのニコライ2世(ニッキー)の間で交わされた電信が読めるよ。
 (英ヴィクトリア女王の孫と孫娘の亭主、という関係ばかり念頭にあったが、両者のひいおじいさんがロシアの皇帝でもあったのね。それにしても、この交信がフランス語じゃなくって英語でなされていたとはね。(太田))↓

 ・・・ two great-great-grandsons of Paul I of Russia wrote to each other in English・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/how-nicky-and-willy-could-have-prevented-world-war-i/2014/07/25/192165ca-1275-11e4-98ee-daea85133bc9_story.html

 強者の立場に立つとミラーニューロンの働きが弱まり、共感能力が減衰するとさ。
 ただし、逆の立場になったら、すぐ回復するとよ。↓

 ・・・the brains of powerful people did not mirror the actions of other people.・・・
  the more power that people expressed, the less their brains resonated.・・・
http://www.nytimes.com/2014/07/27/opinion/sunday/are-the-rich-coldhearted.html?ref=opinion&_r=0
-----------------------------------------------------------------------------

 一人題名のない音楽会です
 John Ogdonの15回目です。

Bach/Busoni Bach/Busoni
 Toccata in C Major, Organ Chorale Preludes Book1, Organ Chorale Preludes Book2, Prelude And Fugue inEb Major-St Anne's Fugue, Toccata And Fugue in D Minor, Chaconne, From Partita II In D Minor, Fantasia Contrapuntistica

0:00 : 01 Toccata In C Major I. Preludio, Quasi Improvisando. Tempo Moderato
6:58 : 02 Toccata In C Major II. Intermezzo. Adagio
13:34 : 03 Toccata In C Major III. Fuga. Moderatamente Scherzando, Un Poco Umoristico 駄作。

18:29 : 04 Organ Chorale Preludes Book 1 - No.3 Num Komm Der Heiden Heiland
23:28 : 05 Organ Chorale Preludes Book 1 - No.5 Ich Ruf Zu Dir, Herr
26:59 : 06 Organ Chorale Preludes Book 2 - No.7a Durch Adam's Fall Ist Ganz Verderbt
29:23 : 07 Organ Chorale Preludes Book 2 - No.7b Durch Adam's Fall Ist Ganz Verderbt
34:37 : 08 Organ Chorale Preludes Book 2 - No.9 Jesus Christus 駄作。

38:52 : 09 Prelude And Fugue In Eb Major-St Anne's Fugue 佳曲。

52:43 : 10 Toccata And Fugue In D Minor 名曲。

01:01:17 : 11 Chaconne, From Partita II In D Minor For Vn, BWV1004 名曲。

01:15:45 : 14 Fantasia Contrappuntistica まあまあの曲。
https://www.youtube.com/watch?v=N3MqrMEwibs

なお、オグドンを取り上げる契機となったのが、下掲記事です。↓
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/7a0627b2-be48-11e3-961f-00144feabdc0.html#axzz2yd0NWC7j

(完)

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/