太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/
太田述正コラム#6798(2014.3.7)
<皆さんとディスカッション(続x2195)>
<太田>(ツイッターより)
「…ドラマのテーマに関して、ネットユーザーらは、「日本のドラマは一般大衆や無名の人の生活を描くことが多く、積極的で向上心に満ち、夢をつかむことを教えてくれる。また、奮闘しながら前に進み、その結論も予想がつかない」と分析している。一方、韓国ドラマは、「童話の中の王女や王子が登場することが多く、非現実的な夢の世界で、涙を誘うばかり。始まったと同時に結末が予測できる」としている。<また、>…あるネットユーザーは、「日本のドラマでは、登場人物が笑顔で毎日を過ごし、一生懸命生きている。その姿に私はパソコンの前で感動の涙を流している。一方、韓国のドラマでは登場人物がまだ涙を流し続けているのに対し、パソコンの前で私は『なんでまだ死なないの』と憂鬱な気分になる」と結論づけている。<更に>、…あるネットユーザーは、「日本のドラマと韓国のドラマの大きな違いは、後者は視聴者を楽しませるのに対し、前者は何かを考えさせたり、学ばせたりする点だ。日本のドラマを見ていると、その過程で人生についての問題や命の意義などを常に考え、思考が刺激される。セリフやストーリーの組み立てなど詳細に至るまで、深い意義がある」と感想を語っている。」
http://j.people.com.cn/206603/8557488.html
ここまで・・・日韓評価をはっきり書くとはね。
「…中国は静岡茶の元祖であり、茶葉の品種はより豊富で、深みある茶文化を有している。だが茶文化の伝承、市場開発において、我々はすでにかつての学生に後れを取っているのを認めざるを得ない。…静岡は疑いなく優れた模範を示している。」
http://j.people.com.cn/94473/8558020.html
今日もだ。
<鯨馬>
・・・<昨日>の慰安婦関連の英字媒体への投稿は、以前からの分も含めてですが、大変痛快でした。
元記事?へ読みに行くまでの元気はないのですが、反応を想像してほくそえんでいます。
日本政府は(外務省への予算に大鉈を振るって)太田さんにこそ投資して対外広報活動を任せたらよいのにと心底思います。
<MOJliYtc>(「たった一人の反乱(避難所))
素人の自分がSTAP細胞の結論を推測するのは無意味かもしれないが、これが真相なのかな?
kahoの日記: STAP細胞の非実在について
http://slashdot.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
要するに、STAP細胞は存在しないので再現実験や細かい手順は無意味。
捏造かどうかは知らんが、論文は相当、いい加減。理研はどうしようもない?
<太田>
ガーディアンの慰安婦問題記事に投稿したのが遅かったせいか、あんまし活発な反響はなかったねえ。
[Graihwing]06 March 2014 7:31/7:42am
http://www.roxanagraphs.us/images/860_NHK.jpg
"...The reason why Japanese military encouraged the establishment of brothels around oversea bases at that time was empathy, to prevent rape committed by the Japanese soldiers upon local noncombatant women..."
---This is a prime example of the Japanese "correct way of thinking" that emphasizes discarding historical fact and replacing it with convenient fictions to salve the rancid conscience of Japan's apologists for her Colonial era excesses. And yes so many other of us, the US especially, are guilty of similar atrocities and have no right or place to lecture others about inhumane treatment of war captives, and yet, and yet, why does Japan sink so low, to have to rationalize and justify her inexcusable, reprehensible crimes against humanity by comparing her worst behavior to the worst behavior of the dysfunctional behavior of the reprehensible United States?
→要訳もしないが、最後のくだりは、自虐的で面白い。反論投稿者は米国人だが、米国人の自信喪失ぶりが改めて分かる。(太田)
[reason2think] 06 March 2014 9:01am
Why?
Because of the habitual and extensive dishonesty and exaggerations of its accusers, and their present day intentions.
・ The 200,000 figure is a myth. An estimate by one Japanese academic that has never been supported by evidence.
・The notion that they were all slaves and victims is a myth.
・The issue of the business being run by local Koreans and not the Japanese is hidden or ignored.
Since the 1970s when it was genuinely feminist, the issue has been usurped by the race hate mob and nationalists outside of Japan who have no interest in the morality of the issue, women's rights nor academic accuracy.
Its regurgitation in the media has more to do with territorial tensions in the region, particularly those between the USA and China, and is simply aimed at doing economic and political damage to today's Japan. A peaceful, law abiding and civil society whose actions have been entirely blameless on these fronts for nearly 70 years.
In short, it's a sort of racketeering and a racketeering likely to backfire on Korea.
To put it all into context, in the USA 90,000 cases of rape are reported each year but the US Justice Department estimates the real figure is around 300,000 (the majority not being reported), and the Korean Ministry of Gender Equality & Family estimates 1 in 5 Korean males visits a prostitute 4 times a month.
When 1 in 5 Korean women under the age of 29 are reported to sold themselves, many into debt bondage and trafficking by the same industry, are we expected to believe none of them were forced, tricked, coerced or abuse?
→これも要訳しないが、別の角度から見事に私の投稿に掩護射撃してくれている。英国人だろうな。(太田)
ワシントンポストにもくっだらねえ慰安婦問題記事が出てたが、何せ、反論しようと思っても投稿できないもんね。↓
http://www.washingtonpost.com/world/in-considering-revision-of-sex-slaves-apology-japan-draws-acrimony/2014/03/06/3471780a-a52f-11e3-b865-38b254d92063_story.html
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
前段については、悔悛させたいという人間主義の賜物でもあるんよ。
後段については、我々は全員「いつ執行されるのか分からない」囚人だって観点がないねえ。↓
「日本は「自白に頼りすぎ」 国連委員、改善求める・・・
死刑制度についても、執行が直前まで本人に告知されないことを問題視。「いつ執行されるのか分からないまま何年も拘束するのは拷問だ」と話した。」
http://news.livedoor.com/article/detail/8605628/
佐村河内会見、オモロかったー。↓
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140307/ent14030711270015-n1.htm
暴力団のシリーズ執筆以来、気になってるけど・・。↓
「昨年末時点の暴力団勢力は約5万8600人で、1992年の暴力団対策法施行後、初めて6万人を切った。6日、警察庁が発表した。取り締まりの強化や暴力団排除の機運の高まりが背景にあるという。警察庁は組織を離れた組員の一部は別の犯罪集団に加わっている・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG3400KPG33ULZU00N.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG3400KPG33ULZU00N
9条がらみのみならず、随分解釈改憲をやってのけてきた内閣法制局の諸先輩をも批判していることに気付かないバカがここにいる。↓
「内閣法制局の阪田雅裕・元長官が・・・「(改憲)手続きが面倒くさいから解釈(変更)というのは憲政の王道では決してない」と述べ、国民投票を経る憲法改正で臨むべきだとの考えを強調した。・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASG3662WZG36UTFK00R.html?iref=comtop_list_pol_n05
随分京都学派も落ちぶれたもんだ。
新京都学派なんて、後世に残る、普遍性のある業績はゼロじゃないの。↓
「・・・桑原武夫をリーダーとして今西錦司、貝塚茂樹、上山春平、梅棹忠夫、梅原猛、鶴見俊輔などが集まった「新京都学派」と呼ばれるグループがあった。戦前に「京都学派」があり、これは西田幾多郎、田辺元、和辻哲郎ら「哲学者の学風」をもったグループだった。戦後にスタートした「新京都学派」は「京大人文科学研究所の学際的な学問スタイル」をもってい<た。>・・・」
http://book.asahi.com/reviews/column/2014030500002.html?iref=comtop_list_cul_b03
ホント、坂って醜悪なやっちゃ。↓
「郵政顧問・坂氏の退任劇 渡辺代表が菅長官に「通報」きっかけ・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140307/plc14030708280004-n1.htm
そりゃそうだよ。
日本の男性は、あんだけ女性によって搾取されてるんだから、せめて家事くらいは御免蒙りたいんだろ。↓
「男性の家事、日本は最低レベル OECD調査、1時間2分・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030701001771.html
日本海/東海論争について、長く従前から用いられてきた名称を使い続けるべきだとする記事が米スレート誌に出てた。↓
The School Textbook Change That Has Japan Furious at Virginia・・・
・・・in cases where there’s ambiguity, the best course of action is usually to stick with long-standing practice rather than make a statement by changing it. ・・・
http://www.slate.com/blogs/the_world_/2014/03/06/sea_of_japan_vs_east_sea_the_school_textbook_change_that_has_japan_furious.html
ロシアでプーチンのクリミア軍事介入を熱烈に支持する世論調査結果がロシアで出た。
昨日紹介した世論調査結果は何だったんだ?
やっぱロシア人は度し難い?↓
・・・According to a survey conducted by the state-run pollster VTsIOM on 1-2 March, just as Russian forces were quietly taking control of key infrastructure in Crimea, 67.8% of respondents approved of Putin's job performance.
Although the president regularly achieves approval ratings above 60%, this was his highest rating since May 2012. Researchers attributed this latest number to the political situation regarding Crimea and the Olympic and Paralympic Games, which respondents said were the two biggest news events that week.
In addition, 71% of respondents said Russia should more actively defend the interests of Russians in Crimea, while only 17% thought it would be better not to come into conflict with the Ukrainian authorities. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/mar/06/ukraine-olympics-vladimir-putin-russia-crimea
クリミア議会がロシアとの併合決議をした。↓
Ukraine crisis: Crimean MPs' vote to join Russian Federation sparks outrage・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/mar/06/ukraine-crisis-crimea-vote-russia-kiev
ウクライナ危機のおかげで、(対露配慮でEU側がこれまで躊躇して来たところ、)モルドヴァとグルジアがEUにより接近できそうだって。↓
・・・unlike Ukraine, might Moldova and Georgia come out of the current crisis as geopolitical winners? ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/06/eastern_promises_georgia_moldova_ukraine
クリミア在住のロシア系の年金生活者や失業者にとって、ウクライナが西側に接近し、より経済が自由化される・・しかも、当面はIMFが押し付ける緊縮政策の下で生きなければならない・・のはまっぴらだからこそ、ロシアに併合されたいんだと。↓
・・・For the unemployed and pensioners in Crimea's capital , the democratic political system that replaced the totalitarian one has brought nothing but misery and poverty -- the disintegration of their values and communities. The Soviet Union may not have allowed much freedom, the thinking goes, but at least there was food on the table, jobs, security, social benefits. In that sense, the fight in Crimea is not so much about a Russian future, but about a longing for the securities provided during a Soviet past. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/05/putin_is_my_sugar_daddy_dispatch_simferopol
米国は20世紀における、大国群中、ロシア、ドイツ、日本と違って血と土のナショナリズムとは無縁で、普遍的・自由・民主主義的理念を掲げて来たが、その米国の力が衰えた結果、普遍的・自由・民主主義は危機に瀕しつつあるとよ。
(バッカじゃないの。日本こそその理念を掲げてたんであって、米国はおぞましい限りの人種主義的帝国主義国として、〆て見れば、この4カ国中、最も多くの人々の死を直接的間接的にもたらしたんだぞ。(太田))↓
・・・In the 20th century, the United States was both unique and irreplaceable because it exercised great power without the blood-and-soil nationalism of Russia, Germany or Japan. It stood for universal, liberal, democratic ideals. We should not expect those humane ideals to thrive in the vacuum left by a retreating America.
http://www.washingtonpost.com/opinions/michael-gerson-as-the-us-retreats-what-will-fill-the-vacuum/2014/03/06/0b3ba502-a569-11e3-8466-d34c451760b9_story.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#6799(2014.3.7)
<江戸時代における外国人の日本論(その12)>
→非公開
<皆さんとディスカッション(続x2195)>
<太田>(ツイッターより)
「…ドラマのテーマに関して、ネットユーザーらは、「日本のドラマは一般大衆や無名の人の生活を描くことが多く、積極的で向上心に満ち、夢をつかむことを教えてくれる。また、奮闘しながら前に進み、その結論も予想がつかない」と分析している。一方、韓国ドラマは、「童話の中の王女や王子が登場することが多く、非現実的な夢の世界で、涙を誘うばかり。始まったと同時に結末が予測できる」としている。<また、>…あるネットユーザーは、「日本のドラマでは、登場人物が笑顔で毎日を過ごし、一生懸命生きている。その姿に私はパソコンの前で感動の涙を流している。一方、韓国のドラマでは登場人物がまだ涙を流し続けているのに対し、パソコンの前で私は『なんでまだ死なないの』と憂鬱な気分になる」と結論づけている。<更に>、…あるネットユーザーは、「日本のドラマと韓国のドラマの大きな違いは、後者は視聴者を楽しませるのに対し、前者は何かを考えさせたり、学ばせたりする点だ。日本のドラマを見ていると、その過程で人生についての問題や命の意義などを常に考え、思考が刺激される。セリフやストーリーの組み立てなど詳細に至るまで、深い意義がある」と感想を語っている。」
http://j.people.com.cn/206603/8557488.html
ここまで・・・日韓評価をはっきり書くとはね。
「…中国は静岡茶の元祖であり、茶葉の品種はより豊富で、深みある茶文化を有している。だが茶文化の伝承、市場開発において、我々はすでにかつての学生に後れを取っているのを認めざるを得ない。…静岡は疑いなく優れた模範を示している。」
http://j.people.com.cn/94473/8558020.html
今日もだ。
<鯨馬>
・・・<昨日>の慰安婦関連の英字媒体への投稿は、以前からの分も含めてですが、大変痛快でした。
元記事?へ読みに行くまでの元気はないのですが、反応を想像してほくそえんでいます。
日本政府は(外務省への予算に大鉈を振るって)太田さんにこそ投資して対外広報活動を任せたらよいのにと心底思います。
<MOJliYtc>(「たった一人の反乱(避難所))
素人の自分がSTAP細胞の結論を推測するのは無意味かもしれないが、これが真相なのかな?
kahoの日記: STAP細胞の非実在について
http://slashdot.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
要するに、STAP細胞は存在しないので再現実験や細かい手順は無意味。
捏造かどうかは知らんが、論文は相当、いい加減。理研はどうしようもない?
<太田>
ガーディアンの慰安婦問題記事に投稿したのが遅かったせいか、あんまし活発な反響はなかったねえ。
[Graihwing]06 March 2014 7:31/7:42am
http://www.roxanagraphs.us/images/860_NHK.jpg
"...The reason why Japanese military encouraged the establishment of brothels around oversea bases at that time was empathy, to prevent rape committed by the Japanese soldiers upon local noncombatant women..."
---This is a prime example of the Japanese "correct way of thinking" that emphasizes discarding historical fact and replacing it with convenient fictions to salve the rancid conscience of Japan's apologists for her Colonial era excesses. And yes so many other of us, the US especially, are guilty of similar atrocities and have no right or place to lecture others about inhumane treatment of war captives, and yet, and yet, why does Japan sink so low, to have to rationalize and justify her inexcusable, reprehensible crimes against humanity by comparing her worst behavior to the worst behavior of the dysfunctional behavior of the reprehensible United States?
→要訳もしないが、最後のくだりは、自虐的で面白い。反論投稿者は米国人だが、米国人の自信喪失ぶりが改めて分かる。(太田)
[reason2think] 06 March 2014 9:01am
Why?
Because of the habitual and extensive dishonesty and exaggerations of its accusers, and their present day intentions.
・ The 200,000 figure is a myth. An estimate by one Japanese academic that has never been supported by evidence.
・The notion that they were all slaves and victims is a myth.
・The issue of the business being run by local Koreans and not the Japanese is hidden or ignored.
Since the 1970s when it was genuinely feminist, the issue has been usurped by the race hate mob and nationalists outside of Japan who have no interest in the morality of the issue, women's rights nor academic accuracy.
Its regurgitation in the media has more to do with territorial tensions in the region, particularly those between the USA and China, and is simply aimed at doing economic and political damage to today's Japan. A peaceful, law abiding and civil society whose actions have been entirely blameless on these fronts for nearly 70 years.
In short, it's a sort of racketeering and a racketeering likely to backfire on Korea.
To put it all into context, in the USA 90,000 cases of rape are reported each year but the US Justice Department estimates the real figure is around 300,000 (the majority not being reported), and the Korean Ministry of Gender Equality & Family estimates 1 in 5 Korean males visits a prostitute 4 times a month.
When 1 in 5 Korean women under the age of 29 are reported to sold themselves, many into debt bondage and trafficking by the same industry, are we expected to believe none of them were forced, tricked, coerced or abuse?
→これも要訳しないが、別の角度から見事に私の投稿に掩護射撃してくれている。英国人だろうな。(太田)
ワシントンポストにもくっだらねえ慰安婦問題記事が出てたが、何せ、反論しようと思っても投稿できないもんね。↓
http://www.washingtonpost.com/world/in-considering-revision-of-sex-slaves-apology-japan-draws-acrimony/2014/03/06/3471780a-a52f-11e3-b865-38b254d92063_story.html
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
前段については、悔悛させたいという人間主義の賜物でもあるんよ。
後段については、我々は全員「いつ執行されるのか分からない」囚人だって観点がないねえ。↓
「日本は「自白に頼りすぎ」 国連委員、改善求める・・・
死刑制度についても、執行が直前まで本人に告知されないことを問題視。「いつ執行されるのか分からないまま何年も拘束するのは拷問だ」と話した。」
http://news.livedoor.com/article/detail/8605628/
佐村河内会見、オモロかったー。↓
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140307/ent14030711270015-n1.htm
暴力団のシリーズ執筆以来、気になってるけど・・。↓
「昨年末時点の暴力団勢力は約5万8600人で、1992年の暴力団対策法施行後、初めて6万人を切った。6日、警察庁が発表した。取り締まりの強化や暴力団排除の機運の高まりが背景にあるという。警察庁は組織を離れた組員の一部は別の犯罪集団に加わっている・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG3400KPG33ULZU00N.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG3400KPG33ULZU00N
9条がらみのみならず、随分解釈改憲をやってのけてきた内閣法制局の諸先輩をも批判していることに気付かないバカがここにいる。↓
「内閣法制局の阪田雅裕・元長官が・・・「(改憲)手続きが面倒くさいから解釈(変更)というのは憲政の王道では決してない」と述べ、国民投票を経る憲法改正で臨むべきだとの考えを強調した。・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASG3662WZG36UTFK00R.html?iref=comtop_list_pol_n05
随分京都学派も落ちぶれたもんだ。
新京都学派なんて、後世に残る、普遍性のある業績はゼロじゃないの。↓
「・・・桑原武夫をリーダーとして今西錦司、貝塚茂樹、上山春平、梅棹忠夫、梅原猛、鶴見俊輔などが集まった「新京都学派」と呼ばれるグループがあった。戦前に「京都学派」があり、これは西田幾多郎、田辺元、和辻哲郎ら「哲学者の学風」をもったグループだった。戦後にスタートした「新京都学派」は「京大人文科学研究所の学際的な学問スタイル」をもってい<た。>・・・」
http://book.asahi.com/reviews/column/2014030500002.html?iref=comtop_list_cul_b03
ホント、坂って醜悪なやっちゃ。↓
「郵政顧問・坂氏の退任劇 渡辺代表が菅長官に「通報」きっかけ・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140307/plc14030708280004-n1.htm
そりゃそうだよ。
日本の男性は、あんだけ女性によって搾取されてるんだから、せめて家事くらいは御免蒙りたいんだろ。↓
「男性の家事、日本は最低レベル OECD調査、1時間2分・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030701001771.html
日本海/東海論争について、長く従前から用いられてきた名称を使い続けるべきだとする記事が米スレート誌に出てた。↓
The School Textbook Change That Has Japan Furious at Virginia・・・
・・・in cases where there’s ambiguity, the best course of action is usually to stick with long-standing practice rather than make a statement by changing it. ・・・
http://www.slate.com/blogs/the_world_/2014/03/06/sea_of_japan_vs_east_sea_the_school_textbook_change_that_has_japan_furious.html
ロシアでプーチンのクリミア軍事介入を熱烈に支持する世論調査結果がロシアで出た。
昨日紹介した世論調査結果は何だったんだ?
やっぱロシア人は度し難い?↓
・・・According to a survey conducted by the state-run pollster VTsIOM on 1-2 March, just as Russian forces were quietly taking control of key infrastructure in Crimea, 67.8% of respondents approved of Putin's job performance.
Although the president regularly achieves approval ratings above 60%, this was his highest rating since May 2012. Researchers attributed this latest number to the political situation regarding Crimea and the Olympic and Paralympic Games, which respondents said were the two biggest news events that week.
In addition, 71% of respondents said Russia should more actively defend the interests of Russians in Crimea, while only 17% thought it would be better not to come into conflict with the Ukrainian authorities. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/mar/06/ukraine-olympics-vladimir-putin-russia-crimea
クリミア議会がロシアとの併合決議をした。↓
Ukraine crisis: Crimean MPs' vote to join Russian Federation sparks outrage・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/mar/06/ukraine-crisis-crimea-vote-russia-kiev
ウクライナ危機のおかげで、(対露配慮でEU側がこれまで躊躇して来たところ、)モルドヴァとグルジアがEUにより接近できそうだって。↓
・・・unlike Ukraine, might Moldova and Georgia come out of the current crisis as geopolitical winners? ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/06/eastern_promises_georgia_moldova_ukraine
クリミア在住のロシア系の年金生活者や失業者にとって、ウクライナが西側に接近し、より経済が自由化される・・しかも、当面はIMFが押し付ける緊縮政策の下で生きなければならない・・のはまっぴらだからこそ、ロシアに併合されたいんだと。↓
・・・For the unemployed and pensioners in Crimea's capital , the democratic political system that replaced the totalitarian one has brought nothing but misery and poverty -- the disintegration of their values and communities. The Soviet Union may not have allowed much freedom, the thinking goes, but at least there was food on the table, jobs, security, social benefits. In that sense, the fight in Crimea is not so much about a Russian future, but about a longing for the securities provided during a Soviet past. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2014/03/05/putin_is_my_sugar_daddy_dispatch_simferopol
米国は20世紀における、大国群中、ロシア、ドイツ、日本と違って血と土のナショナリズムとは無縁で、普遍的・自由・民主主義的理念を掲げて来たが、その米国の力が衰えた結果、普遍的・自由・民主主義は危機に瀕しつつあるとよ。
(バッカじゃないの。日本こそその理念を掲げてたんであって、米国はおぞましい限りの人種主義的帝国主義国として、〆て見れば、この4カ国中、最も多くの人々の死を直接的間接的にもたらしたんだぞ。(太田))↓
・・・In the 20th century, the United States was both unique and irreplaceable because it exercised great power without the blood-and-soil nationalism of Russia, Germany or Japan. It stood for universal, liberal, democratic ideals. We should not expect those humane ideals to thrive in the vacuum left by a retreating America.
http://www.washingtonpost.com/opinions/michael-gerson-as-the-us-retreats-what-will-fill-the-vacuum/2014/03/06/0b3ba502-a569-11e3-8466-d34c451760b9_story.html
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#6799(2014.3.7)
<江戸時代における外国人の日本論(その12)>
→非公開
太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/