太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/
太田述正コラム#6003(2013.2.2)
<皆さんとディスカッション(続x1798)>
<太田>(ツイッターより)
「…私が中国にいた時は、みんなで一緒に食事をするとたくさん料理を注文し、無駄が多かった。
日本ではそういうことはまれだ…文明レベルの高い社会ほど、個人が配慮すべきことは多い。
他者の感じ方、公共の秩序、共有する環境<等>…」
http://j.people.com.cn/94475/8118591.html
ヨイショに感動ー!
<NG>
<太田コラムを有料購読します。>
つい最近このブログを見つけました。
今まで日本の安全保障に疑問を感じていましたが、納得できる内容が見つけられずにいました。
日本が自ら望んでアメリカの属国になった事や保守・リベラルの主張が偏りすぎていることに気づかされました。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
米国務省が本当に下掲のように言ったのか、また、言ったとしてそれが正確に伝えられているのかは分からないが、この情報を「リーク」した外務省担当者の意図が吉田ドクトリンの墨守=属国路線の継続を期したものであったことだけは間違いなかろう。
いずれにせよ、こんな話についてオバマの「理解と協力」を安倍首相が本当に取り付けたいと思っているのであれば、情けない限りだ。
自分で決断すればよいし、そうしなければならない事柄だからだ。↓
「集団的自衛権「中国刺激」と難色 米側、首脳会談の事前調整で・・・
日本政府は同日までに、東京とワシントンの外交ルートを通じ、集団的自衛権の行使を可能とするため憲法解釈見直しを目指す首相の姿勢への理解と協力を米側に打診。」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020101002316.html
前衛芸術家としてのヨーコ・オノを高く評価する記事をシュピーゲル誌が載せた。↓
http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/frankfurt-retrospective-celebrates-life-and-art-of-yoko-ono-a-880575.html
AKBの峯岸みなみ剃髪「事件」が英国で大きく報じられた。
思うに、この「事件」の背景にあるのも、戦後日本の構造的女性差別だ。↓
http://www.guardian.co.uk/world/2013/feb/01/japanese-pop-star-apology-boyfriend
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-21299324
中共当局によると目される、米主要メディアのハッキング問題の続報だ。↓
Cyberspies who breached computer networks of The New York Times and Wall Street Journal are part of a far larger global campaign of intrusions targeting news organizations worldwide that report on China・・・
<ワシントンポストも昨年やられた。↓>
・・・the Washington Post also was infiltrated by Chinese cyberspies for an extended time last year.・・・
<その目的は、中共についての否定的報道に係る予測と対応、及び中共の人々のこれら報道機関との交信の抑制だ。↓>
China’s apparent motives in infiltrating major news organizations, experts say, are to anticipate and respond to negative coverage of the country, and, perhaps no less importantly, to deter Chinese citizens from speaking openly with Western news organizations.・・・
<2011年末から2012年初にかけて、ベトナムと日本の諸新聞がハッキングされた。(これは、それぞれの国に対する不快感の表明の一環であり、「否定的報道に係る予測と対応」のためではなかったと思われる。(太田))↓>
In late 2011 and early 2012, he says, cyberintruders whose digital signatures he tracked back to China invaded newspapers in Vietnam and Japan. In those cases, he said, he attempted to contact the news organizations to let them know – successfully in the case of the Japanese newspaper.
<2011年8月には、米国のAP等72の会社ないし政府機関がハッキングされた。(これも、上と同様の目的だったのでは?(太田))↓>
In August 2011, the Associated Press was reported to be among 72 companies and government agencies targeted in a broad-based global cyberespionage campaign・・・
<「否定的報道に係る予測」を行う必要があるのは、かかる報道がなされた際に、できればその報道内容全体を遮断して中共の人々がこの報道に接することができないようにするためだ。↓>
Chinese authorities are finding it necessary to try to find out in advance, if possible, what news organizations will report. The aim is to try to short-circuit embarrassing stories or stop them altogether if possible,・・・
<NYタイムスは、同紙のハッキングは、人民解放軍関係のハッカー達によってなされた証拠があると報じている。↓>
The Times article reported evidence it said showed the hackers were likely linked to the People's Liberation Army・・・
http://www.csmonitor.com/USA/2013/0201/N.Y.-Times-hacked-How-large-is-China-s-campaign-to-control-intimidate?nav=87-frontpage-entryInsideMonitor
アメフトが米国以外に普及しない最大の理由は、装具が高いからだって。↓
・・・the "accessibility of reasonably priced equipment" is a major obstacle to the sport's growth. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2013/02/01/america_s_game?page=full
-----------------------------------------------------------------------------
iPhone5弥次喜多道中だ。
英国で紹介された30もの人気アプリで、少しでも気持ちをそそられたものが皆無とはねえ。↓
30 best iPhone and iPad apps this week・・・
http://www.guardian.co.uk/technology/appsblog/2013/feb/01/best-ios-apps-table-top-racing-star-trek
--------------------------------------------------------------------------
一人題名のない音楽会です。
TRIO LOS PANCHOS(トリオ・ロス・パンチョス)・・現在はロス・パンチョス・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B9
特集をお送りします。
一回目は、Historia de un amor(ある恋の物語)小特集です。
まずは、彼らによるものをどうぞ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=6_1Z1X0syjw&feature=fvwrel
布施 明
http://www.youtube.com/watch?v=1MS1gt9W4pQ
Nana Mouskouri
http://www.youtube.com/watch?v=AKfpQ-6-R40
Julio Iglesias
http://www.youtube.com/watch?v=rlIff8v4QoY
LUIS MIGUEL
http://www.youtube.com/watch?v=U-XiWmq31gA
Ana Gabriel
http://www.youtube.com/watch?v=ea-HZzVX7Lc
CESARIA EVORA
http://www.youtube.com/watch?v=iCG3gfuUh0M
French Latino(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=s9PcpkMqtp8
Laura Fygi
http://www.youtube.com/watch?v=CM6ooVgsWVk
Zaz
http://www.youtube.com/watch?v=WN3c22bebT0
Diego El Cigala
http://www.youtube.com/watch?v=yE_a4XodPw0
Ask Hikayesi
http://www.youtube.com/watch?v=pIWxS6_98t8
Luz Casal
http://www.youtube.com/watch?v=2-MVQ9h98Qg
(続く)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#6004(2013.2.2)
<米国前史(その7)>
→非公開
<皆さんとディスカッション(続x1798)>
<太田>(ツイッターより)
「…私が中国にいた時は、みんなで一緒に食事をするとたくさん料理を注文し、無駄が多かった。
日本ではそういうことはまれだ…文明レベルの高い社会ほど、個人が配慮すべきことは多い。
他者の感じ方、公共の秩序、共有する環境<等>…」
http://j.people.com.cn/94475/8118591.html
ヨイショに感動ー!
<NG>
<太田コラムを有料購読します。>
つい最近このブログを見つけました。
今まで日本の安全保障に疑問を感じていましたが、納得できる内容が見つけられずにいました。
日本が自ら望んでアメリカの属国になった事や保守・リベラルの主張が偏りすぎていることに気づかされました。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
米国務省が本当に下掲のように言ったのか、また、言ったとしてそれが正確に伝えられているのかは分からないが、この情報を「リーク」した外務省担当者の意図が吉田ドクトリンの墨守=属国路線の継続を期したものであったことだけは間違いなかろう。
いずれにせよ、こんな話についてオバマの「理解と協力」を安倍首相が本当に取り付けたいと思っているのであれば、情けない限りだ。
自分で決断すればよいし、そうしなければならない事柄だからだ。↓
「集団的自衛権「中国刺激」と難色 米側、首脳会談の事前調整で・・・
日本政府は同日までに、東京とワシントンの外交ルートを通じ、集団的自衛権の行使を可能とするため憲法解釈見直しを目指す首相の姿勢への理解と協力を米側に打診。」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020101002316.html
前衛芸術家としてのヨーコ・オノを高く評価する記事をシュピーゲル誌が載せた。↓
http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/frankfurt-retrospective-celebrates-life-and-art-of-yoko-ono-a-880575.html
AKBの峯岸みなみ剃髪「事件」が英国で大きく報じられた。
思うに、この「事件」の背景にあるのも、戦後日本の構造的女性差別だ。↓
http://www.guardian.co.uk/world/2013/feb/01/japanese-pop-star-apology-boyfriend
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-21299324
中共当局によると目される、米主要メディアのハッキング問題の続報だ。↓
Cyberspies who breached computer networks of The New York Times and Wall Street Journal are part of a far larger global campaign of intrusions targeting news organizations worldwide that report on China・・・
<ワシントンポストも昨年やられた。↓>
・・・the Washington Post also was infiltrated by Chinese cyberspies for an extended time last year.・・・
<その目的は、中共についての否定的報道に係る予測と対応、及び中共の人々のこれら報道機関との交信の抑制だ。↓>
China’s apparent motives in infiltrating major news organizations, experts say, are to anticipate and respond to negative coverage of the country, and, perhaps no less importantly, to deter Chinese citizens from speaking openly with Western news organizations.・・・
<2011年末から2012年初にかけて、ベトナムと日本の諸新聞がハッキングされた。(これは、それぞれの国に対する不快感の表明の一環であり、「否定的報道に係る予測と対応」のためではなかったと思われる。(太田))↓>
In late 2011 and early 2012, he says, cyberintruders whose digital signatures he tracked back to China invaded newspapers in Vietnam and Japan. In those cases, he said, he attempted to contact the news organizations to let them know – successfully in the case of the Japanese newspaper.
<2011年8月には、米国のAP等72の会社ないし政府機関がハッキングされた。(これも、上と同様の目的だったのでは?(太田))↓>
In August 2011, the Associated Press was reported to be among 72 companies and government agencies targeted in a broad-based global cyberespionage campaign・・・
<「否定的報道に係る予測」を行う必要があるのは、かかる報道がなされた際に、できればその報道内容全体を遮断して中共の人々がこの報道に接することができないようにするためだ。↓>
Chinese authorities are finding it necessary to try to find out in advance, if possible, what news organizations will report. The aim is to try to short-circuit embarrassing stories or stop them altogether if possible,・・・
<NYタイムスは、同紙のハッキングは、人民解放軍関係のハッカー達によってなされた証拠があると報じている。↓>
The Times article reported evidence it said showed the hackers were likely linked to the People's Liberation Army・・・
http://www.csmonitor.com/USA/2013/0201/N.Y.-Times-hacked-How-large-is-China-s-campaign-to-control-intimidate?nav=87-frontpage-entryInsideMonitor
アメフトが米国以外に普及しない最大の理由は、装具が高いからだって。↓
・・・the "accessibility of reasonably priced equipment" is a major obstacle to the sport's growth. ・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2013/02/01/america_s_game?page=full
-----------------------------------------------------------------------------
iPhone5弥次喜多道中だ。
英国で紹介された30もの人気アプリで、少しでも気持ちをそそられたものが皆無とはねえ。↓
30 best iPhone and iPad apps this week・・・
http://www.guardian.co.uk/technology/appsblog/2013/feb/01/best-ios-apps-table-top-racing-star-trek
--------------------------------------------------------------------------
一人題名のない音楽会です。
TRIO LOS PANCHOS(トリオ・ロス・パンチョス)・・現在はロス・パンチョス・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B9
特集をお送りします。
一回目は、Historia de un amor(ある恋の物語)小特集です。
まずは、彼らによるものをどうぞ。↓
http://www.youtube.com/watch?v=6_1Z1X0syjw&feature=fvwrel
布施 明
http://www.youtube.com/watch?v=1MS1gt9W4pQ
Nana Mouskouri
http://www.youtube.com/watch?v=AKfpQ-6-R40
Julio Iglesias
http://www.youtube.com/watch?v=rlIff8v4QoY
LUIS MIGUEL
http://www.youtube.com/watch?v=U-XiWmq31gA
Ana Gabriel
http://www.youtube.com/watch?v=ea-HZzVX7Lc
CESARIA EVORA
http://www.youtube.com/watch?v=iCG3gfuUh0M
French Latino(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=s9PcpkMqtp8
Laura Fygi
http://www.youtube.com/watch?v=CM6ooVgsWVk
Zaz
http://www.youtube.com/watch?v=WN3c22bebT0
Diego El Cigala
http://www.youtube.com/watch?v=yE_a4XodPw0
Ask Hikayesi
http://www.youtube.com/watch?v=pIWxS6_98t8
Luz Casal
http://www.youtube.com/watch?v=2-MVQ9h98Qg
(続く)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#6004(2013.2.2)
<米国前史(その7)>
→非公開
太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/