太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#5250(2012.1.21)
<皆さんとディスカッション(続x1440)>

<太田>(ツイッターより)

 インドの東部、バングラデシュの北側の地域では、一番年下の女子が代々母親から家産を受け継いでいく習慣であり、結婚は入り婿の形で行われ、男は何事によらず無権利に近いんだって。
http://www.bbc.co.uk/news/magazine-16592633
 世界は広く、インドはもっと広い?

 米国の東部時間の一昨日アップされ、1日で400万件アクセスされた、8歳の女児の歌の映像だ。
http://www.slate.com/blogs/browbeat/2012/01/20/juliet_s_my_first_hardcore_song_is_this_the_world_s_thrashingest_8_year_old_.html
 芦田愛菜ちゃんの強敵現る?

<YM>

 ・・・今年は日本にとっても社会構造の転換期になると言われていますが、<最近>のディスカションで書かれていた、日本型経済体制が崩壊していく仕組みが分からず、太田コラムをまだ十分に理解していないことを思い知らされました。・・・

<太田>

 全球化が進展する中で日本型政治経済体制が崩壊して行くことは避けられないわけですが、エージェンシー関係の活用とか(これの系とも言える)長期雇用の重視といった、この体制のコアの部分は残した方がいいし、また、どっちみち、ある程度は残って行くのでしょう。
 それにしても、どの程度残すか、残す場合、全球化とどう折り合いを付けて行くか、といったグランド・デザインを誰かが提示してくれないものでしょうかね。
 私自身が、このグランド・デザインを描ききれていないのですから、太田コラムの中には必ずしも手がかりはない、とご承知おきください。
 気を付ければならないのは、このような移行期においては、私の本日の「講演」内容ともかかわってきますが、様々な不祥事が起きやすいということです。
 皆さんが、このような不祥事を回避できるよう、起きた時に適切に対処されるよう、願ってやみません。


 それでは、記事の紹介です。

 2つの大監査法人、果たして逃げおおせるか?↓

 「オリンパス:株下落 株主の被害回復で弁護団結成・・・
  弁護団は、同社が記者会見で損失隠しを発表した昨年11月8日までに株を購入した株主に参加を呼びかける。訴訟相手は、同社と菊川剛前会長兼社長ら現旧の取締役で、監査法人についても検討する。・・・」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120121k0000m040091000c.html

 英米で、経済学者がすっかり信用をなくしちゃってるんだね。
 遅すぎだよ。↓

 ・・・ Rebellion from both above and below suggests that economists, who were recently at the core of power and social leadership in our society, are no longer trusted. Not long ago, the principal theories of economics appeared to be the secular religion of society. Today, economics is a discipline in disrepute.・・・
http://business.time.com/2012/01/19/economists-a-profession-at-sea/?iid=biz-main-lede

 パキスタンに続き、イランでもヌード写真騒動。渦中の女優の写真が載ってるが、件のヌード写真じゃーないよ。↓

 The publication of a nude picture of a popular Iranian actress currently in exile in Paris has sparked enormous Internet buzz, and polarized many Iranians conflicted about nudity—at a time that Iran’s independent movie community is under severe repression by authorities. Is it a courageous act of challenging Islamic and cultural taboos, or an insensitive and selfish move that might give Tehran hardliners an excuse in to put more pressure on Iran’s independent film community?・・・
http://www.thedailybeast.com/articles/2012/01/20/nude-photo-of-iranian-actress-golshifteh-farahani-roils-iran.print.html

 1807年にティルジット講和条約
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%92%8C%E7%B4%84
が結ばれた、(現在はロシアのカリーニングラード州のソヴィェツクであるところの)旧東プロイセンのティルジットで生まれた、ドイツ人ハリウッド俳優アーミン・ミューラー=スタール(1930年〜)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB
が、この町の名誉市民として、ウン十年ぶりにこの町を訪れたルポ。感動もんだよ。↓
http://www.spiegel.de/international/europe/0,1518,810055,00.html

 昨日は、ナチスドイツがホロコースト計画を決めたヴァンゼー会議(Wannseekonferenz)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%BC%E4%BC%9A%E8%AD%B0
の70周年だったんだね。↓

 Friday was the 70th anniversary of the Wannsee Conference, when senior Nazis coordinated plans for the Holocaust.・・・
 On Jan. 20, 1942, high-level members of the Nazi party and other bureaucrats met at the villa to orchestrate large-scale plans for the extermination of Jews. At the time, hundreds of thousands of Jews had already been murdered, but many historians believe that the conference was the point at which Adolf Hitler's plans for their industrialized killing were laid out explicitly for his top officials.
 These men included Nazi party members and members of the SS, the party's military force, which was to oversee the plans. ・・・
http://www.spiegel.de/international/germany/0,1518,810434,00.html

 ヴォルテールって、若い時、イギリスで名前を売り込み、大いにカネを稼いだおかげで、地理的意味での欧州における「大思想家」になれたのね。↓

 Voltaire・・・<the> icon of French writing profited financially and intellectually from・・・<the> two years spent・・・in England in the 1720s early in his literary career・・・.
 They include a signed acceptance from the 18th Century writer for a £200 grant from the Royal Family.・・・
http://www.bbc.co.uk/news/education-16620254

 彫刻家、画家、小説家の草間彌生(1929年〜)についての長文のコラムが出てた。↓
http://www.ft.com/intl/cms/s/2/52ab168a-4188-11e1-8c33-00144feab49a.html#axzz1jpyBgrGv 
-------------------------------------------------------------------------------

 一人題名のない音楽会です。
 ハメリンの第25回目です。

 --フェルッチョ・ブゾーニ(1866〜1924年。伊。コラム#3813、4352、5025、5067)--

Piano Concerto in C major, Op.39. Mark Elder指揮 City of Birmingham Symphony Orchestra / Chorus 長いよー。適当にはしょって聴いてね。
http://www.youtube.com/watch?v=5oPVwGdn55k&feature=related

 --レオポルド・ゴドフスキー(Godowsky)(1870〜1938年。ポーランド。コラム#4801、4857、4871、4873、4983、5025)--

Triakontameron Suite no. 11(Alt Wien) 絶品だ。必聴。
http://www.youtube.com/watch?v=Ra8k4OE7gf4&feature=related
 そのハイフェッツによるバイオリン編曲 Hontila Claudiu演奏(総体的にイチバン)
http://www.youtube.com/watch?v=-izkDUs_OXE&feature=related

Symphonic Metamorphosis on Die Fledermaus 誰でも知ってるヨハン・シュトラウス2世の『こうもり』(コラム#3701)を自由にピアノ曲に編曲したもの。
http://www.youtube.com/watch?v=x2dXYLoZLy0&feature=related
 原曲 Carlos Kleiber指揮 Bavarian State Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=OqJK_s7I9EY

Prelude and Fugue on BACH, for the left hand alone またまた信じられぬ、左手だけでのスゴーイ演奏。
http://www.youtube.com/watch?v=5128I-Wgm3E&feature=related

(続く)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


太田述正コラム#5251(2012.1.21)
<「第二の私小説と日本の闇」資料集(その2)>

→永久非公開

太田述正コラム#5252(2012.1.21)
<2012.1.21オフ会次第>

→永久非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/