太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/
太田述正コラム#5203(2011.12.29)
<皆さんとディスカッション(続x1419)>
<太田>(ツイッターより)
ケーブルテレビでNHK大河ドラマ『毛利元就』(1997年)のリバイバル一挙放映をちらちらとみている。
主演の中村橋之助のクサイ演技が気になるのは当時と同じだが、当時と違って、これ人間ドラマとして実に良く描かれた作品だなと今にして思う。
話が飛ぶが、ボクNHKへの出演の機会がないなあ。
「「世界で最も美しい顔」 <12位の>韓国の高雅拉(コ・アラ)…」
http://j.people.com.cn/94638/94659/7690186.html
北朝鮮にもはや美人なく、支那に依然として美人なし。
韓国美人に誉れあれ。
先日ボクがつぶやいた、BBCの選んだ2011年の女性12選が受動的ニュース価値で選ばれていること、とりわけ雌パンダが含まれていること等をめぐって、国際的な大議論が展開されてるぞ。
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2011/12/28/pandagate_sweetie_appears_among_the_bbcs_female_faces_of_the_year
案外、我々は飛び切り良い時代に生きてるのかもしれないねえ。
<ΓηΓη>(「たった一人の反乱」より)
消費税引き上げで民主に逆風だから1回当選組は苦しい。
よって、党を離脱して消費税引き上げ反対を連呼して当選しようという目論見。
税金泥棒が本性を現しただけでしょ
<ΓηηΓ>(同上)
「大地・真民主党」が届け出 代表に鈴木宗男氏
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E69E8DE0EAE3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
松木氏ら30日に新党結成=「大地」と連携、横峯氏も参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000134-jij-pol
今度は鈴木宗男達が動いた。
こいつ達どこまで国民舐めたら気が済むんだろうな。
<太田>
東京の6チャンネルのお昼の報道番組で、民主党離党組の多くは衆院の比例当選組であるところ、党から小選挙区当選者は毎年1,000万円出るのに比例当選者は300万円しかもらえないのに、新党を立ち上げれば、政党助成金が一人当たり約2,000万円入るって話が出てたぞ。
それでは、その他の記事の紹介です。
宗主国サマ、大震災直後のものは別として、それ以降の2度の日本政府の為替介入を非難。事実上今後の為替介入は不可能に。↓
The Obama administration again declined to label China a currency manipulator, while it criticized Japan's efforts to limit the yen's appreciation.
The Treasury Department, in its overdue semiannual currency report, offered its most direct criticism to date of Japan's two latest currency interventions, which the U.S. didn't support. The move could complicate any further attempts by Tokyo to intervene in currency markets.・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203479104577124962748590078.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
野田政権による、(F-35調達を契機とする)武器輸出禁止政策の修正・・部品を対象とするもの・・は画期的と世界では受け止められている。
もっと「評価」してやる必要があるな。↓
Japan's cabinet decided Tuesday to effectively lift a four-decade self-imposed ban on weapons shipments that has nominally prohibited Japanese arms makers from joint development and export of military technology. ・・・
Japan has chosen Lockheed Martin's F-35 Lightning II to replace its aging fleet of F-4 jets, and it hopes to offset some of the costs of procuring and partially producing the aircraft domestically by exporting components to other F-35 buyers.
<これまでのアドホックな修正を一般化、恒常化したという意味で画期的だというわけ。↓>
"Whereas previously exceptions have been granted on a case-by-case basis, we will now institutionalize exceptions in a comprehensive manner," chief government spokesman Osamu Fujimura told reporters, adding that Japan would continue to uphold the principle of not exporting weapons where it might prolong international conflicts or violate embargoes. ・・・
<経団連も絶賛している。↓>
Japan's leading big-business lobby, the Keidanren, which has been one of the strongest proponents of easing the arms-export ban, also welcomed the move. Keidanren Chairman Hiromasa Yonekura called it a "groundbreaking" development deserving "high praise," in a statement after the cabinet decision. ・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203479104577123710031180408.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
防衛省もこういう人事怪情報が出回るほど認知されるに至ったかという感慨を覚えると同時に、私(1971入庁)、ここで登場するキャリア達を熟知しているだけに、ここに書かれていることがホントであっても全然驚かない。(ちなみに、現在の防衛事務次官は財務省出身者で金沢(正確には金澤)より三つも年下だ。)
一定年次以上の内局キャリアは、原則全員分限免職してリハビリ施設に入れてやるのがいいんだけどな。↓
「・・・防衛省内でとんでもないトップ人事が進んでいる。ゴルフ接待漬けで逮捕・服役中の守屋武昌<(1971入庁。同期)>元事務次官(67)の“最側近”である金沢博範<(1977入庁。日比谷高校の2年後輩)官房長(61)が来年1月10日に事務次官へ昇格するというのである。・・・
金沢は05年、情報公開請求者のリスト作成問題をめぐり、広島防衛施設局長へ“島流し”にされたが、新設された防衛報道官ポストに就任して主流の道を歩むようになった。金沢を重用した親分こそ、ほかならぬ守屋だった。省内外で知らない者はいないほどで、守屋が逮捕されるや、当時の石破茂防衛相は“守屋色一掃”で金沢を中枢の防衛政策局長から傍流の装備施設本部長へ更迭している。だが金沢は、09年に浜田靖一防衛相に取り入り官房長に抜擢されると、政権交代後は北沢にひたすら忠誠を尽くして定年延長までして生き延びた。・・・
官房長として金沢は、人事権を利用して自らの省内勢力拡大に腐心。有能な人物は退職に追い込み、無能でも自分と仲の良い人物は付属機関から本省の局長に昇格させた。守屋との間で数千万円の個人的な取引を指摘された某中堅官僚<(=河村延樹。1984入庁。元部下)(コラム#2175、2195、5143)>はしばらく地方、付属機関と回されていたが、今夏の人事で経産省の審議官<(基準認証担当)>ポストへ出向の形で復活。省内に驚きの声が広がった。
後任の官房長には、鎌田昭良<(1980入庁)>報道官の名前が挙がっている。報道官でありながら、マスコミの相手をしているよりも「官房長室で金沢にゴマをすっている時間の方が長い」(事情通)とヤユされるほどの金沢シンパだ。
その親分の守屋(懲役2年6月)は刑期短縮により、来年の前半には晴れて出所と噂されている。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/6156546/
金正日の葬儀では、3台の米国製リンカーン・コンティネンタル・・いずれも1975年か76年製。金日成の葬儀で使われたものと同じと考えられている・・が車列を組んだ。
米国のかつての栄光と北朝鮮の硬直性を示す光景だ。↓
http://thelede.blogs.nytimes.com/2011/12/28/at-funeral-of-kim-jong-il-u-s-made-limos-stand-out/?ref=world
アラブ連盟がシリアに派遣したオブザーバー団の団長は、スーダンのダルフールでのジェノサイド実行者だってんで、欧米は呆れかえってるぞ。↓
・・・Sudanese Gen. Mohammad Ahmed Mustafa al-Dabi, the head of the Arab League observer mission, <told> reporters that so far the Assad regime had been "very cooperative."・・・
He is a staunch loyalist of Sudan's President Omar al-Bashir, who is wantedby the International Criminal Court for genocide and crimes against humanity for his government's policies in Darfur. And Dabi's own record in the restive Sudanese region, where he stands accused of presiding over the creation of the feared Arab militias known as the "janjaweed," is enough to make any human rights activist blanch.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/12/27/the_worlds_worst_human_rights_observer?page=full
今年あったいいこと10選が載ってるよ。↓
http://www.slate.com/blogs/the_reckoning/2011/12/28/ten_reasons_to_celebrate_2011.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#5204(2011.12.29)
<阿部泰隆論文を読む(その3)>
→非公開
<皆さんとディスカッション(続x1419)>
<太田>(ツイッターより)
ケーブルテレビでNHK大河ドラマ『毛利元就』(1997年)のリバイバル一挙放映をちらちらとみている。
主演の中村橋之助のクサイ演技が気になるのは当時と同じだが、当時と違って、これ人間ドラマとして実に良く描かれた作品だなと今にして思う。
話が飛ぶが、ボクNHKへの出演の機会がないなあ。
「「世界で最も美しい顔」 <12位の>韓国の高雅拉(コ・アラ)…」
http://j.people.com.cn/94638/94659/7690186.html
北朝鮮にもはや美人なく、支那に依然として美人なし。
韓国美人に誉れあれ。
先日ボクがつぶやいた、BBCの選んだ2011年の女性12選が受動的ニュース価値で選ばれていること、とりわけ雌パンダが含まれていること等をめぐって、国際的な大議論が展開されてるぞ。
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2011/12/28/pandagate_sweetie_appears_among_the_bbcs_female_faces_of_the_year
案外、我々は飛び切り良い時代に生きてるのかもしれないねえ。
<ΓηΓη>(「たった一人の反乱」より)
消費税引き上げで民主に逆風だから1回当選組は苦しい。
よって、党を離脱して消費税引き上げ反対を連呼して当選しようという目論見。
税金泥棒が本性を現しただけでしょ
<ΓηηΓ>(同上)
「大地・真民主党」が届け出 代表に鈴木宗男氏
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E69E8DE0EAE3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
松木氏ら30日に新党結成=「大地」と連携、横峯氏も参加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000134-jij-pol
今度は鈴木宗男達が動いた。
こいつ達どこまで国民舐めたら気が済むんだろうな。
<太田>
東京の6チャンネルのお昼の報道番組で、民主党離党組の多くは衆院の比例当選組であるところ、党から小選挙区当選者は毎年1,000万円出るのに比例当選者は300万円しかもらえないのに、新党を立ち上げれば、政党助成金が一人当たり約2,000万円入るって話が出てたぞ。
それでは、その他の記事の紹介です。
宗主国サマ、大震災直後のものは別として、それ以降の2度の日本政府の為替介入を非難。事実上今後の為替介入は不可能に。↓
The Obama administration again declined to label China a currency manipulator, while it criticized Japan's efforts to limit the yen's appreciation.
The Treasury Department, in its overdue semiannual currency report, offered its most direct criticism to date of Japan's two latest currency interventions, which the U.S. didn't support. The move could complicate any further attempts by Tokyo to intervene in currency markets.・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203479104577124962748590078.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
野田政権による、(F-35調達を契機とする)武器輸出禁止政策の修正・・部品を対象とするもの・・は画期的と世界では受け止められている。
もっと「評価」してやる必要があるな。↓
Japan's cabinet decided Tuesday to effectively lift a four-decade self-imposed ban on weapons shipments that has nominally prohibited Japanese arms makers from joint development and export of military technology. ・・・
Japan has chosen Lockheed Martin's F-35 Lightning II to replace its aging fleet of F-4 jets, and it hopes to offset some of the costs of procuring and partially producing the aircraft domestically by exporting components to other F-35 buyers.
<これまでのアドホックな修正を一般化、恒常化したという意味で画期的だというわけ。↓>
"Whereas previously exceptions have been granted on a case-by-case basis, we will now institutionalize exceptions in a comprehensive manner," chief government spokesman Osamu Fujimura told reporters, adding that Japan would continue to uphold the principle of not exporting weapons where it might prolong international conflicts or violate embargoes. ・・・
<経団連も絶賛している。↓>
Japan's leading big-business lobby, the Keidanren, which has been one of the strongest proponents of easing the arms-export ban, also welcomed the move. Keidanren Chairman Hiromasa Yonekura called it a "groundbreaking" development deserving "high praise," in a statement after the cabinet decision. ・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203479104577123710031180408.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
防衛省もこういう人事怪情報が出回るほど認知されるに至ったかという感慨を覚えると同時に、私(1971入庁)、ここで登場するキャリア達を熟知しているだけに、ここに書かれていることがホントであっても全然驚かない。(ちなみに、現在の防衛事務次官は財務省出身者で金沢(正確には金澤)より三つも年下だ。)
一定年次以上の内局キャリアは、原則全員分限免職してリハビリ施設に入れてやるのがいいんだけどな。↓
「・・・防衛省内でとんでもないトップ人事が進んでいる。ゴルフ接待漬けで逮捕・服役中の守屋武昌<(1971入庁。同期)>元事務次官(67)の“最側近”である金沢博範<(1977入庁。日比谷高校の2年後輩)官房長(61)が来年1月10日に事務次官へ昇格するというのである。・・・
金沢は05年、情報公開請求者のリスト作成問題をめぐり、広島防衛施設局長へ“島流し”にされたが、新設された防衛報道官ポストに就任して主流の道を歩むようになった。金沢を重用した親分こそ、ほかならぬ守屋だった。省内外で知らない者はいないほどで、守屋が逮捕されるや、当時の石破茂防衛相は“守屋色一掃”で金沢を中枢の防衛政策局長から傍流の装備施設本部長へ更迭している。だが金沢は、09年に浜田靖一防衛相に取り入り官房長に抜擢されると、政権交代後は北沢にひたすら忠誠を尽くして定年延長までして生き延びた。・・・
官房長として金沢は、人事権を利用して自らの省内勢力拡大に腐心。有能な人物は退職に追い込み、無能でも自分と仲の良い人物は付属機関から本省の局長に昇格させた。守屋との間で数千万円の個人的な取引を指摘された某中堅官僚<(=河村延樹。1984入庁。元部下)(コラム#2175、2195、5143)>はしばらく地方、付属機関と回されていたが、今夏の人事で経産省の審議官<(基準認証担当)>ポストへ出向の形で復活。省内に驚きの声が広がった。
後任の官房長には、鎌田昭良<(1980入庁)>報道官の名前が挙がっている。報道官でありながら、マスコミの相手をしているよりも「官房長室で金沢にゴマをすっている時間の方が長い」(事情通)とヤユされるほどの金沢シンパだ。
その親分の守屋(懲役2年6月)は刑期短縮により、来年の前半には晴れて出所と噂されている。・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/6156546/
金正日の葬儀では、3台の米国製リンカーン・コンティネンタル・・いずれも1975年か76年製。金日成の葬儀で使われたものと同じと考えられている・・が車列を組んだ。
米国のかつての栄光と北朝鮮の硬直性を示す光景だ。↓
http://thelede.blogs.nytimes.com/2011/12/28/at-funeral-of-kim-jong-il-u-s-made-limos-stand-out/?ref=world
アラブ連盟がシリアに派遣したオブザーバー団の団長は、スーダンのダルフールでのジェノサイド実行者だってんで、欧米は呆れかえってるぞ。↓
・・・Sudanese Gen. Mohammad Ahmed Mustafa al-Dabi, the head of the Arab League observer mission, <told> reporters that so far the Assad regime had been "very cooperative."・・・
He is a staunch loyalist of Sudan's President Omar al-Bashir, who is wantedby the International Criminal Court for genocide and crimes against humanity for his government's policies in Darfur. And Dabi's own record in the restive Sudanese region, where he stands accused of presiding over the creation of the feared Arab militias known as the "janjaweed," is enough to make any human rights activist blanch.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2011/12/27/the_worlds_worst_human_rights_observer?page=full
今年あったいいこと10選が載ってるよ。↓
http://www.slate.com/blogs/the_reckoning/2011/12/28/ten_reasons_to_celebrate_2011.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#5204(2011.12.29)
<阿部泰隆論文を読む(その3)>
→非公開
太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/