太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#5065(2011.10.21)
<皆さんとディスカッション(続x1356)>

<太田>(ツイッターより)

 リビア反体制派が、体制派の最後の拠点シルトを陥落させ、両脚に負傷しているカダフィを拘束した。
http://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-15385955
 やれやれよかった。

カダフィ死亡。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111020/mds11102022130006-n1.htm
一応言行一致だったわけだ。
 梟雄かくして逝く。
 次はアサドの番?

<m_motoki_jp>(同上)

 情報は交錯してたようですが、国民評議会が公式に発表したのですね。
http://edition.cnn.com/2011/10/20/world/africa/libya-gadhafi-images/index.html?hpt=T2

<太田>(同上)

 日本のTVでも何回も放映されてるけど、捕まった直後の血まみれのカダフィの映像だ。
 ついでに彼の息子の一人のムタッシムの死体の写真だ。
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2011/10/20/nr-mutassim-gadhafi-pic.cnn?hpt=hp_t1

<太田>

 カダフィが死んだ状況が分からんと英米のメディアもお手上げ状況だね。↓
http://www.guardian.co.uk/world/2011/oct/20/gaddafi-how-did-he-die

 次はアサドだという記事、結構出てるね。例えばこれ。↓

 ・・・Gaddafi’s death is also good news for efforts to get Syrian dictator Bashar al-Assad to vacate. ・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/right-turn/post/gaddafis-demise/2011/10/20/gIQAFk7X0L_blog.html

<σζζσ>(「たった一人の反乱」より)

 仏印進駐
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E5%8D%B0%E9%80%B2%E9%A7%90

 日本にとって1940年の仏印進駐は、いわゆる援蒋ルートの遮断にすぎなかったが、欧米にとっては、欧米による植民地支配に対する挑戦状、いわば人種間闘争のような意味合いを持ったに違いない。
 日本は、ここらへんの欧米列強の心理の綾には気づかなかったように思われる。

<太田>

 そんなこと言い出したら、日露戦争の結果の、旅順・大連等のロシア租借権の日本獲得や日本の南樺太取得
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%9D%A1%E7%B4%84
だって、第一次世界大戦の結果の、旧ドイツ領南洋諸島の日本の委任統治権獲得
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%B4%8B%E8%AB%B8%E5%B3%B6
も「欧米による植民地支配に対する挑戦状、いわば人種間闘争のような意味合いを持ったに違いない」さ。

<σζζσ>(「たった一人の反乱」より)

 大日本帝国海軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%B5%B7%E8%BB%8D

 「陸海軍の予算は均等であるのに人員は海軍のほうがはるかに少なかったために、海軍では伝統的に官給の衣食が富裕であり、この特権を維持することを目的として、支那事変時に仮想敵国にアメリカ合衆国を加えていたと陸軍側から見られていた(陸軍は伝統的にロシア・ソ連を仮想敵国としていた)。」(日本海軍400時間の証言―軍令部・参謀たちが語った敗戦)
http://news.livedoor.com/article/detail/5889861/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
 「海軍が開戦を決意した理由が、国家戦略に起因するのではなく、結局、陸軍に対する組織存続の危機感でしかなかったという事実」(同上)

 国防費の半分を占めていた海軍が反対すれば、太平洋戦争は起こりえなかった。
 陸海軍の合意のうえで、戦争は始まったことは確実である。
 それにしても、海軍の腐敗ぶりは尋常ではない。

<ζσζσ>(同上)

 それは海軍を貶めてるようで、陸軍悪玉論にも組する議論じゃなイカ?
 はたして当時の日本が追及していた国家戦略を放棄してまで、開戦を避ける意味があったのか、疑問に思う。
 太田さんは1939〜1940年末までに陸軍が主張した対英のみ開戦を推奨していたけど、それが合理的に感するめいか。
 1941年12月の事件は、彼等に国家戦略の放棄か開戦かを迫られ、後者を不可避的に選択したにすぎないのではなイカ?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

<bonkers_blunder>(ツイッターより)

≫オリンパスの内紛について、誰か説明してくれない?≪(コラム#5063。太田)

 オリンパスが企業買収などで尋常でないお金の使い方をしていて、それを指摘したウッドフォード氏が社長を一方的に解任され、みんなが不利益を被ってる状況でしょうか。 :ネットゲリラ: ゴミをわざわざ高値で買う話
http://p.tl/3D_X

<ζζσσ>(「たった一人の反乱」より)

 「2008年に行われたイギリス医療機器企業ジャイラス・グループ買収の際に、ケイマン諸島に登記されていた投資助言会社「AXAMインベストメント」などに対し、ジャイラス買収額(2117億円)の32%に相当する総額687億円もの報酬が支払われていた。M&Aのコンサル料金は通常1%から5%が相場とされている。AXAMはオリンパスからの最後の支払いの3ヶ月後に、ケイマン諸島における金融業登録料未払いにより登録取消しとなり、687億円がどこへ渡ったのか不明となっている。
 さらに2006年から2008年にかけて、アルティス(資源リサイクル)、ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)およびニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)の、本業とは関連の薄い売上高数億円の国内3社を総額734億円で買収しながら、2009年3月期決算にて約557億円の減損処理を行なっていた[2]。
 イギリス現地法人出身で2011年4月に本社社長に迎えられたイギリス人のマイケル・ウッドフォードは月刊FACTAの記事を見て、4大会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)に独自に調査を依頼した。PwCの報告書ではAXAMの所有者が不明な事、AXAMからのジャイラス優先株買取りが事前の取締役会決議や法律家の審査なく、菊川剛社長(当時)ら一部幹部の稟議のみで決定された事など、コーポレート・ガバナンス上の多くの不審点が報告された。
 2011年10月にウッドフォードは、一連の不透明で高額なM&Aにより会社と株主に損害を与えたとして、菊川会長及び森久志副社長の引責辞任を書簡にて促した。しかしその2日後に開かれた取締役会において「独断的な経営を行い他の取締役と乖離が生じた」として、ウッドフォードは社長就任後わずか半年(10月1日のCEO兼務から2週間)にもかかわらず突如解任され、10月14日午前9時30分付で発表された。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9

 101 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/19(水) 22:28:58.32 ID:ImsFhqGQ0
 >>92
 国内で逐次まともに報じているのは日経ぐらいなんだけど
 その辺はどうなの?
 105 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/19(水) 23:03:01.54 ID:yh8A5TFW0
 >>101
 日経は全く報道してない。
 FT,WSJ,NYTの全て後追い。
 しかもその中の二割くらいしか大事なとこ伝えずに。
 オリンパスをなんらかの理由で大事に扱わなきゃいけないんだろうな。

 NYTなんてウッドフォードから経営陣への退職勧告メールを公開してるんだぞ。

 こんなこと日経には一生できない。
 106 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 23:07:00.94 ID:yh8A5TFW0
 この事件、英文読めなくて日経しか読めない人が情弱になってくいい例。
 たしかに全訳してくれるサイトもあるけど。
 110 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/20(木) 00:03:28.70 ID:NnSDwGyt0
 @masa_mynews
 オリンパスには日経の天下り役員がいるので
 日経はFTみたいに追及できない。
 日経新聞専務→日経BP副社長→テレビ愛知社長→2011年6月オリンパス取締役。
 投資家は日経天下りがいる会社を探して空売りしたら儲かるよ。
 しかしまあ、恥ずかしい新聞社。受け入れないと書くけど?
 と暗に恫喝してる。
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318952896/

 149 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:30:23.22 ID:MI9UuQUx0
 役員が裏金作って横領とか政治工作に使う気だったのかね?

 151 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:36:40.56 ID:IWYv3bam0
 >>149
 そういった可能性や、893に流れた可能性もあるけど
 額や全会一致で首にしたところを見ると
 長年粉飾決算してた
 →とうとう額多すぎて隠し切れなくなった
 →要らん会社を大幅高値で買って減損処理して粉飾隠す
って流れじゃね?
 どっちにしろ特別背任やね
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318952896/

<太田>

 サンキュー、諸君。

 確かに、日経、電子版にやたらと記事を載せているが、独自取材記事も社説的なものも載せてないねえ。↓

http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE0E3E2E2998DE0E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE0E3E2E59F8DE0E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E0E2E283E38DE0E2E3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE0E3E2E59F8DE0E3E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E19B8DE0E2E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2

 オリンパスの監査やってた監査法人、当然、観て見ぬふりをしてきたわけだ。
 日本型経済体制の下での典型的な企業の場合、たとえ経営陣が腐っていたとしても、監査役はもちろん、監査法人がそれを明るみに出すなんてことはまずありえないのだよ。

 エート、話は全く変わるが、TAさんやjaguar321(コラム#5063)のためにも、世界各地における人間主義の発現形態について、私の抱いているイメージを再整理して提示しておこう。
 過激なエスノセントリズムだとぶったたかれそうだが、異論あらば、どしどしどうぞ。

・日本(=人間主義社会)       :対個人の人間主義→全動植物の個体が対象。
               :対社会の人間主義→世界各地のすべての社 会及び自然環境が対象。
                    
・アングロサクソン(=人間主義的社会):対個人の人間主義→全人類が対象。
           :対社会の人間主義→世界各地のアングロサ                    クソン社会のみが対象。

・米国と欧州(=非人間主義社会) :対個人の人間主義→全人類が対象。(ただし                   、つい最近まで、自分の社会の支配的人種ない                   し支配的階級に属す個人のみが対象)
          :対社会の人間主義→自分の社会のみが対象 (ただし、つい最近まで、自分の社会の支配                    的人種ないし支配的階級のみが対象)

・支那等(=反人間主義社会) :対個人の人間主義→自分の一族(疑似的一族                   を含む)に属す個人のみが対象。
          :対社会の人間主義→自分の一族(同上)のみ                   が対象。


 それでは、その他の記事の紹介です。

 民主党大阪府連の現代表の平野博文も前代表の樽床伸二
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110625/stt11062521240011-n1.htm
も小沢シンパだから、郷原ヤメ検には声をかけやすかったんだろうが、郷原、九電の第三者委員会の委員長としていくら謝金もらったのか明らかにしてほしいね。
 不祥事の状況証拠だらけの小沢一郎を、客観的証拠がない等とぬかして庇いまくってきた郷原に九電が声をかけた理由は明明白白なのに、(監査役や監査法人と違って、その)「期待」に応えず、状況証拠だけで佐賀県知事と九電現体制を非難した報告書をまとめた郷原は、九電から見れば詐欺師以外の何者でもないわさ
 民主党大阪府連もひでえ人物を担ぎ上げたもんだ。↓

 「・・・大阪府知事選で、民主党大阪府連が弁護士の郷原信郎氏に出馬を打診したことが21日、分かった。郷原氏は取材に対し「大阪にとって重要な時期だと聞いている。いろんな人に相談し、数日中には決断したい」と述べ、立候補を検討していることを明らかにした。
 郷原氏は元東京地検特捜部検事。最近では、玄海原発(佐賀県玄海町)をめぐる九州電力の「やらせメール」問題を調査した同社第三者委員会の委員長を務めた。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111021/elc11102108550000-n1.htm

 今度は米国で、『1Q84』の長い長い書評が出たね。↓

 ・・・"1Q84" is a big, sprawling novel, a shaggy dog story to be sure, but it achieves what is perhaps the primary function of literature: to reimagine, to reframe, the world. "・・・
http://www.latimes.com/entertainment/news/books/la-ca-haruki-murakami-20111023,0,5967344.story

 鬱病患者だらけで、抗鬱剤をガブ飲みする米国人。↓

 ・・・Antidepressant prescribing has risen nearly 400% since 1988・・・
 More than 1 in 10 Americans over age 12 now takes an antidepressant,・・・and yet two-thirds of those with severe symptoms of depression do not take antidepressants at all.・・・
  depression is common: 9.1% of American adults will suffer from the illness at any given time・・・
 ・・・depression is seen twice as often in women than in men. ・・・
http://healthland.time.com/2011/10/20/what-does-a-400-increase-in-antidepressant-prescribing-really-mean/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#5066(2011.10.21)
<戦間期の排日貨(その8)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/