太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#4979(2011.9.8)
<皆さんとディスカッション(続x1317)>

<太田>(ツイッターより)

 このところ、19世紀末から終戦までの支那史に付き合わされているが、この時期の支那史は日本史の一環であった、とつくづく思う今日この頃だ。
 中共の人は制約が多すぎてまともな現代歴史書は書けないのだから、日本人が書くほかない、ということになる。
 「新しい支那現代史を書く会」はいつできる?

 遅ればせながら、「ワセジョ」という言葉があるのを知った。
http://zokugo-dict.com/44wa/wasejyo.htm
 早稲田大学はでっかく様々な学部があるのに、その女子学生に共通するカラーがあるって世間に思われてるの不思議だねえ。
 他の大学の女性学生についてもこの種の言葉、あるんだろうか。

<フリンジドピンク>

 いつも太田さんのブログを読んで、「この人はあらゆることを知っているかのように振舞っているが、本当に知っているのかな」と思っていました。
 全てを検証することはとてもできないが、私が良く知っている問題に関しては検証することができる。
 リスト事件がそうです。そして、今日のブログを読んで、リスト事件については太田さんは何も知らないで発言していることがわかりました。
 件の3等海佐がリストを作成・配布した経緯、3等海佐に対する組織や同僚の評価、海幕が「組織を挙げて」3等海佐を助けようとしたのかどうか、件の3等海佐が「可哀そう」なのか(事件前・事件後の彼の言動)、内局が何もしなかったのが「やましいから」なのかどうか、民事訴訟の原告らが「この3佐に請求を次々に行って勝訴判決を勝ち取っている」のかどうか…。全部間違っています。
 「詳しいことは忘れたのと、ネット上には、情報がほとんどないので、以下は、私の事実認識に誤りがないことを前提とした一般論であることをお断りしておきます」と予防線を張っていますが、予防線を張るぐらいなら誤った認識に基づく断定的な物言いをすべきではないのではないでしょうか。

<太田>

>私が良く知っている問題に関しては検証することができる。

 期待してお待ちしています。

<ζΗΗζ>(「たった一人の反乱」より)

 「東電、撤退申し出た」枝野前長官に社長が電話
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110907-OYT1T01246.htm

 もし個人献金の72%が電力業界
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
と言われている自民党が政権与党だった場合、撤退を許可してた可能性があるんだよな・・・。

 福島第1原発 東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」
http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/440.html(ソース元の毎日の記事がリンク切れしてたんで代わりに)

 以前太田さんがツイッターで菅の事を

≫少なくとも、森以降の歴代ダメ首相の中では、小泉と並ぶタマじゃないか。大震災の時に、彼が首相でよかったねー。≪(コラム#4785。太田)

と評価していた時は何を馬鹿なと一笑に付したが太田評が正しかったって事か。

<ννΖΖ>(同上)

>福島第1原発 東電、ベント着手遅れ 首相「おれが話す」

 菅が証言しているね。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110907ddm010040199000c3.html
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110907ddm010040199000c4.html

 今後、色々出てくるんだろうけど、これ重大なことじゃ?

 「<3日の記者会見で>経産省の原子力安全・保安院は、福島第一原子力発電所の事故が起きた3月11日の夜に、「翌日にはメルトダウン(=炉心溶融)が起きる」という保安院の予測が、菅前首相にまで伝わっていたとの認識を示した。」
http://www.news24.jp/articles/2011/09/03/07189922.html

 「<この情報は>総理の私には上がってきていません<と6日のNews23で菅が証言>・・・<6日の記者会見で、総理に報告したかと問われると、>よく記憶にない<と、11日に官邸にいた保安院次長が言っている、と修正>」
http://www.dailymotion.com/video/xkwoul_20110906yyyyyyy-yyy_news

<太田>

 原発問題で菅前首相を評価するんなら、こういった記事をあげるべきだったんじゃないの?↓

 「・・・菅前首相は「事故発生後、(福島原発を運営する)東京電力は職員を原発から撤退させる意向を示した。もし撤退して原発を放置すれば、数十時間以内に冷却水が空になって原子炉のメルトダウン(炉心溶融)が進行し、(旧ソ連の)チェルノブイリ原発事故の何十倍もの放射性物質が出ていたかもしれない」と説明した。菅前首相は、最も危機感を感じた時期について「原発事故発生から1週間」と述べ「東京に人っ子一人いなくなる情景が頭に浮かび、背筋が寒くなる思いだった」と当時の心境を語った。・・・
 「(福島第1原子力発電所の事故当時)東京電力が原発から撤退していたら、今ごろ東京に人っ子一人いなくなっていたかもしれない。まさに、日本が国家として成り立つかどうかの瀬戸際だった」・・・」
http://www.chosunonline.com/news/20110907000017
 「・・・菅前首相はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで<撤退云々について>問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。
 このため、菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。
 枝野氏は菅氏の対応について「菅内閣への評価はいろいろあり得るが、あの瞬間はあの人が首相で良かった」と評価した。」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110908-OYT1T00198.htm

<ννΖΖ>(「たった一人の反乱」より)

 太田さん、これって、そんなにおかしい話なんですか?

 「3月11日以降の日本政府の対応を見ていると、この基本的な意思決定のシステムがまったく機能していなかったように思えるのです。
 具体的な事例をひとつ示しましょう。原発事故の後、アメリカは日本側に「こうしたことなら支援ができますよ」という品目を連ねたリストを送りました。
 ところが、日本からは「ヘリコプターを何台支援してほしい」という回答ではなく、「そのヘリコプターはどんな仕様なのか。もしも放射能で汚染されてしまった場合は、どんな補償が必要になるのか」といった100項目にわたる「質問」が返ってきたのです。
 一刻を争う状態なのですから、とにかくまずは「ヘリコプターを貸してくれ」と支援を受け入れるべきでしょう。
 ところが、彼らはもし問題が起きたとき、自分たちがその責任を取ることをおそれて、何も決めようとしなかったのです。
 まさに決断ができないのです。」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18122?page=3

<太田>

 イエース。グローバルスタンダードに照らし、「おかしい話」だ。
 もう一つ、この事例も、彼、あげてるね。↓

 「・・・1985年に御巣鷹山で飛行機の墜落事故が起こったとき、米軍は日本政府に「御巣鷹山と横田基地はそれほど離れていないから、すぐにでも捜索部隊を救助に向かわせることができる」と提案しました。ところが日本政府は、この提案を断ったのです。
 おそらく仮に問題が起こったときに、誰も責任をとりたくなかったのでしょう。しかし、私はもしこのとき米軍の支援を受けていれば助かった人もいたはずだと、今でも思っています。・・・」

 メイの分析通り、(私が繰り返し指摘していることだが、)日本型政治経済体制は危機管理に不向きであるってこと。↓
 
 「・・・日本には致命的な欠点があり、残念ながら私が日本に携わったこの19年間、それはほとんど改善されていないからです。
 その欠点とは「決断できない」というとてもシンプルなものです。日本ではいまだ「和をもって貴しとなす」という考えが尊重されているようですね。しかし、これは平時においては長所となるかもしれませんが、危機的状況においてはむしろデメリットの方が大きいのです。
 まず、全員の考えをまとめていけば、結論を出すのに時間がかかります。さらに問題なのは、もしその結論が間違っていたとしても、誰に責任があるのかがまったく分からなくなることです。責任の所在が明確でなければ、大胆かつスピーディーな決定は下せませんからね。・・・」

<νΖνΖ>(「たった一人の反乱」より)

http://www.news-postseven.com/archives/20110908_30339.html
 天皇陛下の言葉で、アメリカ政府の認識が変わるってありえるんですか?
 ケビン・メアの日本人向けパフォーマンスですかね。

<太田>

 まあ、そんなところじゃないかな。

<νΖΖν>(「たった一人の反乱」より)

 東電の電気料金がボッタクリだったことが判明

 「東京電力の資産の実態などを調べる政府の経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)の6日の会合で、同社の電気料金の原価を過去10年分調べた結果、見積額が実績を常に上回り続けている項目があったことが報告された。
 調査委は、電気料金を必要以上に押し上げていた可能性があるとみて詳細を調べる。
 下河辺委員長は会合後の記者会見で、「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い。
 10年間分を累積すれば、(その差は)看過できないものになっている」と指摘。
 原価算定が妥当だったかを、さらに検証する考えを示した。」
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201109060559.html
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/3929465.html

<太田>

 ボクがこの話をコラム#4977でとりあげた時に、コメントして欲しかったね。

<νΖΖν>(「たった一人の反乱」より)

 東電、真っ黒な手順書でも秘密? 衆院委に提出

 「東京電力が福島第1原発の「事故時運転操作手順書」のほとんどを真っ黒に塗りつぶし、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会(川内博史委員長)に提出していたことが7日、分かった。
 同委員会が「事故原因の徹底的検証に必要」と提出を要求していた。東電は、知的財産や核物質防護上の問題があるとして第三者に公開しないように求めていたが、川内委員長は「中身がないので隠す意味がない。(東電は)求めたものを誠実に出してこなかった」として公開した。
 手順書は12ページ。9ページ分は全て塗りつぶされ、読み取れるのは全部足しても十数行。」
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090701001015.html

 さすが東電。腐敗っぷりがハンパない。

<太田>

 東電、経産省のご指導に従ってるだけかもよ。
 悪さ、ダメさの度合いは、経産省(本省/エネ庁/原子力安全・保安院)>東電>菅/枝野、という感触だね。
 (原子力安全委員会は論外。斑目委員長、何でまだクビになってないん?)


 それでは、その他の記事の紹介です。

 カダフィは、国としては女性差別を放置しつつも、自分の取り巻きの女性達は高く処遇してたってさ。↓

 ・・・Muammar Gaddafi's practice of giving women prominent roles in his inner court was odds with social custom in Libya, where females remain firmly outside the establishment.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2011/sep/07/gaddafis-amazonian-bodyguards-barracks

 売れっ子小説家には美男(美女?)が多いってんだけど、キミ、どう思う?↓

 ・・・it does strike me that a high proportion of successful male writers do tend to be strikingly good looking, albeit in their differing ways: The stately Thomas Mann; William Faulkner, the country gentleman; the he-man Hemingway; the urbane Gore Vidal.・・・
http://www.washingtonpost.com/conversations/attractive-writers/2011/09/06/gIQAHIPq6J_discussion.html?hpid=z7

 人間関係で揉まれることがダイエットになるみたいよ。
 日本人の体形がスリムなのは、人間主義社会だから?↓

 ・・・Interacting with others, sharing space, and competing for food and mates — it's all very stress-inducing, for man or mouse. "Not all social interaction is friendly and happy," says During. "It's much more dynamic, challenging and mildly stressful."
 <ストレスが、体脂肪の性格を変えるからなんだって。↓>
 And it turns out that the stress, which can boost corticosteroids and the sympathetic nervous system to keep the body on high alert, can also push it to burn more calories by swapping out more white fat for brown fat cells.・・・
http://healthland.time.com/2011/09/07/could-socializing-help-keep-you-thin/

 適度に毎日飲酒してる女性は健康を維持できるって。男性にはそんな効果がない?↓

 ・・・A study of 14,000 women concluded that those who drink in moderation were far more likely to reach 70 in good health than heavier drinkers or abstainers.
 Spreading consumption over the week is better than saving it for the weekend, the researchers say. ・・・
http://www.bbc.co.uk/news/health-14806312
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#4980(2011.9.8)
<戦間期日英関係の軌跡(その15)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/