太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/
太田述正コラム#4735(2011.5.9)
<皆さんとディスカッション(続x1198)>
<太田>(ツイッターより)
(コラム#4735等に関し)アサンジのウィキリークスのおかげで、日本の安全保障を所管する外務省も防衛省も宗主国たる米国の買弁官庁であることが白日の下に晒された。
アサンジの動機は売名による女誑しだったかもしれないが、イイことやってくれた。
このところ、カナダ人ピアニストのアムラン(=ハムラン=ハメリン)の音楽に酔いしれている。
完璧な英仏両語、知性溢れる明晰な語り、ユーモア、超絶技巧の演奏、編曲の鮮やかさ・・ただただ驚嘆するばかりだ。
今週末から紹介を始めるよ。
<私有自楽>
失礼、既にコラム#4532に記述されていたのでしたね、余計なことを書きました。
ところで、「大目に」と書いたのはチャーチルの仕業についてではなく、私が出自を問題にしたことに対してです。
「…出自によって人を批判したり評価することは慎むべきことですが、チャーチルに限っては出自をあげつらうこともご愛嬌と許されるでしょう。」と書くべきでした。
Jeanette Jerome / Lady Randolph Churchill
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0
蛇足ですが、カクテル「マンハッタン」は独身時代のニューヨークでの彼女のために作られたと聞いたことがある、ホントかな?
<太田>
彼女、文字通りの色情狂ですな。
それにしても、その日本語ウィキペディア、英語ウィキペディア
http://en.wikipedia.org/wiki/Lady_Randolph_Churchill
の逐語訳だな。ひでえもんだ。
ところで、「マンハッタン」のジャネット起源説は、彼女に不在アリバイがあることから、単なる伝説らしいね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Manhattan_cocktail
<鯨馬>
ご無沙汰してます。
コラム#4733にてチャーチルの話題が出ていましたが、以前、『チャーチルが愛した日本 』(PHP新書) 関 榮次 という本を買って読みました。
あらゆる瑣末な事項を捉えてはふくらまし、もうほとんど無理やりチャーチルが日本を愛していたことに仕立てた駄本でした。
もし機会があってもお読みにならない方がいいです。
作者はたしか外務省OBだったはずで、魂をうつことのない官僚的作文の典型でした。
<太田>
ご健在のようで何よりです。
さて、人間主義的であることが、戦後日本人の仇になってると思いますね。
先の大戦で日本に対してやったことに関し、ロシアに対して怒る数等倍の怒りを米国や英国に対して抱き続けて当然なのに、戦後すぐに赦しちゃってるんですからね。
それでは、記事の紹介です。
まず、大震災関係から。
日本関係のウィキリークスで、何でこの話が日本の主要メディアの電子版に載ってないの?↓
<日本の原子力関係施設には警官がいない所がある。↓>
・・・A message sent from the U.S. embassy in Tokyo on Feb. 26, 2007, informed the State Department about "U.S. concerns about physical protection of nuclear facilities." In response to those concerns, officials from the nuclear-safety division within Japan's ministry of education told U.S. representatives that "an assessment of local needs and resources had indicated that there was not a sufficient threat to justify armed police at the site," according to the wire.
<核燃料再処理をしている東海村もそのうちの一つだ。↓>
The site in question was the nuclear reprocessing plant in Tokaimura, Ibaraki prefecture, which doubles as a plutonium-storage station.
While Japan installed armed national police at some nuclear facilities, some of the security detail at the country's 54 nuclear plants, including the Tokaimura facility, didn't carry weapons, if they were privately contracted guards, according to the documents. The ministry officials explained that the national and local police, and the plant operator determined whether threat levels warranted armed guards, according to the cable. Japanese law forbids civilian guards to carry weapons.
<原発で働いている人々の身元調査も行われていない。↓>
The same cable said Japan rejected U.S. demands for background checks on all nuclear-plant employees with access to sensitive information. While some operators voluntarily inspect worker history, such checks couldn't be legally enforced because of Japan's constitution, and the government "wishes to avoid raising what is a deeply sensitive privacy issue for Japanese society," the cable said. Still, the ministry officials conceded that "unofficial" government checks may be in place.・・・
<日本初の核テロ対処訓練が、(北朝鮮を想定して)2005年11月に美浜原発で行われたが、訓練前に訪問したら、6人の警官がいたが、うち何人かは居眠りしていた。↓>
The country conducted the first-ever government-mandated nuclear terrorism drill in November 2005, involving nearly 2,000 participants, at the Mihama nuclear-power plant. ・・・
・・・on the day of their visit, Americans "spotted the typical police presence at commercial nuclear facilities—a lightly armored police vehicle with up to six police officers—some of them fast asleep." ・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704681904576310943305005486.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
次にアラブ革命関係だ。
皆さん、ゴメンなさい。
ボクもシリア大統領のバシャール・アサド・・権力亡者の殺人鬼だった!・・に騙されてた。
彼(と彼の奥さん)に期待したボクがバカだった。↓
・・・Assad has assiduously cultivated the reformist image since he ascended to power in 2000 at age 34, promising a new and more open Syria. With his youth, his British training as an eye doctor and his elegant British-born wife, Asma, he presented a starkly different figure compared to his somewhat thuggish father Hafez, a military officer, and to the region’s other aging autocrats.
It’s an image that many in the international community have cited in justifying their hesitancy to call directly for Assad’s ouster or to include him in sanctions, despite more than seven weeks of bloodshed in which human rights groups say more than 700 people have been killed.
http://www.washingtonpost.com/world/syrian-president-assad-blows-his-reformist-credentials/2011/05/08/AFbC9GTG_print.html
↑それにしても、英米で教育を受けた者だらけだというのに、中東アラブ世界にどうして一人の蒋経国・・ソ連で教育を受けていた・・も出ないのか。
やっぱ、イスラム教に致命的欠陥が?
最後はオマケ。
稀代のプレイボーイ、自ら(老いの苦しみを回避するため(?))命を絶つ。
ブリジット・バルドーを2人目の妻にし、パーレヴィ王妃とも浮名を流したとは。
最初に出会った直後、バルドー宅にヘリコプターからバラの花数百本を投下するとは、「百万本のバラ」を地で行くようなエピソードだね。
しかし、「百万本のバラ」の売れない画家とは違って、彼は自動車王オペルの孫で億万長者だった。
だから、あの売れない画家と違って、バルドーはすぐに彼になびいた。↓
Gunter Sachs - the German-born billionaire, art collector and former husband of Brigitte Bardot - has killed himself at the age of 78.
Sachs's family said he shot himself at his chalet in the Swiss resort of Gstaad on Saturday.
A grandson of car manufacturer Adam Opel・・・
Sachs was married three times and had three children.・・・
He also had a relationship with Iranian queen Soraya Esfandiary in the early 1960s.・・・
Sachs and Bardot married in Las Vegas in 1966, a few weeks after they first met. The marriage lasted just over three years.・・・
Hours after meeting her, Sachs arranged for a helicopter to fly over her house in southern France and drop hundreds of red roses.・・・
After his divorce with Bardot, Sachs married former Swedish model Mirja Larsson in 1969.
"Gunter Sachs always knew how to enjoy life,"・・・
"Those who knew him may very well believe that he wanted to end it quickly to cut short the suffering of old age."
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13327822
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#4736(2011.5.9)
<ヒューム随想(その2)>
→非公開
<皆さんとディスカッション(続x1198)>
<太田>(ツイッターより)
(コラム#4735等に関し)アサンジのウィキリークスのおかげで、日本の安全保障を所管する外務省も防衛省も宗主国たる米国の買弁官庁であることが白日の下に晒された。
アサンジの動機は売名による女誑しだったかもしれないが、イイことやってくれた。
このところ、カナダ人ピアニストのアムラン(=ハムラン=ハメリン)の音楽に酔いしれている。
完璧な英仏両語、知性溢れる明晰な語り、ユーモア、超絶技巧の演奏、編曲の鮮やかさ・・ただただ驚嘆するばかりだ。
今週末から紹介を始めるよ。
<私有自楽>
失礼、既にコラム#4532に記述されていたのでしたね、余計なことを書きました。
ところで、「大目に」と書いたのはチャーチルの仕業についてではなく、私が出自を問題にしたことに対してです。
「…出自によって人を批判したり評価することは慎むべきことですが、チャーチルに限っては出自をあげつらうこともご愛嬌と許されるでしょう。」と書くべきでした。
Jeanette Jerome / Lady Randolph Churchill
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0
蛇足ですが、カクテル「マンハッタン」は独身時代のニューヨークでの彼女のために作られたと聞いたことがある、ホントかな?
<太田>
彼女、文字通りの色情狂ですな。
それにしても、その日本語ウィキペディア、英語ウィキペディア
http://en.wikipedia.org/wiki/Lady_Randolph_Churchill
の逐語訳だな。ひでえもんだ。
ところで、「マンハッタン」のジャネット起源説は、彼女に不在アリバイがあることから、単なる伝説らしいね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Manhattan_cocktail
<鯨馬>
ご無沙汰してます。
コラム#4733にてチャーチルの話題が出ていましたが、以前、『チャーチルが愛した日本 』(PHP新書) 関 榮次 という本を買って読みました。
あらゆる瑣末な事項を捉えてはふくらまし、もうほとんど無理やりチャーチルが日本を愛していたことに仕立てた駄本でした。
もし機会があってもお読みにならない方がいいです。
作者はたしか外務省OBだったはずで、魂をうつことのない官僚的作文の典型でした。
<太田>
ご健在のようで何よりです。
さて、人間主義的であることが、戦後日本人の仇になってると思いますね。
先の大戦で日本に対してやったことに関し、ロシアに対して怒る数等倍の怒りを米国や英国に対して抱き続けて当然なのに、戦後すぐに赦しちゃってるんですからね。
それでは、記事の紹介です。
まず、大震災関係から。
日本関係のウィキリークスで、何でこの話が日本の主要メディアの電子版に載ってないの?↓
<日本の原子力関係施設には警官がいない所がある。↓>
・・・A message sent from the U.S. embassy in Tokyo on Feb. 26, 2007, informed the State Department about "U.S. concerns about physical protection of nuclear facilities." In response to those concerns, officials from the nuclear-safety division within Japan's ministry of education told U.S. representatives that "an assessment of local needs and resources had indicated that there was not a sufficient threat to justify armed police at the site," according to the wire.
<核燃料再処理をしている東海村もそのうちの一つだ。↓>
The site in question was the nuclear reprocessing plant in Tokaimura, Ibaraki prefecture, which doubles as a plutonium-storage station.
While Japan installed armed national police at some nuclear facilities, some of the security detail at the country's 54 nuclear plants, including the Tokaimura facility, didn't carry weapons, if they were privately contracted guards, according to the documents. The ministry officials explained that the national and local police, and the plant operator determined whether threat levels warranted armed guards, according to the cable. Japanese law forbids civilian guards to carry weapons.
<原発で働いている人々の身元調査も行われていない。↓>
The same cable said Japan rejected U.S. demands for background checks on all nuclear-plant employees with access to sensitive information. While some operators voluntarily inspect worker history, such checks couldn't be legally enforced because of Japan's constitution, and the government "wishes to avoid raising what is a deeply sensitive privacy issue for Japanese society," the cable said. Still, the ministry officials conceded that "unofficial" government checks may be in place.・・・
<日本初の核テロ対処訓練が、(北朝鮮を想定して)2005年11月に美浜原発で行われたが、訓練前に訪問したら、6人の警官がいたが、うち何人かは居眠りしていた。↓>
The country conducted the first-ever government-mandated nuclear terrorism drill in November 2005, involving nearly 2,000 participants, at the Mihama nuclear-power plant. ・・・
・・・on the day of their visit, Americans "spotted the typical police presence at commercial nuclear facilities—a lightly armored police vehicle with up to six police officers—some of them fast asleep." ・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748704681904576310943305005486.html?mod=WSJ_World_LEFTSecondNews
次にアラブ革命関係だ。
皆さん、ゴメンなさい。
ボクもシリア大統領のバシャール・アサド・・権力亡者の殺人鬼だった!・・に騙されてた。
彼(と彼の奥さん)に期待したボクがバカだった。↓
・・・Assad has assiduously cultivated the reformist image since he ascended to power in 2000 at age 34, promising a new and more open Syria. With his youth, his British training as an eye doctor and his elegant British-born wife, Asma, he presented a starkly different figure compared to his somewhat thuggish father Hafez, a military officer, and to the region’s other aging autocrats.
It’s an image that many in the international community have cited in justifying their hesitancy to call directly for Assad’s ouster or to include him in sanctions, despite more than seven weeks of bloodshed in which human rights groups say more than 700 people have been killed.
http://www.washingtonpost.com/world/syrian-president-assad-blows-his-reformist-credentials/2011/05/08/AFbC9GTG_print.html
↑それにしても、英米で教育を受けた者だらけだというのに、中東アラブ世界にどうして一人の蒋経国・・ソ連で教育を受けていた・・も出ないのか。
やっぱ、イスラム教に致命的欠陥が?
最後はオマケ。
稀代のプレイボーイ、自ら(老いの苦しみを回避するため(?))命を絶つ。
ブリジット・バルドーを2人目の妻にし、パーレヴィ王妃とも浮名を流したとは。
最初に出会った直後、バルドー宅にヘリコプターからバラの花数百本を投下するとは、「百万本のバラ」を地で行くようなエピソードだね。
しかし、「百万本のバラ」の売れない画家とは違って、彼は自動車王オペルの孫で億万長者だった。
だから、あの売れない画家と違って、バルドーはすぐに彼になびいた。↓
Gunter Sachs - the German-born billionaire, art collector and former husband of Brigitte Bardot - has killed himself at the age of 78.
Sachs's family said he shot himself at his chalet in the Swiss resort of Gstaad on Saturday.
A grandson of car manufacturer Adam Opel・・・
Sachs was married three times and had three children.・・・
He also had a relationship with Iranian queen Soraya Esfandiary in the early 1960s.・・・
Sachs and Bardot married in Las Vegas in 1966, a few weeks after they first met. The marriage lasted just over three years.・・・
Hours after meeting her, Sachs arranged for a helicopter to fly over her house in southern France and drop hundreds of red roses.・・・
After his divorce with Bardot, Sachs married former Swedish model Mirja Larsson in 1969.
"Gunter Sachs always knew how to enjoy life,"・・・
"Those who knew him may very well believe that he wanted to end it quickly to cut short the suffering of old age."
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13327822
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
太田述正コラム#4736(2011.5.9)
<ヒューム随想(その2)>
→非公開
太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/