太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#8744(2016.11.21)
<皆さんとディスカッション(続x3168)>

<太田>(ツイッターより)

 「「朴大統領が共謀」 検察、知人ら3人起訴…」
http://mainichi.jp/articles/20161121/k00/00m/030/036000c
 「朴大統領…検察発表に強く反発…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/20/2016112001411.html
 朴大統領の反発はごもっとも。
 道義的責任はあっても法的責任はなさそうだ。
 でも、法治主義なき韓国だもんなあ。

<太田>

 関連記事だ。
 だって、具体的被疑事実はこれくらい↓で、しかも、韓国は偽証天国ときてるもんな。↓

 「恥ずべき犯罪容疑に開き直り、理性を失った朴大統領・・・
 朴大統領は財閥トップらに対し、崔容疑者の会社に仕事を回すことや、崔容疑者の個人的な要請に応じることを直接求めていたという。例えば朴大統領は現代自動車の鄭夢九(チョン・モング)会長に対し、崔容疑者の娘・ユラ氏の知人の父が経営するKDコーポレーションという会社に仕事を回すよう要請した。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/21/2016112100839.html

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 トランプ次期政権の閣僚候補の名前が続々。↓

 「国防長官に「狂犬」マティス元司令官検討 トランプ氏・・・
 一方、トランプ氏は19日に・・・国務長官候補として浮上<した>・・・ロムニー氏とも約1時間半会談した。・・・」
http://www.asahi.com/articles/ASJCN7SRCJCNUHBI02M.html?iref=comtop_8_06
 ・・・Trump met on Sunday with billionaire investor Wilbur Ross and said he was considering him as commerce secretary・・・
 Trump then met with Kansas Secretary of State Kris Kobach, a possible candidate for attorney general.
 Former Texas Governor Rick Perry, who made an unsuccessful bid for the 2012 Republican presidential nomination, will meet with Trump on Monday and is being considered for Cabinet posts including defense, energy and veterans affairs positions, ・・・
http://www.newsweek.com/mattis-emerges-trump-favorite-defense-secretary-523144

 トランプに関し、核問題ではマイナスかもしれないが、総体的には歓迎ムードのイランだとさ。↓

 ・・・Mr. Trump’s promises on the campaign trail to “tear up” the landmark nuclear agreement reached last year, which he frequently described as the worst deal ever. ・・・
 <スンニ派叛徒支持を止め、ロシア、アサド政権と協力してIsis打倒を図るって素晴らしい、というわけ。↓>
 But Mr. Trump also presents new opportunities for Iran, many analysts say. While he has criticized the nuclear deal, he has also said that the United States should stop backing rebels in Syria and focus on the Islamic State militant group — effectively shifting its support to Iran’s ally in Syria, President Bashar al-Assad.・・・
 <しかも、中東を含め、世界から米軍を引き上げる方向ってんだから、涙が出るほどうれしいってわけ。↓>
 In the larger context, Iran is waiting and hoping for the day the United States packs up and leaves the Middle East, closing its military bases in the region and moving its aircraft carriers out of the Persian Gulf. While that seems far-fetched, Mr. Trump has demonstrated an isolationist streak in questioning the value of NATO and the nuclear umbrella over South Korea and Japan.・・・
 <そもそも、核合意から米国が抜けたとしても、既に、制裁緩和の恩恵を相当程度イランは受けているし、米国の今後の動きに他の先進諸国が全面的に追随するはずもない、とさ。↓>
 Even if the agreement is eventually ripped up, Iran might still stand to gain. It has already received tens of billions of dollars in frozen funds, is selling oil on the world market and is cutting deals with European businesses. If Washington were to reimpose sanctions on Iran, moreover, it is doubtful that the other world powers that are signatories to the deal would go along.・・・
http://www.nytimes.com/2016/11/21/world/middleeast/donald-trump-iran-nuclear-deal.html?ref=world&_r=0

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <日本の新幹線に対するオマージュでんな。↓>
 「・・・経済網は・・・高速鉄道市場の受注競争では、中国高速鉄道には「ライバル」が数多く存在し、特に日本の新幹線は「決して侮れる存在ではない」と論じる記事を掲載した。
 記事は、ジャカルタ−バンドン間の高速鉄道計画が中国で大きな注目を集めているのは、中国にとって建設から車両生産、そして運行にいたるまで中国が請け負うプロジェクトであるためだと指摘。
 同時に、「受注競争の相手が日本であったことも同計画が大きな関心を集める要因となった」と指摘し、中国高速鉄道にとって日本は「師」であり、中国の鉄道車両メーカーが持つ技術の源の一部は日本にあると紹介。こうした経緯もあり、中国では日本との高速鉄道の受注競争が大きな関心を集める存在だと指摘した。
 続けて、そもそも新幹線は世界初の高速鉄道であり、世界の高速鉄道の歴史は日本から始まったものだと指摘。日本はすでにリニア新幹線の建設も進めており、完成すれば中国高速鉄道をはるかに上回る速度で営業運転が行われる見通しであることを伝えつつ、「日本の高速鉄道技術は世界をリードする水準にある」と指摘。ジャカルタ−バンドン間の高速鉄道計画では中国に敗れたものの、「日本は決して侮れる存在ではない」との見方を示している。」
http://news.searchina.net/id/1623455?page=1
 <日本米に対するオマージュでんがな。↓>
 「・・・東方網は・・・北海道のブランド米「ゆめぴりか」の宣伝活動が上海市内のスーパーマーケットで行われたことを報じた。
 記事は、同市内淮海路のショッピングモール・環貿広場のスーパーマーケットで19日午後、日本人の料理人が、「ゆめぴりか」を使ったおいしいごはんの炊き方についてのレクチャーを行ったと紹介。料理人がお米を研ぐのに使う最初の水が重要であること、お米を揉みつぶすことなく優しく洗うことなど、ごはんを炊く上での大小さまざまなポイントを解説した事を伝えた。
 そして、興味深げにデモンストレーションを見ていた「受講者」たちが、実際にお米研ぎにチャレンジ。「まるでお米にマッサージしているみたい」といった声が聞かれたと紹介している。「ゆめぴりか」は来年の春節(旧正月)前に、上海及び周辺地域で発売が開始されるとのことだ。
 中国新聞網の・・・報道によると、このイベントは「ゆめぴりか」のほか、海産物をはじめとする北海道グルメをPRするためのもので、高橋はるみ北海道知事やホクレン農業協同組合連合会の代表者らも現地に乗り込んで宣伝を行ったという。「ゆめぴりか」は通常のお米より高めの値段で、中間層以上をターゲットに売り込む予定とのことだが、試食した市民からは「確かに味がいい。値段が良ければ家族が食べる分を買いたい」と上々の評判を得たようだ。」
http://news.searchina.net/id/1623426?page=1
 <日本人の人間主義的ウンテンマナーに対するオマージュであるよ。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本を訪れた中国人の手記として、静かで秩序のある日本の交通状況を称賛し、中国人は日本人の運転に学ぶべきだとする記事を掲載した。
 記事は、訪日中国人の見解として、日本に着いてまず印象的だったのは「交通ルールが遵守されている」ことで、しかも日本人が交通ルールを「心から」守っている様子に感銘を受けたと紹介。「ルールは守るものではなく、抜け穴を探すもの」と考えがちな中国人からすれば、確かに日本の交通状況は衝撃的だろう。・・・
 日本では頻繁に車線変更をして運転する人は多くはない。車線変更の必要がある場合でも、まずはウィンカーで周囲の運転者に知らせ、変更後には後続車にハザードランプでお礼をすることもある。一方、これでもかというくらい車線変更を繰り返し、少しでも前へ行こうとクラクションを鳴らし続ける中国の運転手とは雲泥の差だ。記事は、この違いを日本人の「互いを気遣う精神」にあると分析、だからこそ自主的に危険運転を回避し、感謝を示すことがマナー化されているとし、中国人は日本人の運転に学ぶべきと論じた。」
http://news.searchina.net/id/1623446?page=1
 <例によって、サッカーフェチの習ちゃん、日本サッカーの贔屓の引き倒しでありんす。↓>
 「・・・今日頭条は・・・湖北省武漢市で行われているU−15国際親善大会で、中国のU−15リーグ準優勝チームが日本の準優勝チームに1−9で惨敗を喫したことを伝え、中国サッカー界について「黎明の見えない暗黒に絶望させられた」とする記事を掲載した。
 記事は、中国のU−15リーグ準優勝チームである新疆宋慶齢サッカースクールが、日本のコンサドーレ札幌U−15と対戦し、1−9で惨敗したと紹介。札幌は優勝チームだった清水エスパルスU−15のメンバーがテスト期間と重なったために参加できなかった代わりに出場したチームであるとした。そして、フィジカルでは新疆が優位に立っていたものの、札幌の選手たちは技術や意識、全体的な戦術において「中国選手をはるかに超えていた」とし、試合全体において新疆は反撃する力もなく「目を覆いたくなるような惨状」が繰り広げられたと伝えている。
 記事は、U−15世代は2024年の五輪で主力を担う世代で選手数も多く、各地のスポーツ当局も育成に力を入れていると説明。この試合の結果をうけて「われわれは日中ユースの差について知っているが、どれほどの差があるのかは分からない」、「将来、ユースが進歩するという幻想を抱き続けているが、他人も進歩する。しかもその差はより大きくなる」と嘆くとともに、「スタートラインに立っても、われわれは相手の背中を見ることができないのだ」とした。」
http://news.searchina.net/id/1623396?page=1
 <日本に行けキャンペーンなのだ。↓>
 「・・・紅商網は・・・「日本で健診を受けて泣き、そして笑った」とする記事を掲載した。記事は、10月中旬に日本の慶應義塾大学病院で3日間にわたる人間ドッグを受けた結果、早期の肺がんが見つかった中国人男性のエピソードを紹介している。
 記事は、この男性が日本で健診を受けた動機として、中国国内で検査を受けた際に肺に結節が見つかり治療を受けたものの体調が優れない状況が続いたこと、世界先進レベルと称される日本のがん検査がどんなものか試してみたかったことを紹介。3日間の健診では問診から始まり、血液検査、尿検査、検便、胸部CT、MRI、胃カメラ、腸カメラといった多岐にわたる検査を受けたとした。
 そして、2日目の検査後に「早期の肺がんの疑いが高い。帰国後に精密検査を受けて良性か悪性かを確認した方がいい」との告知を受けたとし、「自分の状況を知った男性は『まさか本当に肺がんが見つかるなんて』と落ち込む一方、早期のうちに見つかって良かったという表情を見せた」と伝えた。中国では発見されるがんの80%程度は中期もしくは末期であり、がん患者の20%しか治癒できない状況であるとも説明している。
 記事は、帰国後に精密検査を受けた男性が、今月に入って切除手術を受け、無事成功したことを伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1623453?page=1
 <これも、要するにそうなのだ。↓>
 「・・・参考消息は・・・「日本旅行では、専門の誘導者の話を聞いて避難すべし」とする記事を掲載した。記事は、自然災害多発国である日本への観光客が増えるにつれ、災害に巻き込まれる可能性も高まっていると説明。言葉の問題や避難に対する知識の欠如、文化的な違いによって、一部の外国人観光客は地震などの発生後に「どうしたらいいかパニックに陥ることもある」とした。
 そのうえで、日本の観光庁が2011年の東日本大震災発生以降、外国人観光客も日本国内の災害救助システムに組み入れるため、訪日観光客の安全確保マニュアル作成のガイドライン発表などの措置を講じ始めたと紹介。これにより各地方自治体が取り組みを強化し、埼玉県や奈良県などでは外国人を現地の防災計画に加え、一部地域の一時避難所では外国人の口に合う食品の備蓄や多言語の表示板の設置を行っているとした。また、神奈川県川崎市では今月16日に外国人観光客の誘導も含めた帰宅困難者対策訓練が行われたと伝えている。
 記事はこのほか、実際に日本で地震などの災害に遭遇した時のための、中国人観光客の対策として、観光庁が開発した中国語対応の災害警戒アプリの存在について言及。日本到着時にこのアプリをインストールして欲しいという同庁担当者の話を伝えた。また、日本のホテルや鉄道など公共施設では災害発生時の対応体制がしっかり整っているため、「災害発生時、勝手に行動するのではなく、スタッフの避難指示にしっかり従うことが一番大切だ」としたことも併せて紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1623401?page=1
 <習ちゃんが、日本人民に対し、対米独立をせよ、と今日も声を枯らしてーる。↓>
 「・・・環球網は・・・「初めて安倍氏が可哀想だと感じた。日本人にボコボコに罵倒されている」とする記事を掲載した。記事は、今回の安倍首相による「胸襟を開き、長く深い会談」が、かえって少なからぬ日本人を不愉快にさせていると紹介。具体的な問題に対する答えが得られず「信頼感」が増しただけの会談内容に加え、正式な大統領ではないトランプ氏に、しかも選挙終了後わずか1週間で、「大国のリーダー」たる安倍首相が「ご機嫌とり」のために訪米し、黄帝に謁見するがごとくトランプ氏と会談したことで「日本人に恥ずかしいと感じさせた」と伝えた。
 そして、日本のネット上では、一部のネットユーザーから安倍首相に対して猛烈な批判が展開されていると指摘。もともと米国に媚びへつらうような発言や外交戦略に対して蓄積していた不満が今回の件で噴出したものであると解説した。また、日本のネットユーザーたちは自国に不利な状況でも米国に従う、米国に忠誠を誓った飼い犬のような行為や政治かを示す「アメポチ」という言葉を発明し、今回の批判でも盛んにこの言葉が飛び出したことを紹介している。
 記事をみた中国のネットユーザーからも、「日本のために、安倍さんも必死だな」という同情じみたコメントが見られた。一方で、自分の夢の実現に向けてならメンツを捨ててまで相手にへりくだることも辞さない態度には「やはり警戒すべきだ」とするユーザーもいた。」
http://news.searchina.net/id/1623398?page=1
 <日台関係、台中関係には腫れ物に触るがごとき我らが習ちゃん。↓>
 「・・・中国台湾網は・・・「台湾が急に日本の食品輸入規制の緩和を検討し始めた」と伝え、その理由について分析する記事を掲載した。
 蔡英文政権となって以降、中国と台湾の関係は冷え込みつつあり、台湾では中国からの旅行客も減少している。こうした背景のもと、台湾が日本の食品輸入規制の緩和を検討し始めたことに対し、記事は「台湾が日本から何かを得ようと画策している」と主張し、何らかの政治的な目的があると主張した。
 続けて、蔡政権は「民意と民心を重視すべきだ」と主張。日本の食品輸入に関しては、蔡政権は台湾の人びとの健康を犠牲にしてでも「日本との関係を前進させたい考え」だとしたうえで、蔡政権は民意と民心を重視していないと批判した。」
http://news.searchina.net/id/1623400?page=1
-------------------------------------------------------------------------------

<komuro>

 <昨>日(11/20)太田家にお邪魔して、オーディオアンプの作業の後にコーヒーとジュースを飲みながら、少し雑談をした後に帰宅しました。
 コーヒーのミルクの代わりに、太田手製のアイスクリームがキッチンボールに入ったまま出てきました。

⇒これミスプリですよね。生クリームです。
 手製アイスクリームは切らしていました。(太田)

 それを飲み終えると、今度はドンキで買った1Lのジュースが2パック出てきたので、コップ1杯ずつ頂きました。
 一人暮らしにしては随分たくさん飲み物があるなぁ、と内心思った次第です。

≫こんな不具合、聞いたことがないとのこと。≪(コラム#8742。太田)

 いわゆる「高級品」ラインケーブルの中には、「特別な音質」にこだわるあまり特殊な細工がされていることがたまにあると聞きます。
 今回のオーディオ・テクニカ製はペア5千円くらいのものだし、amazonのコメントも悪くないので、珍しいケースだと思います。
https://www.amazon.co.jp/audio-technica-LINK-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-AT-EA1000-0-7/dp/B000BTKEGU/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1479634967&sr=1-5&keywords=RCA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%2Baudio-technica&th=1

≫こちらについてもスピーカーケーブルを買う必要があるのではないか≪(同上)

 リビングで使用しているTVに繋がっているスピーカーのケーブルは、以前私が差し上げたもので、そのままで良いです。
 元々は4本を1組にして外側が黒い被覆で覆われていたのですが、被覆が無くなっていたために同じケーブルだと気づきませんでした。

<太田>

 いや、リビングのスピーカーの話ではなく、パソコン部屋の方の、検証に使わなかったところの、一組のうちのもう片方のスピーカー(とUSB-DACを繋いでいるケーブル)の話なんですが・・。
 で、今度はヨドバシカメラで、全く同じスピーカーケーブルを買いました。
 ポイントを使ったのでタダで、その代わり、新たにポイントはつかないけれど、1090円だったので、昨日買って先ほど届いたアマゾンのは1330円だったので、随分価格が違うことがあるもんですね。
 (EpsonパソコンのIEでは今度も無限ループに入りかけたので、初めてChromeでやってみたところ、一発で発注できました。)
 本日中に届きますが、買ったナイフで、都合8か所切り出した上で2台のスピーカーに装着するのが一苦労です。
 ところで、今朝、DENON/マランツのサポートに電話をかけて、アンプ「初期不良」のことの顛末を伝えておきました。
 この電話、かける先が地方ナンバーで有料なのですが、同社にとっても、将来、同じ障害に直面したユーザーのためにも、情報を入れておいた方がいいですからね。
 (中共のメーカーに関しては、Amazonに言ってもしょうがないし、メーカーの方は漢語で国際電話をかけなきゃいけないので、・・ま、英語でも大丈夫なんでしょうが・・パスしました。)
 本日のサポート担当の人も感謝してくれました。

<太田>

 今、気が付いたけど、もう一つスピーカーケーブルを買う必要はなかったんですね。
 (バカバカバカ!)
 一つの左右両方のスピーカーに対応できるんですkら・・。
 ま、予備に備えておくことにします。

<K.K>(画像は省略(太田))

≫早速、ファンとファン分岐ケーブルが届きましたが、作業できます?≪(コラム#8742。太田)

 ファン固定用のネジが届きませんとファンの固定そのものは出来ませんが、HDDの取り外し等だけ行っておきましょう。

 HDDが手元に届きませんとこれ以上進めませんので、「III.フロントファンが取り付けられそうかの確認」を試行錯誤してみてください。

I.HDDとシャドウベイの取り外し

 既存のHDDとシャドウベイの取り外しを行います。

⇒あのー、ご指示に従って、このHDDの中身の(外付けHDDに取った)かつてのDドライブのバックアップは消しちゃってるんですが、改めてバックアップを取る必要があるのでは?(太田)
⇒⇒"かつてのDドライブ"はまだ今のHDDの中に存在するわけですから、新しいHDDを取り付けた後、今のHDDを暫定的に取り付けて(光学ドライブのケーブルを取り付けて)コピペして復元しますので、バックアップは取らなくとも大丈夫です。(K.K)

1.電源ケーブル等の全てのケーブルを取り外してください。USBディスクが取り付けられている場合は、これも取り外してください。
2.HDDに接続されているSATAケーブルとSATA電源ケーブルを取り外してください。
3.HDDは下掲の画像の赤丸部分のネジ4本で固定されています。このネジ4本を取り外してください。取り外したネジは再度使用しますので、紛失しないように何かの箱か袋に入れておいてください。

本体側面フレームにハードディスクを取り付けているネジが4ヶあります

4.4本のネジを取り外すと下掲の画像のように左方向に引き出すことによってHDDを取り外すことができます。HDDを取り外して安全な場所に保管しておいてください。(新しいHDDを取り付けたのち、このHDDからデータをコピペします。)

ネジを取った後、ハードディスクの端を持って左方向に引き出す

5.次にシャドウベイを取り外します。シャドウベイは下掲の画像の赤丸部分のネジ3本で固定されています。ネジ3本を取り外してください。

ハードディスクを取り出した後、シャドウベイを固定しているネジを2ヶ取り外します

6.ネジ3本を取り外すと下掲の画像のように左方向に引き出すことによってシャドウベイを取り外すことができます。シャドウベイを取り外して保管しておいてください。

すると、中のシャドウベイが外れます

II.ファン分岐ケーブルの取り付け

 ファン分岐ケーブルを取り付けます。

1.まず、マザーボードのケースファンコネクタの位置を確認してください。ケースファンコネクタは下掲の画像の赤丸の部分になります。
2.次に下の画像を見てください。他のマザーボード例ですが、緑の丸ついた突起(ツメ」)がコネクタが抜けないようにコネクタを引っ掛けています。コネクタを外すためには、ツメを少し浮かせてコネクタを引き上げる必要があります。XPS8300でもほぼ同じはずです。
 手順1の画像では隠れている方(背面の方)にツメがあるはずです。ツメを確認した後、コネクタと爪の間に人差し指の先を押し込んでツメを少し浮かせた状態で、コネクタを上方向に引き上げて、コネクタを抜いてください。
 上述の方法で抜けない場合は、小さめのマイナスドライバを用意して、マイナスドライバをコネクタとツメの間に少し差し込んでツメを浮かせた状態で、ケーブルを引っ張ってください。ただし、あまり強くケーブルを引っ張らないでください。最悪、コネクタからケーブルが抜けてしまいます。
3.次にファン分岐ケーブルを取り出してください。メスコネクタ(下画像参照)は、下掲の画像のように片方に突起が2つあります。突起のある方の面を、マザーボードのツメ側になるようにしてマザーボードのファンコネクタに差し込んでください。(上記手順2の画像を参考にしてください。)(逆向きではめ込もうとしても、絶対にはまりません。逆向きで無理にはめようとすると、ピンを曲げてしまいますので注意してください。)
4.次に、取り付けた分岐コネクタの2つのオスコネクタの内、一方には黒・赤・黄の3本のケーブルが繋がっていて、他方には黒・赤の2本しか繋がっていないことを確認してください。(赤と黒が電源で、黄色は回転数シグナル送信用のケーブルです。)
 2つのオスコネクタの内、黒・赤・黄の3本のケーブルが繋がっている方のコネクタにリアファン(最初から取り付けられている背面のファン)から伸びているコネクタを手順3の要領で接続してください。
 (他方のコネクタには、フロントファンを固定した後で、フロントファンのコネクタを接続します。)

III.フロントファンが取り付けられそうかの確認

(前提として、フロントファンはケースの内側に取り付けると思ってください。)

1.上掲の2枚の画像を見てください。対角線上にある2つのネジ穴(赤丸の部分)とツメが1つ(青丸)があることが確認できます。2枚目の画像の緑の部分の内側に、青丸の部分と同じようなツメがあるはずなのですが、ツメがあるか確認してみてください。
2.(上記手順1で緑の部分の内側にツメがあった場合)恐らく、1)ファンを少し斜め(←斜めとは、ファンの回転軸を中心にして傾けるという意味です)にして内側からフロントパネルに押し当てる、2)ファンを垂直にして2つのツメに引っ掛ける、3)2つのネジで固定する、という方法で取り付けるのだと思います。この方法で取り付けられそうが、時間がある時に試してみてください。

IV.ファン固定用のネジが届いたら

 ファン固定用のネジが届きましたら、ファンの穴(←四隅の穴です)に差し込んでみて、1)長さが足りるか(2・3mmはみ出すか)、2)逆に長すぎないか(差し込んでみて5mm以上はみ出す場合は長すぎだと思います)、3)ネジの頭が小さすぎないか、一応確認してみてください。

<太田>

 <更に、>USB3.0とラッチ付きシリアルATAケーブル(これ何だっけ)が届きました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#8745(2016.11.21)
<ナチス時代のドイツ人(その6)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/