太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#7505(2015.2.24)
<皆さんとディスカッション(続x2548)>

<太田>(ツイッターより)

 Big Hero 6 wins best animated feature Oscar…
http://www.theguardian.com/film/2015/feb/23/big-hero-6-wins-best-animated-feature-oscar
 この記事見て慌てた。この前鑑賞した『ベイマックス』が長編アニメ部門で選ばれたはずなのに??
 この点だけでも映画評書けそうなトンデモアニメでやんす。

<Toshi>(同上)

 一体オリジナリティは何処に?

<太田>(同上)

 お答えになっていな<い>かもしれませんが、「6名の大英雄」(原題)が「ベイマックス(一体のロボット)」(日本語版タイトル)に変わっちゃったわけですが、活躍するのは5名の人間と1体のロボットですから、アメちゃんは、1体のロボットに人格を認めず、それを製作した人間・・このロボットが活躍する時点では既に死亡しているという想定・・がプログラムした通りの言動を行う、いわば、製作者が憑依した物体としか見ていないことになります。
 これは、アメちゃんのロボット観と日本人のロボット観の違いを象徴している、と思った次第。(コラム予告編)

<Toshi>

 私は太田先生(失礼)が、二つの映画のミックスという所に着目したのかと勘違い致しました。
 ロボット観一つとってもアメちゃんとは違うという所ですね。浅はかでした。

<太田>(同上)

 「「不快な思い申し訳ない」 「日教組答弁」首相が陳謝…」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015022402000122.html
 辞任した西川前農相よりも、「左」攻撃のために、一連の、事実に基づかないヤジ、答弁を行った、「右」の安倍首相の方がはるかに悪質だ。
 こんな人物は首相になれない「独立」日本が見たい。

<TA>

≫前年に比べて冬の電気使用量がかなり増えており、また、「お客さまのご使用量は、お住まいの地域のよく似たご家庭を9%上回っています」と指摘されてしまいました。思い当たることとしては、冷蔵庫と湯沸かしジャーをそれぞれ一台増やしたことくらい・・・です。≪(コラム#7502(未公開)。太田)

 冬に電気代が増えると言ったら、気温の高低による暖房費の増減では?↓
http://www.data.jma.go.jp/gmd/risk/obsdl/index.php#!table

⇒気象庁のネット上でのサービスも相当のものですね。
 羽田(大田区)でもって、2年前と比べてみましたが、概ね暖冬傾向が続いているので、冬場の電気代の上昇をこれで説明することはできませんね。(太田)

 あと、「よく似たご家庭」がどこまでのデータを入力した上でのものか知りませんが、ライフスタイル(インドア派orアウトドア派)によって電気代はかなり変わるはずですよ。

⇒確かに、私は殆んど一日中家の中にいるので、フツーの人に比べれば、電気を余計消費してるんでしょうね。(太田)

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 日本の世論は、依然として、米国の属国志向だねえ。
 ホント、困ったもんだよ。↓

 「・・・安倍晋三内閣の支持率は52・8%で、前回調査(1月24、25両日実施)よりも1・4ポイント上昇した。内閣支持率の上昇は3カ月連続。集団的自衛権の行使を可能にするための安全保障関連法案を今国会に提出する政府方針については賛成(57・7%)が反対(32・6%)を大きく上回った。
 昨年7月1日に政府が行った集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の直後の調査(昨年7月19、20両日実施)では賛成が35・3%にとどまっており、安保法制に対する国民の理解が進んでいるといえる。
 しかし、他国からの武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」で、自衛隊が防護する他国軍を米軍以外にも広げる方針に関しては賛成38・0%、反対49・0%。多国籍軍などを後方支援するため、自衛隊の海外派遣を随時可能にする恒久法制定には賛成20・5%、時限立法の特別措置法での対応を求める意見が72・8%だった。・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/150223/plt1502230013-n1.html

 千葉県富津の海藻取り漁民達にまでアベノミックスの恩沢が及んでいないことをルポした「力作」。↓

 Japan's seaweed harvesters miss out on growth plans・・・
http://www.bbc.com/news/business-31585251

 iPhone用木製スピーカーなんてのがあるのね。
 それにしても、なんで、iPhone用なんだべ?↓
http://item.rakuten.co.jp/chinondirect/ch-ps840_y/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=329639450

 皆さーん、本日も、中共人民による日本讃嘆の嵐に晒されて、シビレてチョーダイ!↓

 「なぜ中国人は争うように日本旅行に行くのか?「口では愛国を叫ぶが…」「釣魚島を獲るための布石」―中国ネット・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9817281/
 「日本で爆買いする中国人旅行客に「抗日ドラマは無駄だった」「日本製品不買を唱えつつも爆買いか」―中国ネット・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9815226/
 「日本製品大好きの中国人、「メード・イン・ジャパン」にどんな魔力が?―中国ネット・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9816398/
 「「日本では当たり前だけど、中国ではとてもぜいたくなこと」「俺の実家の方が…」=訪日中国人旅行者の“報告”にさまざまな声―中国ネット・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a102946.html
 「「なんでもない普通のトイレですよ」=訪日中国人女性、運転手の言葉にめまい―中国ネット・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a102684.html
 「謝罪するだろうと思っていたが、「どこの国の方ですか?」と聞いてきた!=日本の客室乗務員の対応に驚き―中国ネット・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a102524.html
 「日本で働く中国人が反省、私が「割り込み乗車」をやめた理由―中国メディア・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a83093.html
 「「あ!君の手袋、破れてるじゃないか!」、日本で働く中国人女性が目にした「恐ろしい」光景―中国メディア・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a97456.html

 で、ボクが何度も予想してきたように、中共人民の間で、日本に係る歴史教育の信憑性に対する疑問の声が高まりつつある。
 (モチ、習ちゃん達ご当局サマの思惑通りなんだわさ。)↓

 「訪日中国人観光客、1月は前年比45%増!=「反日教育は意味ナシ!」「反日の人が日本に行くと…」―中国ネット・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a102845.html
 「日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」―中国メディア・・・」
http://www.recordchina.co.jp/a81672.html

 このところ、日本国内でも、軍事常識が浸透しつつあるな。
 (パワハラ・セクハラの巣窟でも、空自のTVゲーム的能力は高いのよ。)↓

 「日中軍事力 空自戦闘機の性能優位歴然、飛行士の腕前も凌駕・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9812249/

 スレイマン・シャーの墓の軍事力を投入しての移転のバカバカしさを皮肉ったコラムだ。
 (そんなん、どーでもエーじゃんかとさ。)↓
http://www.theguardian.com/world/2015/feb/23/why-did-turkey-invade-syria-dig-grave-suleyman-shah

 その作戦、シリア政府だけじゃなく、世俗派反体制派にも、そして、Isisまでにも事前通知した上で行われたんだって。
 (ま、もともと、トルコ政府はIsisのオトモダチだもんな。墓の周りをIsisに取り囲まれてても、両者間で一切戦闘が行われたことはない。)↓

 ・・・Turkish Prime Minister Ahmet Davutoğlu had said at a news conference on Sunday that Turkey had not sought permission or help for the mission, but had informed its allies in the anti-ISIS coalition, as well as the Syrian government and members of the main opposition armed group the Free Syrian Army (FSA).
But a Turkish official, speaking on condition of anonymity, told Asharq Al-Awsat on Sunday that Turkey had informed ISIS of the imminent mission “as it would anyone else,” though the source added this was only done through “indirect channels.”・・・
http://www.aawsat.net/2015/02/article55341779/turkey-informed-isis-of-plan-to-evacuate-tomb-soldiers-official-source

 近々、イラク第二の都市である、モスルの奪還作戦をイラク軍とペシュメルガが敢行する、と米国が発表したが、コバニのように、モスルを徹底的に破壊する形で敢行されるくらいなら、やらない方がマシだ、と批判したコラムだ。
 (んだんだ。)↓

 ・・・People don’t look at Kobani and see a defeat, because everyone had to leave and the Americans bombed it to rubble to win.” The judgment would be even harsher if the U.S. decides it has to destroy Iraq’s second-largest city in order to save it.・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2015/02/23/blind_into_mosul.html

 共和党「穏健派」による、ジュリアーニのオバマ批判擁護コラムだ。
 (おっしゃる通り! だから、ボクはオバマが大好きなんよ。)↓

 <仇敵キューバと何の見返りもなく国交回復へ。仇敵ロシアには宥和政策。↓>
 ・・・the president’s gift of recognition to our traditional enemy Cuba -- while getting nothing in return -- and his inaction as another traditional enemy, Russia,・・・
 <他方、緊密な同盟国だったイスラエルとは疎遠に。↓>
 ・・・the president is ignoring our loyal ally, the prime minister of Israel・・・
 <執務室から、緊密な同盟国たる英国の大宰相チャーチルの胸像を撤去させた。↓>
 ・・・the non sequitur of removing the bust of America’s great ally Winston Churchill from the White House・・・
 <ゲーツ元国防長官は、オバマが米軍人を嫌っていると証言。↓>
 Robert Gates, was particularly pointed in his revelation that he didn’t think the president liked being around members of the military. ・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/post-partisan/wp/2015/02/23/the-insiders-why-would-anyone-think-obama-doesnt-love-america-plenty-of-reasons/?hpid=z3

 ロシアと堂々とつるんでるハンガリー政府、自由民主主義の普及定着を図る、外国系のNGO諸団体に嫌がらせを続けてるとさ。
 (同政府の気持ちだけは、よー分かるで。)↓

 Hungary taking aim at NGOs and, critics say, democracy・・・
http://www.washingtonpost.com/world/europe/hungary-taking-aim-at-ngos-and-critics-saydemocracy/2015/02/22/c1247998-b134-11e4-bf39-5560f3918d4b_story.html
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

太田述正コラム#7506(2015.2.24)
<中東イスラム世界における近代化の先駆者達(その1)>

→非公開

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/