太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/

太田述正コラム#6962(2014.5.28)
<皆さんとディスカッション(続x2277)>

<太田>(ツイッターより)

 「… ドネツクの親露派指導者によると、空港の戦闘で負傷した多数の武装集団メンバーをトラックで病院に搬送しようとしたところ、ウクライナ軍のヘリの攻撃を受けてトラックが転倒し、35人が死亡、15人が負傷した。暫定政権側はこうした事実があったかを明らかにしていないが、「暫定政権が負傷者救出のトラックをヘリで空爆した」との情報が独り歩きし、ロシア国内で批判が広がる可能性がある。…」
http://mainichi.jp/select/news/20140527k0000e030220000c.html
 本日正午頃アップされた毎日の記事だが、こんなこと書いた英米の主要メディアはないぞ。
 いつもロシアの片棒を担がされる日本のメディアは困ったもの。
 最新かつ詳細で客観的なCNNの記事と比べて欲しい。
http://edition.cnn.com/2014/05/27/world/europe/ukraine-crisis/index.html?hpt=hp_t1
 要するに、ウクライナ政府軍が、初めて叛乱側と戦闘で画期的大勝利をあげたってことであり、正反対の意味で注目すべき出来事だっちゅうのにねえ。

<Dwiag1sM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 まあ太田さんが「じんかん主義者」だという反論には、そう思わないという再反論が延々くりかえされるだけなので、ここらへんにしておきましょう。
 あとぼく自身は太田さんがサイコパスだとか双極性障害だとかいう意見にはまっこう反対しておきます。とてもそうは見えない。
 太田さんは、世界規模でみれば珍しくもなんともない、たんなる「非じんかん主義的人物」だと、ぼく個人が思っているだけということ。
 そして、わるい人じゃないことも確かだと思う。
 ちなみに「非じんかん主義者」は「じんかん主義」に気付かないという意見は太田さん的にも反論があるところなんじゃない?
 日本人にとっては当然すぎてありがたみのない「じんかん主義」も、中共や一部欧州大陸国家の人々にはまぶしく、光り輝いて見える。
 だからこそ英国は嫉妬され、日本は周辺国のインテリ層から愛憎入り混じった複雑な目で見られている。
 そうじゃないの?

<b6UNMl.w>(同上)

>日本人にとっては当然すぎてありがたみのない「じんかん主義」

 集団的自衛権の行使にいまだに世論の半数は反対という「人間主義者」が「非人間主義的」行為をしてる、現状は無視かい?
 結局戦後日本人はその『当然』な事すら意識してないんでしょ、「人間主義」であるのにさ。

<I3cIkcXI>(同上)

 季節の変わり目と言う時期的に考えて、また例の精神病患ってる荒らしが手を変えて荒らしてる可能性。

 「季節の変わり目は心身共に不安定になりやすいのは事実のようです。
 たとえば、統合失調症の入院は、6−7月に多いという統計があります。」
http://www.mh-net.com/lecture/qanda/qanda1.html

 彼には太田さんよりも心療内科の先生をオススメしてるんだけどなぁ。

<CLqISSm.>(同上)

 反論問題については<CNKD.j3Aクンの指摘(コラム#6960)>で終わりだな。
 太田さん以下の知識と理論で反論と称する駄文を書き込んでも読む時間がもったいないだけ。

<NKmYnFGY>

 集団的自衛権 具体的事例の全容判明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140527/k10014748821000.html
 現在の日本は個別的自衛権すらまともに行使できない状態にあることの証明。
 米国の家来に安住し防衛政策と法整備を怠ってきた自民党政権の罪は重い。

<K.K>

≫ロボフォームとは無関係なお話だと思いますが、えーと、現在、Operaをタスクトレイからプライバシーモードで起動できるようにしてあるところ、後、Lunascapeもそうなるようにすれば、(一起動ごとに、ブラウザへのアクセスカウンターがゼロに戻るのだとすれば、)それ以上のことは必要ないのでは?≪(コラム#6960。太田)

 現時点で太田さんがLunascapeを使用しているのは、現在使用しているロボフォームがIEとLunascapeでしか使用できないからですよね。
 ですから、Chrome/Firefoxに対応しているロボフォームにバージョンアップした場合、新聞閲覧に専らChrome/Firefoxを使用するのかなと思った次第です。

≫(ところで、「4)DellPCとEpsonディスプレイをDVI-D(デジタル)ケーブルで接続してください。」とありますが、このケーブル、どうして接続しておく必要があるんですか?)≪(同上)

 この手順は、古いDellディスプレイの存在を知る前に書いたものですから、DellPCのディスプレイとしてEpsonディスプレイを使用する前提で書かれています。DellPCのディスプレイとして、古いDellディスプレイを用いることに太田さんが決定したのであれば、当該のDVI-D(デジタル)ケーブルでの接続は必要ありませんので、取り外してください。

⇒障害が起こっていないので、そのままにしておきましょう。(太田)

≫サブのディスプレイを消したい時は、単純に、その電源ボタンを押せばいいのでしょうか。≪(同上)

 それでOKです。

≫LunascapeのアイコンをクリックしてLunascapeでNYタイムスだけは読んだ際に、昨日のアクセス数と本日のアクセス数が合計されていて、アクセスは後一回だけよ、という警告が表示されました。≪(同上)

 まだ、Lunascapeの仕様がよくわかっていないのですが、IEとLunascape(Trident)(*注1)はクッキーを共有しているような気がします。もし、IEでNYタイムスを26日から27日にかけて読んだのであれば、現象が説明できるのですが。

*注1:Lunascapeはレンダリングエンジンというのを、IEと同じもの・Chromeと同じもの・Firefoxと同じものの3つの中から選べる仕様なのですが、デフォルトではIEと同じレンダリングエンジン(Trident)になるようです。ロボフォームがLunascapeで使えるのも、レンダリングエンジンがIEと同じTridentになっているからだと思います。

⇒経緯は忘れましたが、Geckoエンジンを使っています。(太田)

≫Lunascapeじゃなくてもいいのですが、NYタイムスを専用に毎日読むためのプライベートモード設定をOpera以外で行いたいのですが、どうやったらよいでしょうか。≪(同上)

 Operaでなく、最初からChrome・Firefoxをプライバシーモードに設定すればよかったのかもしれません。(私の環境ですと、Chromeの方がIE・Lunascape(Tridentエンジン)よりNYタイムスの表示が速い気がします。)

 Chromeのタスクトレイからの起動を恒常的にプライバシーモードにする方法
1)タスクトレイにChromeが登録されていない場合は、スタート画面から登録してください。
2)タスクトレイの["Chrome"]アイコンを右クリックしてください。
3)展開したリストの下から2番目の[Chrome]をもう一度右クリックしてください。
4)展開したリストの一番下[プロパティ(R)]をクリックしてください。
5)[Operaのプロパティ]画面が開いて、[リンク先(T)]が
["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe"]
となっているはずです。これを
["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" -incognito]
に変更してください。(つまり、末尾に[ -incognito]を加えてください。exe"と-incの間の半角スペースを忘れないでください。)
6)[OK]ボタンをクリックしてください。
 以上です。

⇒行いました。
 しかし、Operaの場合と同様、NYタイムスだけはコピペができません。(そして、Opera同様、メニュー中に「全部選択」や「コピー」の表示を発見できませんでした。)(太田)

 Firefoxのタスクトレイからの起動を恒常的にプライバシーモードにする方法はOperaと全く同じです。「太田述正コラム#6952」を参照してください。(上記のChromeの手順で、ChromeをFirefoxに「-incognito」を「 -private」に読み替えて設定してもOKです。)

⇒で、Firefoxをプライバシーモードにした上で、NYタイムスにアクセスしたところ、今度はコピペできました。
 では、今後はFirefox(とIE)だけでいいかというと、現状ではそうもいきません。
 Operaでは、ロサンゼルスタイムスのHPの左に列が見え、そこから、Opinion等の頁に飛べるのですが、Firefoxではこの列が出現せず、画面を下にスクロールして目的の頁を探さなければならず、やたら時間がかかるからです。
 (Chromeでは、この左の列が出現しない点はFirefoxと同じですが、HPはそれ単独の頁となっており、一番下で「next」(だったか)をクリックすると次の頁に切り替り、目的の頁が出てくるまでそれを繰り返さなければならないところ、その使い勝手は、FirefoxとOperaの中間といったところです。)
 以上は、ブラウザが最新バージョンかどうかとも関係していると思いますが、不思議ですねえ。
 結論的には、(IEのほか、)Operaをメインに使い、NYタイムスのみ、Firefoxで読む、のが当面の最適戦略である、ということになりそうです。(太田)

 下記のページにたくさん方法が出ています。
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65635985.html
 また、プライバシーモードではありませんが、最終手段としてCcleanerでクリーンナップという方法もあります。

≫話は変わりますが、本日午前、再び、インターネットを使用中に突然使用できなくなり、母機等のコンセントを抜き差ししても今回は回復しなかったので、バッファローのサポートに電話したところ、コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワーク共有センター→アダプターの設定の変更→XのついているWi-FiのXをクリック→(この先の画面を思い出せない。回復操作後、一つ前の画面に戻り、Wi-Fiのアイコンをクリックすると「Wi-Fiの状態」の画面がポップアップして、その中の「状態」が「有効」と表示される。)、という手順で回復しました。窓口の話では、周りを飛んでいる電波のせいで、こういう障害が起こりうる、とのこと。≪(同上)

 「無線LANの電波干渉で一番問題になるのは、他の無線LAN機器です。」
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html

 ご近所に、同じチャンネルもしくは周波数が被るチャンネルを使っているアクセスポイントがあるのではないでしょうか。

<太田>

 本日は、古い方のプリンターが使えなくなった問題を、Canonのサポートに電話して解決するつもりです。
 ・・・
 サポートに電話した結果の報告です。
 このプリンターに割り当てられたIPアドレスの最後の数字1つが書き換えられ、無線LANの母機(?)のIPアドレスに変わっていたことが、このプリンターが使えなくなった原因でした。
 IPアドレス再設定に、無線LANの暗号鍵の再入力を含め、時間がかかり、全部で50分以上費やしました。
 こんなことになった原因ですが、電波干渉のせいではなく、やはり、停電のせいではないか、とのこと。
 なお、無線LAN母機とこのプリンターの距離が離れているため、電波強度及び通信レベルがどちらも64%しかなく、70%以上が望ましい・・ブラウザのURLを入れる欄にこのプリンターの(正しい)IPアドレスを打ち込むと、Canonという社名とともにこういったことが表示される・・ので、できれば、母機との距離を縮めて欲しい。
 電波干渉環境にあるのなら、なおさらだ、とのことでした。


 それでは、その他の記事の紹介です。

 常に戦略を間違う中国共産党が中国国民党をたぶらかして日支戦争を起こさせ、その中国国民党を通じて米国をたぶらかして日支戦争で中国国民党政権を勝利させ、その上でその勝利の上前をはねたっての。
 ルトワックは気でも触れたかってカンジ。↓

 「エドワード・ルトワック博士が語る 中国が「自滅」する理由日本は東アジアで何をすべきか・・・
 中国の戦略は常に間違っている。・・・中国が戦略で常に間違うのは、国内の利害関係があまりに複雑で、指導部の団結がないことによる。それに、中国人は孫子の兵法を読み過ぎだ。・・・
 <それだけ、支那、就中中共当局のことが分かってないルトワックが、習近平の対日戦略が分からないのは当然。↓>
 今、アジアで起きていることは、中国の威圧的な行動に対する大いなる反動である。・・・
 アジアの一つひとつの国々は、中国より小さいと思っているかもしれないが、インドや、日本、インドネシア、ベトナム、フィリピンなどすべての国々を合わせれば、人口でも、技術でも、経済でも中国を大きく上回る優位が生じる。
・したがって、現在、地域で起きていることは、大きな意味で、連合や同盟に向かう動きである。・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40795

 こういう記事は、タイトルだけで読むに値しないって分かる。
 私も日本の防衛費を2倍にするのに必ずしも反対じゃないが、その理由は全く異なるってことは皆さんご承知だよね。↓

 「日本の防衛費を2倍にしなければ一触即発の危険も今後10年は続く中国の軍事膨張がもたらすアジアの危機を回避するために・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40784

 集団的自衛権行使への憲法解釈変更を日本の(領域)防衛のため、なーんて政府自民党が(確信犯的に、或いは無知故に)ウソ言ってる限りにおいては、論争が柳沢/公明党の側の絶対的勝利で終わるのはしごく当然。↓

 「限定容認論「歯止めにならない」 柳沢氏と石破氏ら激論・・・」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40784
 「集団的自衛権 与党協議は「公明ペース」 焦る自民党・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140528/stt14052800040001-n1.htm

 インドの政治家には犯罪人や犯罪被疑者がが多いって話は前にもしたけれど、モディ新内閣の閣僚の30%が犯罪被疑者。↓

 ・・・About 30% of the ministers・・・in the Modi government・・・have criminal cases pending against them. ・・・
 <18%(8人)は殺人、誘拐等の重罪の犯罪被疑者。↓>
 ・・・while eight or 18% face serious criminal charges including cases related to attempt to murder, communal disharmony, kidnapping, electoral violations against themselves. ・・・
http://timesofindia.indiatimes.com/india/30-of-Modis-ministers-face-criminal-charges/articleshow/35649298.cms

太田述正ブログは移転しました 。
www.ohtan.net
www.ohtan.net/blog/